マガジンのカバー画像

召しませ! クリエイターメシ列伝

4,459
生きることは喰うことだ!
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

料理の味は味見で決めるのか問題

料理に味見は欠かせない、と言われます。プロだって毎回、お客様に提供する前に味見をする。私…

食べるということと、生の本能を見せ合うことについて。

一人で食べる夕食はどんな味付けをしても不味いんだ。 というセリフを映画で見たことがある。…

桃井真衣
5年前
31

なぜ女性は、パクチーが好きなのか?

週末は、作家・生活史研究家の阿古真理さんの『パクチーとアジア飯』刊行を記念したトークイベ…

ビーガン・クラフト・Farm2Table...トレンドで見るNYのレストラン・バー10選

こんにちは。たくみ@NY2年目です!NYはすっかり秋めいて寒いくらいです。さて今回は「NYにせ…

40代男が800個のお弁当を作ってみてわかったこと

私は東京都内に住む40代の勤め人で、普段は企業のWebマーケティングを支援する仕事をしていま…

寳 洋平
5年前
179

お弁当という、やさしさ。

愛知県の豊橋市というところで、一期家一笑という八百屋を経営しています。 八百屋なのです…

ichigoyaichie
5年前
41

おいしさのストライクゾーン

人にはそれぞれ「おいしさのストライクゾーン」があると思う。 育った環境や食べてきたものによって、ストライクゾーンはポイントも広さも違う。ストライクゾーンに入ってくる食事に出会うと素直に感動するし、ゾーンが近い人とご飯に行くとすごく楽しい。それがもし異性だとして、その晩食べた食事の中でいちばんおいしかったものが一緒だとすると好きになっちゃったりする(経験あり)。 ストライクゾーンは変化するが、基本の軸はぶれないと思う。そしてストライクゾーンに入ってこない食事を食べる

スパイスなしのカレーデビュー(0歳児ごはん)

スパイスなしにカレーとは言ってはいけない気がするけれど、、 こんなのでおおっぴらに「カレ…

ataata
5年前
27

明治時代はビスケット?! 日本ならではのお菓子、ショートケーキの歴史

日本人にとって、もっとも身近な洋菓子の1つであるショートケーキ。 スポンジと生クリーム、…

patissient
5年前
30

ファミマの「お母さん食堂」から「おふくろの味」の定義について考える

香取慎吾さんのキーヴィジュアルで話題のファミリーマートの「お母さん食堂」。TVCMや店頭で…

「ポータブルごま油」の提案

私、マキタスポーツは普段は俳優・芸人・ミュージシャンなどの活動をしていますが、ここでは新…

カポナータについての考察(ラタトゥイユとの違いとは)

カポナータとラタトゥイユは似て非なるもの、と以前、書きましたが、今回の料理はカポナータ。…

簡単チャーシューの作り方

cakesで定番料理を紹介する連載をしていますが、次回のテーマは『チャーハン』です。なぜこん…

#2 北海道地震で考えたこと~アレルギーや宗教食に関して

こんにちは、世界初お菓子テックカンパニーCEOの柴田アリサです。 このたびの「平成 30 年北海道胆振東部地震」で被災された皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。 幸いにも、北海道札幌市にある弊社の建造中の工房『issue』は無傷で無事でした。 ▼なんともなかった工房。床に散乱しているのは元からの大工道具類 ご心配してくださったみなさま、本当にありがとうございます。 さて、今回の地震、とても色々と考えさせられましたね。 弊社のある札幌市中央区は早い段階で電気もガ