見出し画像

【準備体操】運動の前にウォーミングアップをした方がいい理由とは?

ジムに通いよるんじゃけど、

ほとんどの人が準備運動してないんよね。

だいたいいつも行く時間帯が開店直後。

みんな一斉に着替えてトレーニングに行くんじゃけど、

ストレッチコーナーにおるのは僕だけ(笑)

みんな一斉にマシンに飛びついて筋トレしよる。

しかも重たい重量を扱いよる人までおる。

いきなり走っとる人もおるね。

ジムとかは基本的に準備運動せん人が多いんかね?

よぉわからんのんじゃけど、驚いとる。

準備運動せずに、いきなり運動したりすると怪我をするリスクが上がるんよね。

ほんまに気を付けた方がいい。

準備運動の効果としては、

=====

体温上昇

可動域の向上

神経促進

=====

って効果がわかりやすくある。

つまり、動きやい体を作るってことじゃね。

これを怠ると、筋トレ中に無理に変な力が入って怪我をしてしまう。

だって、関節も動きにくく、体も冷えとるんじゃけぇ当たり前よね。

動きやすい体を作ることで、トレーニングの効果も上がる。

逆に動きが悪いままやると、怪我のリスクが上がるし、トレーニングの効果も半減する。

準備運動は、怪我のリスクも下げ、トレーニングの効果も上げる。

こんないいこと尽くしの準備運動なのに、せん人ばっか。

準備運動の仕方も賛否両論(動的vs静的ストレッチとか)あるけど、

自分にあったものを探してやってみたらえぇと思うよ。

準備運動なんて10分ぐらいなもんじゃろ?

それぐらいの時間は確保しんちゃい。

自分の体のためにもね。

ほいじゃ!

=====

広島の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中

◆ホームページ◆

◆プロフィール◆

◆YouTube◆

◆stand.fm◆ 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?