見出し画像

Z世代の影響力!

こんばんは!

昨日初めて、親知らずを抜いて
抜いた左側のほっぺが腫れまくっています...。

話すのは少ししんどいですが、
noteは文章なのでいいですね〜笑
ありがたい!!

10月に入って過ごしやすい季節になりましたね!
そんな今日は

Z世代の影響力!これからの社会について

この記事を読んで分かること

この記事を読んで分かることは下の3つです!

✅Z世代とは?
✅Z世代とミレニアム世代の違い
✅Z世代が社会に与える影響は...

それでは説明していきます!!

■Z世代とは?

スクリーンショット 2020-10-04 23.40.39

みなさん、

”Z世代”

という言葉を聞いたことはありますでしょうか?

ここ数年で見るようになった言葉で、
新聞等のメディアでたまに見かけます!

ある世代をひとまとめにして、
一言で定義できるものではないですが、
このご時世もあって、
“Z世代”
最近、特に注目されているように感じます!

一般的に言われている”Z世代”の定義ですが、

1995年ごろ〜2010年ごろに生まれた人たち

”Z世代”と定義しているようです。
日本では大体1800万人ほどが該当するようで、
Forbes Japanの記事によると

Z世代は今や世界人口の3分の1を占めており、
その購買力は1430億ドル(約15兆円)に達し、
国際貿易戦争を再燃させるほどのパワーを持っている。
引用元:Forbes Japan
世界人口の3分の1、「Z世代」について知っておくべき事柄
https://forbesjapan.com/articles/detail/37233?

とのことです!
世界人口の三分の一を占める
”Z世代”の方たち!
凄まじいパワーを持ってますね!!

ちなみに
僕もギリギリですが、
この”Z世代”に入るかな〜
って感じの人です!笑

■Z世代とミレニアム世代の違い

スクリーンショット 2020-10-04 23.38.02

“Z世代”の一回り上の世代を

“ミレニアム世代”

と言われていて、

1980年ごろ〜1995年ごろに生まれた人たち

”ミレニアム世代“と定義しています!

"ミレニアル世代"は、
2000年あたりから急速に普及しはじめた
検索サイト(検索エンジン)をはじめ、
携帯電話の普及や
Webメールによるメッセージのやりとり
などを使用し始めた
"デジタルパイオニア"
とも言える存在の世代です!

一方、
"Z世代"は,、
"デジタルネイティブ世代"といわれ
生まれた時から
高速インターネットさまざまなゲーム機器
そしてSNS
存在が当たり前のように存在していました!

そんな両世代の環境がつくった
その世代の人の特徴をまとめると

"ミレニアム世代"
✔︎情報リテラシーが高い
✔︎物質的な豊かさよりも精神的な豊かさを求める
✔︎仲間とのつながりを大事にする
"Z世代"
✔︎SNS(ソーシャルメディア)に慣れている
✔︎現実主義
✔︎自分らしさ(個性)を重視

とこんな感じですかね。

"ミレニアム世代"については
下記の本がとても参考になります。

ミレニアル起業家の 新モノづくり論(光文社新書)
著者:仲 暁子 さん

※各調査で年代の定義はまちまちなので、
僕の投稿では〜年ごろとしています!
そのため、1995年の方は両方の世代に
オーバーラップしていますが
自分は両世代にまたがっているんだと
思って頂きながら読んでいただければと思います!

■Z世代が社会に与える影響は...

スクリーンショット 2020-10-04 23.36.20

"Z世代"は生まれながらに
インターネットに触れられる環境があり、
SNSを使用することで
すぐに世界とつながれて、
最新の情報や世界で何が起こっているのかも
いち早く取得することができ、
昔よりもグローバルな視点を持つことが
できているようです!

学校の教科書に載っていること以外の
知識や知見もすぐに知ることができ、
多くのことを学べて、
新情報や流行にも
すぐに対応することができる世代だと
言われています。

このご時世で
ニューノーマルな生活を求められている
今こそ必要とされている世代なのかもしれません。

10年後、20年後には
この"Z世代"が社会の中核になっていきます!
生まれながらにインターネットがある環境で育ち、
環境の変化社会の変化への対応も早い世代によって
在宅勤務オンライン会議にも満足に対応できていない
企業や社会は確実に"変化すること"を迫られていくような
気がします!

最後に

スクリーンショット 2020-08-31 23.56.35

僕自身、ちょうど
"ミレニアル世代""Z世代"の間で
調査内容によってどっちの世代としても
カウントされることがあります。

幼少期から振り返ると
幼稚園の時
親が家にパソコンを買ったので、
始めてキーボードを触りました。
(その時はもちろん何も操作はできてません笑)
そして、
小学校の高学年の時
当時通っていた習い事の影響もあり、
携帯電話を持ち始めました!
中学の時には周りのほとんどが携帯電話を持っていて
高校の時にスマホに変えて、
その時にLINEが流行りはじめました!
そして現在もLINEがメインの連絡ツールとなってます。

物心がついたときには
インターネットに触れることができる環境があり、
インターネットを使用しながら
自分自身も成長してきたような気がします!

そして今のこのご時世になり、
在宅勤務オンライン会議等と
仕事とインターネットが切離せないことが
明確になりました。

急にインターネットを使用した
オンライン化を実施しないといけなくなり、
仕事をしている人すべてが
デジタルITに知見があれば
すぐに普及するのでしょうが
なかなかいかない現状をみると、
デジタルITに知見がない人が
多いのではないかと思います。

それはその人たちが悪いわけではなく、
生まれた時代育った環境が違うので、
これからの社会に対して、その人たちが
今後どうしていきたいが重要だと思います!

僕自身、僕が8月はじめたことの投稿で
今年の8月からはじめたことのひとつに

世界一1人1人に最適化されたITガジェットメディア

を作ろうと始まった

Opt-Tech

スクリーンショット 2020-10-04 21.42.13

に参加させて頂いてます!

ここの運営メンバーのほとんどが
"Z世代"の方たちで"Z世代"の方たちと
コミュニケーションをとったり、
意見考えに触れるだけでも
デジタルITに関する興味、関心が
出てきて、知見も深まりました!

Opt-Techの責任者の
のぶ。さんは"Z世代"のど真ん中で
毎日、IT関連情報をまとめた
レジュメを作成し配信されています!

もし興味があればぜひ、
チェックしてみて下さい!

今日はここまで!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?