色葉二三

二三(ふみ)です。名前の由来は、いろはにほへと、ひぃふぅみぃーとはじまりです。

色葉二三

二三(ふみ)です。名前の由来は、いろはにほへと、ひぃふぅみぃーとはじまりです。

最近の記事

人に合わせるのがいいの?わるいの?

実家に帰ったとき、NHKの子育て番組をチラッと見たのですが、 今、世界で「アタッチメント(愛着)」が注目されているそうです。 アタッチメントは、簡単に言うと、乳幼児期のこどもと養育者(親など。血のつながりはなくてもいいが、決まった人)とのつながりのこと。これが安全基地となり、子どもは、自己肯定感や他者への信頼を持って成長していく。 その番組には、アタッチメント障害があると感じる人(だったのかな?)が何人かでていたのですが、「人といると人に合わせてしまう」「深い話ができない

    • 自分の選択を正解に持っていく力

      「何を選んでもいい」と言われたら、うれしいですか?それとも不安になりますか? 以前の私は、不安になりました。「正解を教えてほしい、自分では選べない」という感じ。 不安で不安で、どうしたら自分の中に「軸」や「芯」ができるのかわかりませんでした。 痩せ我慢で、軸をつくった気になっても、すぐ不安が襲ってきて・・・居てもたってもいられないような状況でした。    *    *    * 何を選んでも、正解にするのは自分です。でも、正解にするには、覚悟がいります。 たとえ、

      • 選択するのが怖い時ー後悔しない選択の仕方

        未来が怖い時、誰かに正解を教えてほしいと思いませんか。この先、どんな出会いがあって、誰と結婚したらいいのか。就職活動はどうなって、どの会社で働けば安心して働けるのか・・・etc 私はいつも未来が怖くて、自分の選択に自信がありませんでした。何を選んだら自分が幸せになれるのか自信がなくて、毎日がストレスでした。 でも、徐々に選択することが怖くなくなってきました。それは、一見矛盾していますが、「何を選んでも正解にできる」と知ったからです。 目の前に現れた選択肢の中に「正解」が

        • 優しい社会になってほしい

          年の瀬にターミナル駅で、ビッグイシューを配っている方の後ろにホームレスの女性がベンチに座っていた。大きな体は見るからに億劫そうで、周りに置かれたたくさんの荷物がもうずっとそこにいたことを示していた。 私はベビーカーを押していて、ビッグイシューを配っている方に「彼女は大丈夫ですか?」と聞いた。彼は首を振りながら、「警察が話しても、市役所の人が話してもだめなんです。動かないんです」といった。 たまらず彼女に声をかけた。「こんにちは。よかったら、これで温かいものでも食べてくださ

        人に合わせるのがいいの?わるいの?

          勇気がなくて

          勇気がなくて、できなかったことがたくさんある 投稿できなかった書きかけの紙に ひっこめた手に、のみこんだ言葉に、ただそこにいることさえももどかしい時があった。 もしもそれができたら得られたはずのチャンスがなくなったことは残念なことではなくて。 勇気がなくて。わたしが勇気がなくて、一番残念なことは 自分がやりたいことを見て見ぬふりをしてきたこと。 まるで誰かに頼まれてるみたいに 嫌々ながら生きてきた。 まるでやりかけの宿題を、憂鬱に思いながら過ごす夏休みの子供の

          勇気がなくて

          愛されたかった人生でしたーー道はひとつではないから

          お若い方が、SNSでの誹謗中傷をうけて亡くなられました。 「愛されたかった人生でした」という言葉をSNSに残されています。その気持ち、わかりますよね。愛されたかったなぁ、、、、その願いは、誰もがもってますよね。愛されないかもしれないという不安も誰もがもっていますよね。もう愛されないんだという絶望にたたれた方の気持ちを思うと、とても悲しくなります。 1人の人間のなかに光も闇もあり、そのどれが出てくるかは、1日のなかでも移り変わるといいます。絶対的に光のいい人と絶対的に闇のわ

          愛されたかった人生でしたーー道はひとつではないから

          1人で苦しいとき

          1人で苦しいとき、自分であることが面倒くさいとき、 自分の感情や苦しみが手に負えないとき、 好きな人のことが気になって仕事が手につかなかったり、 あるいは心を押し殺そうという努力でいっぱいになったり、 自分のガンバリが間違った方向にいっているような気がしたり、 誰かに示したやさしさが、バカにされたように感じてプライドが傷ついたり、 誰かのことをわかってあげれる自分でいるふりをしたり、 本当は、苦しいけど、その苦しみを認めたところで何にもならないなら、 どうせな

          1人で苦しいとき

          自分を愛するステップ③

          昨日、自分を好きになるかどうかを聞きました。 多分、嫌いなままでいいやと思った人はもう読まへんと思うので、ここは好きになると決めた人向けに書きます。 好きになると決めた。偉い!素晴らしい!やったね! まず、そう決めた自分をほめましょう。このあと揺らいでもいいです。「あの時、決めたのに、自分を好きになれないなんて、根性なし!」とか言いません、絶対。今は、自分を好きになりたいから、好きになろうと決めた。それだけで十分です。 さて、自分を好きになると決めたら、やることは2つ

          自分を愛するステップ③

          自分を愛するステップ②

          さて、自分を愛するためのセカンドステップです。 昨日、自分のことを自分でどう思ってるかを聞きました。 ほとんどの人は、自分のこと大好きっていうよりは、もっとこうしたらいいのにって感じだったんじゃないでしょうか。 それでもいいんですけど。 自分に対して、現状どう思っていてもいいんですけど、今日やるのは決めることです。 自分を好きになりますか? それとも、嫌いなままでいますか? どっちでもいいです。嫌いながら生きてもいいです。 それとも、生きている間に自分を好きに

          自分を愛するステップ②

          自分を愛するステップ①

          「ねぇ、わたしのこと、どう思ってるの?」 って聞きたくなったことありませんか? 「ねぇ、わたしのこと好き?」 「ねぇ、わたしの欠点を見たら引く?」 「ねぇ、わたしの役に立つところが好きなの? それとも、何もできなくても好き?」 こういう質問を全部自分にしてみてください。 正直に。 何を思っても、大丈夫だから。 何かを思ったからって、それが現実に反映されるなんて奇跡は起こらないから、自由に、正直に書いてみてください。 それがファーストステップ。 明日はセカ

          自分を愛するステップ①

          不安と恐れにも価値がある

          こんにちは。色葉です。 不安や恐れがないといいなぁと思いますよね、でも、不安や恐れにも意味があるよ、という話です。 恐れに飲み込まれてみる恐れがある時、恐れを何とかしたいと思いますよね。私はめっちゃ思います。 怖いと思うと、そこから進めなくなるんですよね。不安になると悲しい気持ちになるし、諦めすぎて、このちょっと不安モードが普通になって。 そんなんじゃダメダメって思うことは、ごまかすこと、ですよね? 認知を変えてみて、大丈夫って思ってみたり、思考を変えてみたり。精神

          不安と恐れにも価値がある

          下手くそな愛でいい

          こんばんは。色葉です。 年の瀬が迫ってきますね。そうすると、やっぱり総決算的な何かが起こる気がします。 下手くそな愛自分を愛することは、私には結構難しかったんです。 もう、愛せない自分にイライラして、 「っだっかっら!スキ―――――――――!!!!」 って叫んでみるみたいな。 それしたところで別にホッとしてるわけでもないし。みたいな感じだし、下手くそな愛なんですけど。 結論として、下手くそな愛でも大丈夫みたいです。 下手くそな愛でも、伝わる肯認学では、子どもは

          下手くそな愛でいい

          自分を好きになる前夜ーー自己肯定感を上げる旅「わたしってどんな人?」

          こんにちは。色葉です。 自己肯定感を上げるのが大事っていいますけど、自分を好きになることが、私には難しくて。でも、一方で既に自分を好きなようにも思えて、よくわからなくなるんですよね。で、そんな頭ぐちゃぐちゃな時にオススメの方法を紹介します。 まぁ、ちょっと落ちついて自己肯定感を上げるといいことが沢山あるらしいという巷のうわさを聞きませんか? 私は聞いてきました。自己肯定感があがると人に好かれたり、人生がうまくいったりするらしい、と(超ザックリ)。人に好かれて人生がうまく

          自分を好きになる前夜ーー自己肯定感を上げる旅「わたしってどんな人?」

          泣くほどのコンプレックスがあっていい

          新しい会社、素晴らしい人ばかりで、私のコンプレックスが刺激されます。とうとうこらえ切れなくて、人に話ながら泣きました。 泣くほどのコンプレックス。 人がうらやましくて、自分の欠点ばかりが目について、大の大人が泣く。でも、そのコンプレックスがあっていいという話です。 周りの人がうらやましいどうして周りの人は素晴らしい人ばっかりで、社会に役立つような活動ができるのに、わたしは出来ないんだろう。 もっと勉強してくればよかったし、もっと自分にはできると思って信じて生きてきたら

          泣くほどのコンプレックスがあっていい

          本当の望みに気づくと安心する

          こんにちは。色葉です。 いろいろとこじれてしまった線がつながる時があります。つながって初めて、どれだけ明後日の方向に努力をしてきたかに気づきます。 自信を持って自立しないといけない中学生の時、演劇部でした。舞台に立っているだけで自信なさげな私はよく「自信を持って」と言われていました。 廊下を歩いているだけで「もっと自信を持って堂々と歩いて」と言われました。 恋愛がうまくいかないとき「自分に自信がある女性が愛されるよ」とアドバイスをもらいました。 そして、私が自分を愛

          本当の望みに気づくと安心する

          悲しみの感情について

          こんにちは。二三(ふみ)です。 悲しみの感情ってありますよね。私なんかは毎日「あー、あの一言余計だったかな」とか「失礼だったかな」とかクヨクヨします。それに「あー、なんか自信なくしちゃうな」って思ったり。 悲しみの感情は、恥の感情とちょっと似てて。後悔ともちょっと似てて。だからきっと、認めにくい。 昔、会社の先輩に「そんなに自分を責めないで。みんな、自分にがっかりすることもあるんだよ。でもね、そこで”こんな自分、こんな自分だけど、ま、仕方ないかぁ”って受け入れながらやっ

          悲しみの感情について