見出し画像

FormOKで同窓会 vol.7-写真や動画も楽々収集

【幹事さんの日記】


〇月△日 なんだかんだ、あっという間だったけど、同窓会は無事終了。楽しかった! 当日撮った集合写真を送りたいな。そうだ!みんなが撮った写真をシェアしてもらって、フォトブックを作ろう! FormOKは大きなファイルも添付できるから楽勝!

【解説】

FormOKは、ハイスペックのウェブフォーム。テキストだけのやり取りではなく、写真や動画、スライド資料等と大きなサイズのファイルを添付することができます。同窓会でお互い撮り合った写真や動画をシェアするのも、かんたん添付、かんたんダウンロードですよ!
しかも、同時に数百〜数万件単位での同時受付に対応できる仕様です。大規模なキャンペーンも得意分野です。

大容量のファイルをかんたん添付

FormOKは、独自開発の「ギガファイルアップローダー」によるファイルアップロード機能で、写真、動画、音声などの大容量ファイルが添付できます。だから、今まで手渡しや郵送で行っていた、大切な写真の貸し借りもなく、途中でなくしたり汚したりする心配も全くありません。

しかも、安定したバックボーン帯域で、高速アップロードを実現したので、回答者も受け取り側もストレスフリー! ご契約範囲内であれば、ファイルのデータ転送量の制限もないため、自由度が高く、瞬時にペーパーレスで情報収集が行えて、返信の回収も同時に、かつリアルタイムで完了するのが魅力です。

ファイル添付の設定とファイルの添付方法

設定は、ダッシュボード > エディタ(フォーム編集)で、回答形式「ファイル添付」をドラッグ&ドロップするだけ。添付数の上限も設定できます。

また、マイページ付きの場合、マイページ上でファイルのやり取り(追加アップロード)もできるので、必要に応じて、「サポート機能設定」でファイル添付の許可をしてください。

追加アップロードの許可方法

回答者も、持っているデータを「ファイル添付」のエリアにドラッグ&ドロップするだけです。

ファイル管理

ファイルを受け付けた後の処理も簡単です。集まったデータは一つ一つでも、一括でもダウンロードができます。一括ダウンロードは、ケースIDごとにフォルダで区分され、ファイル名も含めて、回答時に受け取った状態が保たれ、面倒な仕分けや整理も省力化されます。

一括ダウンロードの方法の方法はこちら → https://formok.com/new/ja/download


なお、一括ダウンロードには、マイページ上でのファイルの追加アップロードによる添付ファイルは含まれませんので、個別にダウンロードしてください。

というわけで、こんな感じ ↓ に募集してみましょう!

<参考例>写真・動画依頼フォーム

写真や動画のシェア、うまくいきましたか?
データや資料の山に埋もれることなく、すっきり整理できたのではないでしょうか?
受付順での検索や、手入力不要でエクセル上でのデータ処理もできるようになり、事務処理は確実に軽減できるはずです。

次回は、ついに最終回! 今回までにご紹介しきれなかった、FormOKでできる、ウェブフォーム活用のあれこれをご紹介します。

気軽にお試しを


 まずは、初期費用、使用料、どちらも0円の、フリープランに挑戦してみませんか?
 フォーム1件あたりの項目数やページ数、またフォームの作成件数や同時稼働数は無制限!
 送信では、送信完了時案内や受付の自動開始・締切、受付上限数も設定できます。しかも、登録アドレス数100人、メルマガ配信数1000件/月で、全ての機能が試せます。

詳しくはこちら → https://formok.com/

フォームを今すぐ始めたい方へーFormOKガイド

実践ガイドをご用意しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?