見出し画像

バーチャルツアーは、現地に行くのと同じくらい実は楽しめたりして?

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、会計✖英語を教えている、帰国子女のスグリンガルです。

コロナでどこにも旅行が行けないため、バーチャルツアーなるものが流行っています:



このバーチャルツアー、海外でも人気です。

但し、もうちょっと本格的なものが多いですが:

バーチャルツアー特有の単語を拾ってみましょう。

オンラインツアー特有のボキャブラリがたくさん使われています:

"right at your fingertips" = あなたの指(のクリック)先には
"interactive tour"=体験型のツアー
"open up the world for~"=~のために世界を開けている
"These uncertain times don’t have to limit you from seeing the world…virtually."=不確かな時代ではあっても、世界を見ることを制限されてはいないのです、実質上は。
↑バーチャルなツアーというのと、「実質上」という、どちらの意味も持つ単語が生きているの、分かりますか。

こういう変化球の英語が分かるようになると、

良質な長文英語がどんどん脳みそに吸収されます。





よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!