マガジンのカバー画像

図書館

48
図書館全般についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#就職

司書講習のメリットとデメリット

司書講習のメリットとデメリット

私は司書の資格を司書講習で取得しました(もう20年ほど前ですが…)。
通っていた大学に司書課程がなかったのです。
最近、周囲に司書講習の受講を検討している人が何人かいたので、メリット・デメリットをまとめてみることにしました。

注:あくまでも20年前に受講した者の感想です。受講を検討されるかたは最新の情報をご確認ください。

司書講習のいいところ出会いがある

大学の司書課程だとどうしても「まあつ

もっとみる
生きづらさを抱えた人にとって、図書館への就職は救いになるのか?

生きづらさを抱えた人にとって、図書館への就職は救いになるのか?

ネットを見ていると、メンタル系の疾患や対人関係の問題など、なんらかの生きづらさを抱えている人が「図書館司書になりたい」とつぶやいている記事に遭遇することがあります。

あるいは「発達障害の人に向いている職業リスト」になぜか「図書館員」が挙げられていたのも見たことがあります。

また私の勤務先では、メンタルを病んで休職していた人が、復帰直後に図書館へ異動になる例もありました。
人事としては「まあ図書

もっとみる
職業としての図書館員(5)Q&A

職業としての図書館員(5)Q&A

Q1.図書館で働くにはどうすればいいですか?A.雇用形態別図書館員いろいろの項でもご紹介しましたが、働きかたによって異なります。スタンダードに自治体の採用試験を受けるなら、HPや広報誌に情報が出ると思います。また日本図書館協会の求人情報を見る人も多いです。ただ、こうした公に出ている求人は、たとえ薄給の非正規であっても高倍率を覚悟しなければなりません。直接雇用でない派遣などの求人は、別途民間企業の求

もっとみる
職業としての図書館員(2)雇用形態別図書館員いろいろ

職業としての図書館員(2)雇用形態別図書館員いろいろ

ひとくちに図書館員といってもいろいろな立場で働いている人がいます。
雇用形態別にご紹介します。
(星の数はまったくの私見です)

①司書職(専門職)として採用された正規職員難易度:★★★★★ 待遇:★★★★ 図書館で働ける度:★★★★

これぞ王道というか、業界でも理想的な形態として語られることが多いのですが、現実にはイリオモテヤマネコ並みの絶滅危惧種なのかもしれません。
もちろん館の方針として専

もっとみる