マガジンのカバー画像

日めくりたけし

430
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

チートデイ

チートデイ

ダイエット中に、ストレスがたまらないように、なんでも食べていい日?ダイエットをお休みする日?を作りますよね?

この「チートデイ」、ダイエットでも、マーケティングでも、販売促進でも使えるのです。

言葉の意味、流行った背景をしっかり考えることにより、けっこうな成果に繋げれます。

マーケティング的なチートデイの使い方は、また後日。

今回は販売促進的なチートデイの使い方を紹介します。

「罪悪感の

もっとみる
誰を相手に商売するのか?

誰を相手に商売するのか?

先日、ある楽器屋さんの大社長と対談をさせていただきました。

ある程度を、役員たちに任せているので、現在の組織や職務分掌までは口を出していないですが、

ある部分だけは、ものすごくはっきりとおっしゃっていました。

「誰を相手に商売するのか?」

大社長になればなるほど、この議論には一貫性があります。

売り上げを作るために、このターゲット戦略をブラせば、とたんに会社は傾きます。

よく、部下に予

もっとみる
バックキャスティングを深堀り

バックキャスティングを深堀り

昨日のバックキャスティングに関して、すごくすごく反応がありました。

LINEチャットの返信ややり取り、インスタのDM、メッセンジャーだけで、相当数の時間、対応させていただきました。

とても嬉しいです。

2月はもっともっと意見を戦わせる機会が増えるのを期待しています。

では、本題に、、

「未来を描くから出発できる」という考えに共感を持てますか?

ゴールなく進む人はいませんよね?

もし進

もっとみる
未来の話をしましょう。

未来の話をしましょう。

clubhouseを昨年の1月28日からやっていましたが、そこで色々な起業家や大学生や、やる気がみなぎる人たちと触れ合いました。

そんな中から生まれた縁が、今でも続いていてどんどん育っています。

みなさん、未来の話の中から、今やるべきことや課題などを見ていました。

未来は明るい!

未来の話をしましょう。

今年の末にどのようになっていたいか。

どんな志事をしたいのか?

どんな人生観を持

もっとみる
アナログで十分!、、、ですか?

アナログで十分!、、、ですか?

ある飲食店で、名刺サイズの紙のスタンプカードを配っていたお店がありました。

野尻も何度も試食会などで絡んでいたお店なので、親しくさせていただいていたし、私と親しくするくらい「販促マインド」は高い飲食オーナーでした。

でも、よく言ってました。

「この紙のスタンプカードは好評で、やめれないです。デジタルに変えれないです。この紙がいいんです。」

好評ですか。。。それはいいことです。

でも、紙の

もっとみる
明日やろうはばかやろう

明日やろうはばかやろう

明日やろうはばかやろう

昨日の「日めくりたけし」たくさんの反応をもらいました。ありがとうございます。

経営者の方からの反応がとても多かったです。みなさんほとんどクラブハウスで話した方が多く、最新のSNSに敏感で、手探りの中でもビジネスの新たなモデルを模索する仲間からの反応は嬉しいものです。

みなさまも、野尻猛LINE公式アカウントからぜひ話しかけてください。

https://lin.ee/

もっとみる
商談は、段取りが全て

商談は、段取りが全て

世の中には、たくさんの営業マンさんや提案営業をされている方達がいらっしゃいます。

私もLINEフロントライナーなので、「LINE公式アカウント」や「LINE広告」や「SNSコンサルティング」などを企業や店舗に提案させてもらっています。

そして、LINEフロントライナーとしてや、LINE営業の先駆者として「LINE道場」という名で、LINE公式アカウント有効活用方法を、各企業さんや営業マンさんに

もっとみる
電車の中でゲームはもったいない。

電車の中でゲームはもったいない。

みなさん、通勤や通学や、商談先への移動中など、電車に乗るケースは多々あると思いますが、

電車の中で何をしていますか?

考えている間に・・

つい4日前から野尻はめっちゃ#clubhouse にはまっています。最新のSNSに敏感になることと、その最新のSNSに皆様がどう反応するのかもすごく参考になっています。

(clubhouse内で、野尻猛で検索すると出てきます。フォローお願いします)

もっとみる
正解がない は、ビジネスチャンi

正解がない は、ビジネスチャンi

Instagramのリールに滝行アップしました

滝行のストーリーにたくさんのコメントいただきました。

1月22日の夜に、Instagramのリールにも、滝行をアップしました。

来週あたりに、フルサイズの滝行(これが欲しいようです)もアップするのでしばらくお待ちください。

ちなみに、何度も言いますが、野尻はお寺の住職ではありません。

滝行がサマになっているという褒め言葉は、そのまま褒めてく

もっとみる
同伴者を常連にせよ

同伴者を常連にせよ

最近よくそんな講義ばかりしている気がします。(それくらい重要な発想です)

3名で来店されたお客さん、その中の1名はよく来てくださるお客様でその方が他の2名を連れて来店くださいました。

ベストなのは、その連れられてきた2名が、そのお店のファンになり、アンバサダーになり、さらに他のお客様を連れて来店いただくことです。

でも、この2019年までにそこに着手するお店はとても少なかったのが事実です。

もっとみる
昨日、どの業務が、完了しましたか

昨日、どの業務が、完了しましたか

みなさま、昨日やり遂げた仕事、完了した仕事どれだけありますか?

まずは、昨日、完了した仕事、業務を書き出してみましょう。

あれ?と思うほどすごく少ないですよね?

1日をなんとなく過ごしてしまった可能性がありますね。でも大丈夫です。

やり遂げた事を書き出す作業を繰り返し、毎晩ルーティンでやっていけば、

「仕事を完了させていくクセ」がつきます。

そしてここの能率が上がってきたら、その時はさ

もっとみる
まず早起きから始めよ

まず早起きから始めよ

私が尊敬している経営者のトップ5の中に、

「株式会社リビアス 代表取締役 大西昌宏」さんという方がいます。

今、私は、そのリビアスのフランチャイズパートナーの数社からお仕事をいただいるくらいですが、

以前は販促関係のお仕事をたくさんご一緒させていただき、大西社長のそばで本当にたくさん学ばせていただきました。

今、私が理美容ネイルエステ業界で、マーケティングや販促の講師が出来ているのも、リビ

もっとみる
人間は機械ではない

人間は機械ではない

よく、「◯曜日は、この時間にメッセージを送ると、インプレッションがこれくらい」とか決めつけている企業さんいらっしゃいます。

少し違います。決めつけるのは良くない。

まず考えてみて下さい。

あなたは、先々週金曜日と先週の金曜日は、同じ時間にインスタを見ましたか?

人間は機械ではありません。

曜日で同じ動きをする部分と、そうでない部分があります。

曜日で同じ動きをしない部分を、無理矢理曜日

もっとみる
テイクアウトの試食会のコツ

テイクアウトの試食会のコツ

まず、新商品や新業態やメニュー変更などの試食会など開催するケース多いと思います。私も結構呼ばれます。私の意見も皆さん参考にしてくれて、そこから修正し、結構良い商品を多数世の中に出してきました。

みなさん、試食会、どんな工夫していますか?

先日、ある有名企業の肉まんの新商品の試食会に呼ばれました。

「絶対に失敗できない試食会だから野尻さん。ビシバシコメントください。」と元々言われていたので、ち

もっとみる