見出し画像

【健康診断】何のために健康になるのか?

先日「健康診断が近くあるんですが、健康診断のために摂生し、痩せても意味ないですよね?普段の自分を知るためには、ありのままの自分を診断してもらわないと!」とお客さんと言っていました。

確かにそうなんですが、多くの方が健康診断前の摂生をしていると思います・・・。

健康診断の意味

画像1

この方が言われるように本来であれば【ありのままの自分を診断する】というのが僕も正しいと思います。ですが見栄?なのか、自己満?なのか、そうでない方が多い印象。実際僕の母もその内の一人です(笑)

母の言葉を借りるなら「少しでもいい数値を出したい」とのこと。であれば日頃から気を付けておいた方がいいと思いますが・・・。ですが、ここで言う【いい数値】というのは、体重・ウエストのことでしょう(笑)

特に女性にとって、体重・ウエストというのは、1cmでも1mmでも減らしたいものです。でも健康診断を何だと思っているんでしょうか?ダイエット企画ではありませんよ。

病気など体の異常を早期発見するためのものです。その意味を踏まえて健康診断に挑んでくださいね。

まとめ

画像2

この流れを考えれば、毎月健康診断を行うことで、今まで以上に健康に気を使う方が増えるのではないでしょうか?いや、逆に毎月あれば惰性になってしまい、どうでもよくなるかもしれませんね。

どちらにせよ、健康診断はありのままの自分をされけ出しましょう!それが健康診断の有効な活用方法ですよ。

もしくは日々運動するなり、健康に気を使っていきましょうね。

では、また明日もnoteでお会いしましょう!

=====

サンライフ 整体&トレーニング/広島

◆ホームページ◆

◆プロフィール◆

◆YouTube◆

◆エニタイム五日市・舟入店◆

◆stand.fm◆

◆LINE@◆
(ご登録で姿勢改善動画プレゼント&20%割引クーポン発行中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?