マガジンのカバー画像

飯田橋まち探検

6
今回クラウドファンディングで応援したい店舗をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

ホテルメトロポリタン エドモントへ潜入

ホテルメトロポリタン エドモントへ潜入

ホテルメトロポリタン エドモントの1階には美味しそうなパンとケーキを売っているのだ!
ここ知ってる?お洒落な空間でぽんはちょっとドキドキしながら入ってみたよ☆

中はパンのいい香り、奥には美味しそうなケーキが沢山並んでる!!!
あれもいいな〜これもいいな〜。目移りしちゃう♡

ね、ね、ぼくの気持ちわかるでしょ!

でね、お店の人に一押しを教えてもらったよ。
みんなにも教えてあげる!!

パンでオス

もっとみる
さくらテラスでひと息

さくらテラスでひと息

今日はさくらテラスのスターバックスに行ってみたポン。席が空いてないことが多いのでドキドキしながらはいったけど、今日はすぐに空いている席を見つけることができてLucky!

沖縄料理『島』さんをご紹介します

沖縄料理『島』さんをご紹介します

およそ60年前、若旦那の祖父母であり宮古島にルーツをもつ一代目が富士見の地に沖縄料理「島」を創業。な、なんと「海ブドウ」「沖縄そば」の名づけ親でもあります。まさに東京における沖縄料理の先駆けなのです。

常連さんには、土地柄か沖縄研究者などの大学関係者や、出版業界の知識人が多い。おすすめ料理は『沖縄そば』。麺は自家製です!

「東京の沖縄料理屋として、沖縄とはまた違った独自の進化を遂げている」と三

もっとみる
中華料理『楼蘭』さんをご紹介します

中華料理『楼蘭』さんをご紹介します

“地域に根ざし愛されながらやっていきたい”
紹興酒や金華ハムなど食どころとして有名な中国・浙江省出身のオーナー夫妻が、ここ飯田橋で開業し今年10年目を迎える楼蘭。野菜は国産、お肉も冷凍ではなく生で仕入れるなど素材と鮮度にこだわり、味に妥協しないお父さんの味を求めて地元の人や近隣の企業勤めのビジネスマンに愛されている楼蘭。

お店の名前はシルクロードの古代都市国家「楼蘭」に由来しているという。
お店

もっとみる
韓国料理の『ソウルソウル』さんをご紹介します

韓国料理の『ソウルソウル』さんをご紹介します

寡黙なご主人と天真爛漫なおかみさんが切り盛りするソウルソウル。
実は和食の有名店で調理人経験もあるご主人ですが、前オーナーから韓国料理店を引き継ぎ、本場韓国にも足を運んで韓国料理を学び、ここ飯田橋で営業を始めたのは十数年前。お子さん3人を育てながら夫婦で力を合わせ気が付けばここまできたの、と明るく話すおかみさん。

ランチの時間帯は近隣のOLさんや学生さんも多く来店されます。日本歯科大学の学生さん

もっとみる