2022/03/03 オートメーションは可能性の宝箱、音読は楽しいぞ、オンボロインテリアで作業が捗る。

◆睡眠

Q.よく眠れましたか
A.まぁそこそこ。

あんま寝付きは良くなかったけど、体感はふつー。
なんか外で騒いでるガキが居て,中途覚醒したのは覚えてる。

◆要約

 一昨日の登山の疲れが時間差で来たので、まったりと気の向くままに過ごしていた。その結果めちゃくちゃ有用なオートメーションを生み出してしまった。あとはまぁなんか色々。

◆雑記

・オートメーションで自動的に時間管理ができるようになったぞ!の巻


 どの時間に何をやってたかを常に記録できる超有用なオートメーションを作った。アラームが鳴るたびに作業内容の記録とタイマーを設定できるやつ。具体的にどんな流れかというと…

  1. 起動すると「何やるー?どうやってやるー?」と表示され、作業内容を入力するテキストボックスが起動する

  2. 入力内容は既存のメモに現在の時間と共に記録される

  3. 「どんくらいかかる?」と作業時間を入力するテキストボックスが起動(入力した分数後にアラームが設定される)

  4. 「んじゃその時間にまた会おう」と表示される

  5. 時間になるとアラームが鳴り、アラームが止められることが作動条件となり、また①が起動される


 こんな感じでどこぞの尻と違ってゆるーい感じのプログラムと、会話をするように作業内容の記録ができる。これで1日中無駄に過ごす時間は無くなるし、あったとしてもすぐに改善につなげることができる(次の作業歌詞の時点でメモをしておけばよい)

これめちゃくちゃ実用性高くないですか
そして更なる改良の余地もある(黒棺状態)

 共有用リンク貼りたいところですが、前に作った既存のショートカットをパーツとして使っているので、これ単体だとうまく機能しないんですよね。そのうち改良重ねるうちに全部まとめてもっといいものにして共有するのでちとかい待ってておくんなまし。


・音読プロトコルも作ったよの話。

最近これらの本のおかげで英文音読にハマっている。

 なんかデザイン同じで色と一部が違うもの並んでると興奮しますね。縁起がいいというか、法則性と不確実性の揺らぎのバランスの間に嗜好が生まれるよくねということを言っている本を読んだばかりだからか、なおそう感じる。コードの機能をこんな風に使うなと言われるかもしれないが、まぁそういう声は無視だ。

 のですが、またアレンジ効かせすぎな妙なやり方をしようとしてまして… [何かを始めようとするときいろんな方法を思い付き、それを混ぜた”闇鍋プロトコル”を作り、面白がりながらカスタムし続けて運用する]

 これはもはや私の習性ですね。

 で、今回は「自然音聴きながらやりたい!顔のストレッチや基本的な発音記号の練習もしたい!自分の声をマイクの返し聴きながら読みたい!すぐ録音できる状態にして自分の発音確認しながらやりたい!20秒ずつ時間を短縮できるような手順で準備したい!」という、わがままな要望をなるべく叶えるような手順を作ったのです。

英語が多いのは使う機会を増やすことで記憶定着を図っているのであって
断じて青臭いカッコつけではない断じて。

 まぁこんな感じになりました。各種ハードウェア&ソフトウェアを起動して、自分の声をモニタリングできる状態にして、鏡見ながらストレッチと発音練習して、教材のスラッシュリーディングの音声流しながらシャドウイングを解説みながら、マーカー引きながら, 最後にナチュラルスピード音声聴きながらシャドウイング。

 この方式で10回周回すれば流石に覚えるだろうという感じで、まぁ毎朝これやろうかなって感じです。この本、収録されてる話の内容自体が面白いのでいい感じに好奇心も刺激される。このシリーズ全部持っててどの本もこの方式で周回できる状態なので、楽しみながらオールコンプリートしてやりますよ。待ってろ安河内先生。

・お風呂でTEDICT、”普通”ってなんだよ英語圏編のお話

 なんで思いついたのか謎ですが、久々に風呂でTedict見てました。これも知的好奇心が刺激される優秀な英語教材のひとつ。まぁディクトーションしてないのでただ観ただけです。アプリインストールした意味あんのか貴様?

 今回は『何が「普通」で何が 「普通でない」のか?』 という話。みんななんとなく典型的、予期しやすい、正しいという意味で"normal"という言葉を使うけども、ザ・平均的な人なんて存在しないし、サンプルが偏ってる場合正規分布から弾き出される平均という単一指標で表されるものなんてたかが知れてまっせ、それをもとに「正しさ」を決めるのは危険でっせというお話…だったはず一度見ただけなんでうろ覚えです。

 興味深いですよね。人間の記憶はそもそもが統計学習だそうなんで、自分の経験から弾き出された平均をなんとなーく”普通”と認識してるんじゃないかね。その”普通”自体も揺らぎのあるもので変数によって異なるけど、それを判断してる当事者もどこからどこまでが”普通”なのかもわかってないし、その判断基準になっている潜在記憶も説明不可能なんだろな。

 普通って何?常識って何?んなもんガソリンぶっかけて火つけちまえ

SIMI LAB - Uncommon

 こんな曲もありましたね。

 まぁ他人の作った”普通”はクソどうでもいいので、そういうものは踏みつけてマイウェイ突き進みたいお年頃です。多分死ぬまでそんなお年頃。


・新たなオンボロインテリアでスタンディングデスク生活が捗る話

 段ボールかっ払ってきて、二重に重ねてテープ貼って、穴開けて掴みやすいようにして、机の上にドーン!こうすることでちょうどいい位置でPCが使えるようになって、肩こり腰痛めの疲れからはおさらばってすんぽーよ!

 毎日使う環境が使いやすくなると色々と捗りますね

・早速捗ったのは下半身の話。

 この件はあまり多く語りません。

◆食事


今日は好きなものを気の向くままにに食べた。
以下は気になることの散文。

・こうしてみると焼き芋食べ過ぎだな。美味すぎるので仕方ないけど。

・ハンバーグも量少ない割にカロリーえぐい。結構美味しかったけど、あんま量食うもんでもないのかな。昨日冷凍ハンバーグ1kg買ったし、今日デミhグラスソースも買ったので、そのうち炊飯器で煮込む。

 芋、キノコ、にんじん玉ねぎ、バター、味の素、なんかも入れて適当に美味しくする予定。一日分のPFCを整えるとしよう。たぶん炭水化物が足りなくなるので、カロリーオーバーしない程度に焼き芋で調整する。

・たった35g程度で180kcalもあるジャンクフード恐ろしいな…これ燃やすためには20分くらいHIITやらんといけない計算か、こっわ。これで栄養素かすかすなんだから言葉通り"屑飯"よな。たまの楽しみだねやっぱ。

・ブルーベリーは安くないんだが、美味すぎて止まらない。抗酸化作用、言語能力、記憶力、幸福感アップ、DNA修復、アンチエイジング効果とメリットまみれのフルーツなので、良いんだけどお財布にも優しくね。

 毎日100g以上食べるので0.96円/1gはわりと高いと感じてしまう貧乏性。どこぞの空を飛ばないものを指す人語を解すバイクに「びんぼうしょー」と言われてしまいそうだ。むしろ言われたい。

・合鴨パストラミの「パストラミ」ってなんだよ。美味かったけど。

・「チャンジャ」ってなんだよ。これも美味かったけど。

・「ピータン」ってなんか可愛い。ポン酢つけたらめちゃ美味かったけど

バイキングでもこんな支離滅裂な組み合わせにはならんぞ
ブルーベリーがうま過ぎて止まらない夜だった
口周りを真っ青にしながらダンスのレクチャー動画見ていた、私はさながら青鬼。


いきなりの納豆、なぜ。


◆運動

 今日は体がガッタガタだったので、ガタがきていない腕を使ってWacckin ` \Punkin'を軽く踊るに留めました。もうふくらはぎが起き抜けから痛えの。昨日の時点では「まぁこんなもんか」と舐め腐ってRingFitやらHIIT”普通”にやってたので、その負荷が今になってきた感じ。

 ま、この筋肉痛が終わればまた一段階レベルアップした身体が手に入るというわけでよく眠りましょう。いい夢見るぞ(決意)

◆語学

 単語帳聞き流して、新プロトコルで音読。音読めっちゃ疲れるけど、頭使ってる感じがしてとても心地よかった。勉強は麻薬、ダメ、絶対。そんなわきゃない。

◆総括

食事、音読、プログラム、そして日記も色々と新しいやり方を試してるが超楽しいですね。アタマからケツまでいい一日でした。オートメーションの可能性に胸をときめかせながら寝ますおやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?