マガジンのカバー画像

あなたと社会と世界の『未来』を変える話

6,211
かつて私たちの夢見た豊かな暮らしは、もはや待つだけでは手に入らない。 独立自尊により『自由』を得て、自分を取り巻く世界の『未来』を変えるための道は、おのずから動く者にのみ開かれる… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

今日は”敬老の日” 人生100年時代に向けて高齢者の自立が必要だ

今日は敬老の日です。「国民の祝日に関する法律(祝日法)」によれば、 多年にわたり社会につく…

心理学・行動経済学等の著名な研究論文が次々に追試失敗【心理学】

心理学の研究論文は再現性が低いことが指摘されていました。再現性が低くなる原因は、学界全体…

手記千号
2年前
4,771

私が「長時間労働」をやめることができた理由

「あなたは仕事が早い方ですか?」 私は以前は仕事がとても遅い人間でした。 私が新卒で入社…

地方は大企業・東京依存から卒業できるのか?

大企業が撤退した企業城下町の恐怖2023年の閉鎖に向けて、日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区の高炉…

アニメとゲームの国、日本はビジネスとして優位性を保てるか?

東京五輪の開会式でゲーム音楽が使われたり、アニメ・漫画がコンセプトの演出があったりして、…

スタグフレーションが始まった - 自分を守るために

こんにちは。僕は仕事でテクノロジー分野の会社経営と投資をしています。いつも世の中の動きを…

3,223

「親ガチャ」論争について

この話題に関してはもしかしたら不快な気持ちになる人もいるかも知れませんが、一個人の感想程度に流してもらえればと思います。 まず「親ガチャ」という表現そのものがあまり良いものではないことは確かなのですが、言わんとすることはごもっともだという感覚ではあります。 例えば虐待を受けている子供からすれば.虐待のない家庭に対して羨ましいと言った感情が湧くのは自然なことだと思います。 ちなみに令和2年度の虐待による児童相談所の対応数は過去最多を記録しています。これに関してはコロナ禍に

正直は最良の商略。ノリタケ創業者の森村市左衛門がキリスト教徒になった理由

日本には、宗教の理念をもって経営にあたり、事業に成功した実業家は少なくありません。東京大…

渋沢栄一の成功の裏には、儒教の存在があった? ビジネスと宗教の関係性

今年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公は、渋沢栄一(しぶさわえいいち)(1840~1931)…

「半分だけ働く」が常識に!?

column vol.434 昨今は多様な働き方が生まれていますが、今、一番アツい話題の1つが週休3日制…

池 辰彦
2年前
181

人が何を食おうと食うまいと、ええやないか

昨日、ヴィーガンやハラル対応のラーメンをSNSにアップしたところ、Twitterでは、ヴィーガン食…

「過度な合理化」がチームから当事者感をなくしてしまう

この文章は、NTTコミュニケーションズが提供するオンラインワークスペース「NeWork」がnoteで…

403

世の中の人は、あなたのこと見てないよ。本当に見てない、悩むだけムダ。

例えば、 あなたが町で転んだとする。 転んだ本人は、 穴があったら入りたいくらい 恥ずかしい…

言葉の定義は人それぞれ。お互いの辞書の違いを知る

僕はよく、医療関係者向けセミナーなどでお話しさせていただく機会があります。そのひとつに、精神科の看護師だった経験を活かしたコミュニケーションスキルの話があります。 まず話すのは、「言葉の辞書」の話。同じ日本語を話しているように見えて、僕とあなたとは言葉の定義が違うのです。医療者が患者とコミュニケーションを取る際、言葉の定義が違うと、お互いの意思疎通ができていないことになります。伝えたい内容がずれていることに気が付かないまま治療を続けたら、症状が悪化するかもしれません。それば