ふでばことり【鉛筆の人】

普段から鉛筆の人。ちょっとだけ旧い時代の三菱鉛筆No.9800を好んで使います。コレク…

ふでばことり【鉛筆の人】

普段から鉛筆の人。ちょっとだけ旧い時代の三菱鉛筆No.9800を好んで使います。コレクターでは無いのですが、何かの縁で古い三菱の鉛筆を入手した時は小躍りして喜びます。たまーにココで文房具の事を好き勝手に書いて悦に入ってます。役に立たない事、請け合いです。

最近の記事

  • 固定された記事

クルトガダイブ取説

クルトガダイブとは? シャーペンの弱点をを解決すべく考えられた三菱独自のクルトガエンジンと自動芯繰り出し機構を与えられたシャーペン。 偏減りしない様に芯が回転し尖り続け、ノックする事なく自動芯出し機構によりガイドパイプが紙に触れる事なく芯が出続ける。 思考することに集中する、まさにメーカーのコピー 『思考に深くダイブする』  為に生まれたシャーペンです。 皆さんが手に入れたいと争奪戦を繰り広げるのもわかります。 たーだー…… 誤解を恐れずに言うと、クルトガダイブは、結構使い

    • すっぽんケース

      私はずっと、この茶箱の写真のようなすっぽん型ダース箱が欲しいと思って探しておりました。 ただこれ、なかなかご縁がないんです。 勿論、9800の茶箱なんて手に入るわけもないのでそもそも見てもないのですが、それ以外でもなかなか手に入れれません。 いや、無い訳ではないのですが、販売の仕方というか、出品の仕方がえげつなくて…。 例えば、 『レトロ鉛筆セット!ばら売り不可!』 等のタイトルの後に、画角ビッチリに写る大量の鉛筆、えんぴつ、エンピツ…。 …要らない。 そんなに要らない。

      • わざわざ書くことか?と云う物

        ボールペン界のモブキャラ 仕事で使うのはやっぱりボールペンが主です。 刻々と変わる瞬時値を読んで記録するのですが、消えてもらっては困ります。 なので、職場では各々自分の好きなボールペンを使って仕事をしています。 やっぱりアレが一番多い そんな職場で使用率がダントツに高いのは、やはりジェットストリームです。 単色タイプ・多色タイプと種類はバラバラですが、圧倒的なシェアです。 かく云う私もジェットストリームは何本か持ってます。会社の机の中にも、一本くらいはあったと思います。

        • 三菱鉛筆9800はいつ発売が始まったのか?

          入手困難な9800 私が好きで使っている三菱の9800は、昭和21年に発売が開始されました。以前も9800の事はnoteに書かせてもらってます。 今では、最初期の9800である《茶箱》や《寫眞修正用》印刷タイプは手に入らない物と覚悟しています。 ちなみに、以前も書いたかもしれませんが、私はこの《寫眞修正用》画像は、この写真の他数枚見たきりです。むしろ茶箱の方が画像としては拾いやすい。 オークションやフリマサイトでも、遡って検索すると、茶箱は幾つか取り引き実績が出てきます

        • 固定された記事

          へらすとていかすもの

          鉛筆を好きで使っていると、どうしても避けられない作業が有ります。 そう。 アレです。 鉛筆を削るという行為です。 今回は、私が普段使っている鉛筆削りを紹介したいと思います。 電動派?手動派? さてさて、これを読んでいる方の中にはそもそも鉛筆削りを持っていないという方もおられるでしょう。 そもそも鉛筆自体使わないのならそれも当然のことです…と、此処まで書いて『はて?本当に一つも鉛筆削りを持っていない層はどの辺りじゃろ?』と考えました。 まず、お子さんがいる家庭にはあるでしょ

          へらすとていかすもの

          筆箱の中身

          "ふでばことり"なんて名前を付けているのに、noteにまだ筆箱の事を書いてないなぁと思い、取り敢えず晒してみる事にしました。 1970〜80年代の小学生をイメージして中身を組み立てます。物自体は現行品も混ざってます。はい。 取り敢えず本体 まずは筆箱。 レイメイ文具の【両開マグネット・チャペル】という物です。昭和レトロの一品ですね。多分1970年代中〜後期かなと。ワンチャン前期。 この手のタイプには珍しく両面開きです。 結構コンパクトでデザインも意外と子供っぽく無いので

          波天奈の鉛筆

          私の手元に、ちょっと不可思議な鉛筆があります。 一見すると、日本の某メーカーのコピー品に見えます。 実際私も、最初はそう思っていました。 コレが手元に届いたときは、 『しまった!つかまされた!』と思いましたし。 ただこの鉛筆、偽物と一言で切り捨てるには疑問点があまりにも多い。 そこで今日は、せっかくの機会なのでそれらを考察していきたいと思います。 まずは外箱 上が本物の9800です。 あ、言い忘れていましたが、この波天奈の鉛筆は明らかに9800をモチーフに作られています。

          三菱鉛筆9800生産終了のデマについて

          三菱9800の生産は続いています! 三菱鉛筆9800について、生産終了したとの噂があります。一部のブログでは、あたかもメーカーが2023年に正式発表したかの様に書いています。 それに伴い、『生産終了品』と銘打って9800を定価以上の価格で販売している個人・業者が現れ始めました。 私自身にわかに信じられず、9800生産終了の真偽についてメーカーに問い合わせた結果、以下のような回答を頂きました。 悪質な業者・個人販売に騙されないよう、気をつけて下さい。 だがしかし…

          三菱鉛筆9800生産終了のデマについて

          三菱鉛筆9800 其の一

          現在、まだ比較的探しやすい古い9800。そんな中でも、このデザインの箱は比較的少なくなってきました。 裏面はイラストなんかも描かれて、他の箱とは全く違います。 9800の歴史は1946年に始まります。 トンボ鉛筆が其の前年、1945年に8900を世に出した翌年のことです。 両社とも、戦後の混乱期に発売した商品ということもあり、其のパッケージデザインは変わりに変わりました。 トンボ鉛筆さんは調べるとこういう資料があっさり見つかるから羨ましい… (画像クリックでリンク先に