マガジンのカバー画像

フォトギャラリーFUKASAWA屋

974
みんなのフォトギャラリーに登録した画像を使っていただいたnoteを集めました。みんフォト画像エントリーnoteもあります。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

こころとからだ、それは音。

人が出す「音」は、その時の心の状態を表します。例えば、イライラしたり怒っている時に出す音は、少し当たりが強かったり、せわしなかったり、優しくないことが多いですよね。声は最も顕著に出るかもしれません。元気がない時、身体の具合が悪い時は、声に力がなかったり、出なかったり。呼吸の質にもよると思いますが(またの機会に掘り下げたいw)。それと同じく、楽器を奏でる音も、その人の心と身体の状態、性格までもが表現されます。これは、上手下手、関係なく出ちゃうのです。出ちゃうから仕方ない!出ちゃ

「立ち止まる時間を、自分のために設ける」~コーチもコーチをつける意味を改めて理解する💡

昨夜はマイコーチとのセッション。 ここの所、走り続けている感覚だったので、 まずは、一つひとつ丁寧に、起きたことや感じたことを言語化。 そうやって、 「立ち止まる時間を、自分のために設ける。」 このことって、やっぱり大切だよね。 私にとっては、その一つの手段がマイコーチとのコーチングセッションの時間。 ~~~ 「振り返る。」 大切なことだよね。 よく、勉強した後の復習が大事とは言うよね。 正直、学生の時は、その大事さが良く分からなかったけど、 最近にな

営業周りをやめて、イイネを押そう

本日は横山さんのお話より。 SNSセールスのススメ、です。 SNSを使った販促って、広くアプローチできるのが特徴ですが、1個人に対する営業ツールとして使用するのがとても斬新でしたのでこちらでシェアしたいと思います。 営業って、接触回数が増えれば増えるほど関係性が深まるというお話はよく聞きますよね。これは単純接触の法則といわれ、人は相手に会う回数が増えれば増えるほど、その人への親近感も向上するということ。 私も新入社員の頃上司に、まず得意先周りをして顔を覚えてもらいなさ

「エリザベスの話(1)」 はらまさかず

シャム猫のエリザベスは、マンションの3階の窓からいつも外をながめいました。エリザベスはマンションの外に出たことがありません。友達も誰もいません。エリザベスは後ろ脚が動かず、生まれつき歩けないのでした。 そんなある日のことです。 どこをどうやって来たのか、窓の向こうに、きたない野良猫がやってきました。大福です。 大福は「外へ行こうぜ」といいました。 エリザベスは、ふんっと、そっぽをむきます。 大福はそれから毎日のようにやってきました。 いつも、花をつんで。 やがて、エリザベス

社会人7か月目

悪くないじゃん。 そう思えたのはここ最近のことではない。そう思い始めてすでに2か月は経過した。成長、お金、暇つぶし、大きくはこの3つだ。成長、お金に関しては言うまでもない。日々何かしらの成長があり、お金も稼いでいるのだ。メール1つ返すにも自分が成長する可能性を秘めてる。会話1つでもどう切り返すか、相手が不快にならないか、何が正解かを考える。繰り返すことでより正解に導きやすくなる。お金も毎日10000円ばかり稼いでいるのだ。朝から夕方まで平日5日間はやることがあるので、盛大に

少しずつ

子育て中のご家族の皆さまお疲れ様です。 我が家の娘は小学校高学年。 以前は、宿題はもちろん、家庭学習もままならない状態だった娘。帰ってきたら、まず、ランドセルを放りだし、友達と遊びに行く。帰ってからも、親の帰りが遅いのをいいことに、アニメ見放題の毎日。そして、寝る前になって慌てて宿題やら、家庭学習に取り組む。終わらなければ、朝早く起きてやるというルーティーンでした。 去年の自粛期間から、親子で、家庭学習に取り組む時間を増やしました。親子でと言うのがポイント。私も職を変え

言葉と生きる

【クリエイティブリーダーシップ特論レポート】 武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース   2021年10月4日(月)18:20-19:50 クリエイティブリーダシップ特論 第13回 吉澤 到さん  21年度後半のCL特論は、会社や組織を飛び出して自分で事業をしている人など「ぶっ跳んだ人」が多かった印象がありましたが、今回の吉澤さんは企業人であり、いつもより親近感というか、より身近な方(勝手ですが)としてお話を伺うことができました。  吉澤さ

団塊の世代

私は戦後のベビーブームの時期に生まれました いわゆる団塊の世代です 団塊の世代は人口が多くて小学校中学校などは 5クラス位はあったように思います 私が小学生低学年の頃にはまだ復員兵の方を 町などで見かけました そして私の青春時代は大学紛争が激しい時期でした 京都の大学に行っていた先輩などはセクトには 属していないのですがデモにはよく参加していたようです あの頃の学生は何らかの情熱に動かされて熱気があったように 思います それが良いか悪いかは別にして少なからず共鳴はしていまし

JOY!!

傷だらけの世界 つぎはぎだらけの自分 安らげる場所 すっぽんぽんで笑える場所 託された領域 揺らぐ忠誠心 絶対の獲得は不可能 それでもつまらないゲームはしたくない 表面上でしかない撹乱 心底微動だにしない 心底微動だにしてはいけない ここまでやってきたんだ、ベイビー 今まで通り 銀河をかき分けて 身分をわきまえず JOY!!

【QOL】 ICL手術をしたよ、の話 【爆上がり】 〜ICLって何?編〜

いきなりですが、みなさんの視力はどのくらいですか? 調べてみると、日本人の裸眼視力の平均は『0.5』 視力補正による眼鏡・コンタクト使用率は『70%』だそうです。 ちなみに僕は小学生の頃テレビゲームが大好きで、その影響からか中学生の時には視力がガクッと落ち、黒板が見えなかったので中学2年から授業の時のみ眼鏡着用デビュー。 それからも段々と視力が落ちていき、18歳の頃にはコンタクトをつけ、いつの間にか眼鏡やコンタクトなしでは生活に支障が出ちゃうレベルにまでになり、今では

英語ポッドキャストより ⑮/100  歌で(外国語の)ボキャブラリーを増やす方法How can I learn vocab from songs?

今日は言葉を音楽を通して単語や日常会話を学ぶというテーマです。 最近始めたスペイン語の学習がすでに暗礁に乗り上げて、音楽だけでも聴いておけばプラスになるかなと考えていました。結論は、能動的に学ばないと記憶に定着しないということのようです💦。 歌詞から日常の会話を学ぶことができるか? ▶言語によるので、その言語の特性を知ること ・ポルトガル語(ボサノバ・サンバでも)→〇 ・広東語→✖(話し言葉の方言だが曲自体は中国語の歌詞となっている) ・日本語→歌では母

本当のわたしで生きていく決意

私は,HSP気質を持っている。 それに気づいたのは大人になってから。 数年前のこと。 少し前までの私は,社交的なHSPであるHSEだったかもしれない。 私は,ADHD気質も持っている。 片付けが得意ではなく,言ったそばから(言われたそばから?)そのことを忘れる。頭の中がとっ散らかっている。 これも最近分かったこと。 私は,アダルトチルドレン。 しんどさを抱えていることは何となく分かっていたが,最近それにぴったりくる呼び名に出会った。 夫と話す中で見つけた「自分特有の解釈の

Day15

自分がやりたいことに向かって一歩踏み出すと、似たような人が集まってくる。 あるいは過去、出会った人との縁が再びつながり始める。 面白い。

【日記】半日が1日に

昨日は午前中だけ現場で午後は事務所待機だったのですが・・ 現場で依頼されたことが、今までやったことが無い作業で、 先輩に聞いて対応していたら、他の依頼も入ってきて、 その依頼も分からず、バタバタして時間がかかってしまい、 昼過ぎても終わらず、結果的に1日になってしまった。 昼休みを取る事が出来ず、合間合間の休憩も取れず、 殆どノンストップで10時~18時まで対応を行った。 疲れた・・。 未経験の依頼が多いので、即対応を出来る依頼が少ない。 徐々に減っていますが、まだま