見出し画像

【姿勢】子供の姿勢を改善する方法とは?

「子供の姿勢(猫背)は、どうやったら改善できますか?」というご質問を頂きました。先日記事で書きました『【姿勢】子供の猫背が急増中!?』を読んで頂き、子供の姿勢について考える方が改めて増えたのかな?

子供の姿勢改善

画像1

まず前回の記事で、子供の姿勢が悪くなる原因として、『スマホ(YouTubeなどの視聴)』とお伝えしました。なので、スマホの使用時間を減らしましょうってお話しでしたね。

ただそれだけでは不十分、もしくは、スマホの使用時間は中々減らすことができないって方も多いかと思います。そこでご提案するのが、

=====
関節可動域をフルに使ったストレッチ
=====

です。ただ前屈するのでは不十分だし、前屈すら辛いって子が増えています。なので、関節可動域を思いっきり使いながらストレッチしてほしいんです。それが姿勢改善に繋がります。

大人には難しかもしれませんが、子供は頑張れば結構できたりするもんです。例えば、ブリッジ。

画像2

これは関節可動域をフルに使ったストレッチになります。子供はいとも簡単にできてしまうかもしれませんが、こういうストレッチがかなり有効です。

このように関節可動域をフルに使いながらストレッチを日々行うことで、姿勢がどんどん改善していくと思いますよ。

まとめ

画像3

本来子供の骨格の歪みなんてすぐに戻るはずなんですから、整体に毎週通うなんてことはせずとも、そういった意味でも再生能力が高まりますよ。子供の可能性を高めるためにもストレッチを忘れずに。

小学生が毎週整体に通うなんてありえませんから。その時点で異常です。

では、また明日もnoteでお会いしましょう!

=====

サンライフ 整体&トレーニング/広島

◆ホームページ◆

◆プロフィール◆

◆YouTube◆

◆エニタイム五日市・舟入店◆

◆stand.fm◆

◆LINE@◆
(ご登録で姿勢改善動画プレゼント&20%割引クーポン発行中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?