見出し画像

朝から簡単!腸を元気に 御来楽朝ごはんレシピ

こんにちは。
食のプランナーとして、レシピや商品開発をしているまるやまちさとです。

忙しい朝、バランスの良い食事を取りたいけれど取れない、という悩みはありませんか。
また、お子さんが野菜を食べず、困っていませんか。

今回は、御来楽を使った朝ごはんのレシピです。

御来楽は手軽に食物繊維を摂れ、いつもの朝ごはんに少し加えるだけで腸の働きを良くします。また、御来楽を加えると少しとろみが出るので、食欲のない朝でもするすると喉通りが良く食べやすくなるという、うれしい効果も。

スープもおにぎりも、簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。

【御来楽のふわふわ卵だんごスープ】

卵に御来楽を加えることで、お豆腐を思わせるような、ふわふわのお団子ができます。
野菜が苦手なお子様でも、これなら気づかずに食べられるかも。タンパク質と食物繊維をどちらも取れるレシピです。

■材料(3~4人分)

調理時間:10分
・長ネギ:1/2本
・コーン:1/2缶(約50g)
・ベーコン:30g
・卵:1個
・御来楽:大さじ½
・ごま油:大さじ½
・米油:大さじ½
・A 中華スープの素:小さじ1/2程度
・A 白だし:小さじ1程度
・A 水:400ml
・A 白ごま:小さじ1

■作り方

1.長ネギを小口切りにする。ベーコンを細切りにする。コーンの水を切っておく。

2.御来楽をごま油に溶かし、溶いた卵に混ぜ合わせる。

3.鍋に米油をひき、長ネギとコーン、ベーコンを炒めて、野菜に軽く焦げ目をつける。Aを鍋に入れ、沸騰したら②の卵を少しずつ分けて鍋に入れ、卵がふんわりしたら完成。

粉末のまま加えるとダマになりやすい御来楽ですが、油に溶かすとダマにならず、とっても扱いやすいです。ごま油の風味で食欲を引き出します。

【御来楽の混ぜ込みごはん】

とりあえずおにぎりしか食べる時間がないような忙しい朝におすすめしたい、手軽に食物繊維を摂れるレシピです。

■材料(2個分)

調理時間:10分程度
・ご飯:200g程度
・鮭フレーク:30g
・わかめふりかけ:大さじ1/2
・御来楽:大さじ1/2
・オリーブオイル:大さじ1/2

■作り方

  1. 御来楽をオリーブオイルに溶かす。

2.温めたご飯に、材料を全て加え、よく混ぜる。

3.おにぎりにして完成。

好きなふりかけと油、御来楽を混ぜるだけ。好きな組み合わせを探してみてくださいね。

御来楽レシピを試してみたり、アレンジをしてみたら、ぜひ、Twitterで感想をいただけるとうれしいです。
「#御来楽レシピ」をつけて、つぶやいてください^^

オクラを丸ごと乾燥・粉砕したオクラ100%パウダー「御来楽」は、こちらからご購入できます。

▼購入
御来楽公式EC

楽天市場「ソノリク農作物劇場」

▼その他の「御来楽」レシピはこちら

レシピ考案 / まるやまちさと
食のプランナー。関東を拠点に、日本全国を飛び回りながら、レシピ開発・スタイリング・商品開発・飲食店のプロデュースなどを行っています。シーンにもとづいた提案が得意です。
▽Instagram
https://www.instagram.com/maru.ch_/
▽Twitter
https://twitter.com/chi__coco


この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,479件

最後まで読んで頂きありがとうございます。 気軽にコメントを残してくださいね。