マガジンのカバー画像

ひみつ文庫の本棚

85
「ひみつ文庫」企画に参加していただきありがとうございます!! 【ひみつ文庫】(8/24~9/14) 本のタイトル、作者はひみつのまま、キーワードだけで本を紹介する企画です。 h…
運営しているクリエイター

#おすすめ本

【企画】「ひみつ文庫」を募集します!8/24~9/14

あなたのすきな本を5つのキーワードで紹介するとしたら、どんなことばを選びますか? そう聞かれて、ぱっと心に浮かぶ本が、ことばが、あったりしませんか。 わたしだったら、あの小説にどんなことばを選ぶんだろう。 すこしでも、そんなことを想像してくれたあなたに、企画「ひみつ文庫」のおさそいです! ひみつ文庫とは本のタイトル、作者名はひみつのまま、 その本にまつわるキーワードだけで本を紹介する企画です。 きっかけは、昨日の記事の「ないしょ文庫」です。 キーワードだけでどんな

思い出の一冊 / 企画「ひみつ文庫」に参加しました

今日、たまたまおすすめ記事で見かけたタイトルに、「ひみつ文庫」というのがあり、そのネーミングが気になって記事を読んだところ、自分の好きな本を5つのキーワードで紹介するという、ふらりさんの企画でした。 奇しくも期限が今日までだったので、これも良い出会いだと参加させていただくことにしました。 海外に住んでいると、紙媒体の本は貴重なもののひとつです。 一時帰国の度に読みたかった本を大量に持ち帰り、それでもすぐに読んでしまうのが惜しくて、積読してしまったり。 日本人の友人たちと

わたしの「殿堂入り本」をまだ紹介してなかった|ひみつ文庫企画

電車のなかだというのに、泣けて泣けてしかたがない本。 頼むから全員生き残ってくれと願いながらページをめくった小説。 これまでにいろいろな本を読んできました。 そのなかでも特に大切な本のことを「殿堂入り本」と読んでいます。 くり返し読んだり、手元に置いておきたいと思う本。 少しずつメンバーを変えながら、だいたい5冊前後で収まっています。 今回は「殿堂入り本」から1冊紹介します。 ・ ・ ・ 「ひみつ文庫」という企画を通じて、この本をしってほしい。 そしてあわよ

ひみつごとって、なんだかロマンがある【ひみつ文庫】

みなさん こんばんは♪ 本日はいかがお過ごしでしたでしょうか。 わたしは、猫とおにごっこをして 家中を走り回っておりました🐈‍⬛ たまに猫と衝突事故をして 鬼になってしまうというミラクルも起こり 楽しいひとときでした。 本日は、ふらりさんが企画されている ひみつ文庫という企画の記事を 書いていきたいと思います! ◎ひみつ文庫とは?◎ 本のタイトル・作者名はひみつにしたまま 本を紹介する企画。 ◎参加方法◎ ・紹介したい本にまつわるキーワードを  3〜5つno

ひみつ文庫

こんにちは、天音です。 今回はふらりさんが始められた「ひみつ文庫」という企画に参加したいと思います。 noteの企画に参加するのは今回が初めてなので、何か不手際があればお手数ですがご指摘ください。 ふらりさんの記事がこちらです。 どのような企画か簡単に説明すると、「ある本にまつわる3〜5個のキーワードを提示して、タイトルをあえて秘密にしながら書籍紹介する」というものです。 紹介される本を知っていようが知っていまいが、とてもワクワクしながら記事を読める素敵な企画。

出会いがたくさん「ひみつ文庫」

今回はふらりさんのステキな企画「ひみつ文庫」にもう1作品紹介したいと思って記事を書きました。皆さんが紹介されている本のなかに普段自分が読まないようなジャンルの本もあって、この「ひみつ文庫」の企画でたくさんの出会いをいただいています。もう少しで終わってしまうのが寂しすぎる!! ↓ 企画者ふらりさんの記事はこちら ざっくりと概要だけ説明させていただきますと、紹介したい本のタイトルと作者名を伏せた状態でキーワードを載せるという本の紹介企画になります。詳細はふらりさんの記事をぜひお

ひみつ文庫は、すてきな本棚。

ひみつ文庫。 なんと魅惑的なタイトルなのでしょう。 ふらりさんのこちらの企画が あまりにも楽しそうなので、 こっそりと 参加させていたたくことにしました。 ↓↓↓ 誰かさんの個人企画にはいつも 『こっそり』参加です。 はじめましての方の企画にお邪魔して、 申し訳ないような、恥ずかしいような。 人見知り気質発動であります。 参加させていただき、ありがとうございます。 ♤ ひみつ文庫のご紹介です。 📖 ワード1. メリーゴーラウンド ワード2. タトゥーだらけの男

昼と夜のすき間に【ひみつ文庫】

空には無数の星が瞬いていた。 星たちは木々に寄り添うように、巨大なイルミネーションを作り上げる。まっすぐ伸びたメタセコイア並木は燃えるように染まっていた。 そこに行きたい。 なのに、なかなか前に辿り着かない。 なぜか車が進まない。 アクセルをどんなに踏んでも、進まない。 しまいには必死に手で漕いでいた。 そんなもので進むのかと思いきや、 案外のろのろと進んでいく。 早く、早く。  もどかしさとは対照的に、 周りはくるくると進んでいく。 この世界でどうして、私だけ

ステキな企画「ひみつ文庫」

今回はふらりさんのステキな企画「ひみつ文庫」に挑戦しようの回です!! ↓ ふらりさんの記事はこちら ざっくりと概要だけ説明させていただきますと、紹介したい本のタイトルと作者名を伏せた状態でキーワードを載せるという本の紹介企画になります。詳細はふらりさんの記事をぜひお読みください。 ふらりさんワクワクする企画ありがとうございます!! 早速キーワード5つ書きます。 私が好きな、考えさせられる本。気になったらぜひ読んでみていただきたいです!! タイトル、作者名はコメント欄に載

「ひみつ文庫」で紹介したい、読みやすい海外ミステリ3冊

note編集部Twitterで、ふらりさん発案の「ひみつ文庫」を知りました。 3〜5つのキーワードでお気に入りの本を紹介、という企画。 気になるキーワードを見ると読んでみたくなったり、もしかして知ってる本かな?と謎解き気分になったり、とても楽しいです。 記事を読んでいくうちに私も参加したくなり、おすすめの本を考えてみました。 選んだのは、海外ミステリ3冊。 ミステリは、犯人や動機を示唆する「ネタバレ」禁止なので、感想を書くのが難しく今まで諦めていましたが、この5キー

「ひみつ文庫」に参加します

ふらりさんの企画、「ひみつ文庫」がたのしくて、毎日タグを追っています。3~5のキーワードだけで本を紹介して、タイトルはコメント欄でひっそり公開。知らない本に出会えるたのしさはもちろん、知っている本でもキーワードの選び方に再発見があって読みなおしたくなるのです。 参加したい!参加したい~!と思いながら、会社のアカウントとして運用しているし…なんて二の足を踏んでいたのでした。 会社らしく自分たちで出版している本をこの企画でおすすめするのも、なんだか違う気がしたりして…。でもメデ

【#ひみつ文庫】みんなに知ってほしい、とっておきの物語。

小さな頃から読書が大好きなわたし。 どうしても紹介したいシリーズ小説がもう一つあるので、企画のおかわりをしちゃおうと思います……! それではキーワードを並べていきます🗝 *** ・パン屋さん ・営業時間は午後11時から午前5時まで ・元国連職員で紛争地域を飛び回っていた店主と  パンオタクな凄腕イケメンブランジェ ・家族の形 ・「誰かの傘になれるような店」 *** キーワードに出てきた「ブランジェ」は、パン職人を指す言葉です🍞 パンの描写が食レポ並みに細かく

【#ひみつ文庫】心の中の本棚、覗いてみませんか。

宇宙RIRAさんの記事で紹介されていた、他のnoterさんたちの企画で気になったものがあり、参加してみることに。 その名も… 「ひみつ文庫」! 好きな本を5つのキーワードを使って紹介するという、なんとも想像力が掻き立てられる企画です。 では、さっそくわたしもキーワードを並べてみます! *** ・日本神話 ・京都 ・神様にだって悩みはある ・日本全国どこへでも ・スイーツが大好きな狐神 *** キーワードで分かった方はいらっしゃるでしょうか? 笑いあり涙

ひみつ文庫

ふらりさんの素敵な企画「ひみつ文庫」 私も参加しようと思います。 「ひみつ文庫」というタイトルをみたときに真っ先に思いついた本を紹介します。 この本はその昔、本のタイトルと表紙がものすごく気に入って手に取り、読んでみたらさらに気に入った、生涯私の元にいるであろう大好きな本です。 人が好きでも、好きな人を選ぶ猫 外に行きたくても、怖くて行けない猫 繊細すぎて 円形脱毛ができた猫 脳内革命を読んだ猫 実は麻布生まれのセレブ猫 これだけでは、わからないかもしれませ