見出し画像

【海外書籍ランキングTop10】#138 今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング

こんにちは。フォレスト出版です。

今週もアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキングのお時間となりました。本日も海外書籍のリアルタイムの情報をいち早くお届けします。

先週は、母の日ギフトに最適な母親の思い出、経験をストーリー仕立てで記録するためのメモリアルブック、
『Mom, I Want to Hear Your Story』

が第1位を獲得。ピックアップ本では第6位に初登場ランクインした効果的なコミュニケーションを取る方法、

『Say More』

をご紹介しました。それでは今週のランキングはどうなっているでしょうか。


★Amazon.com 週間売上Top10(2024/05/26時点)★
~The Top 10 Most Sold Nonfiction Books of the Week~


第1位『Good Energy』
CASEY MEANS MD

(CUSTOMER REVIEWS:★4.5/102REVIEWS)

☆ランキング初登場
年齢を問わず、健康に暮らし、健康を維持する能力を最大限に高めたいあなたへ。これまで隠されていた病気の真の原因について、最先端の新しい理解を提供します。

第2位『Atomic Habits』
JAMES CLEAR

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/128,076REVIEWS)

☆278週連続ランクイン
習慣形成の専門家であるジェームズ・クリアが提唱する習慣を変えるために必要なツールと戦略。

第3位『The Situation Room』
GEORGE STEPHANOPOULOS

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/163REVIEWS)

☆ランキング初登場
伝説の政治ニュース司会者で、かつてクリントン大統領の顧問を務めたジョージ・ステファノプロスが、12人の大統領が最もプレッシャーのかかる決断を下した場所から、歴史を作った危機について語る。

第4位『The Anxious Generation』
JONATHAN HAIDT

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/934REVIEWS)

☆8週連続ランクイン
なぜ、2010年代初頭から青少年のうつ病、不安症、自傷行為、自殺の発生率が急激に上昇し、多くの指標で2倍以上に増加したのか。ベストセラー作家のジョナサン・ハイトがデータに裏付けられた真実を語る。

第5位『The New Menopause』
MARY CLAIRE HAVER MD

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/241REVIEWS)

☆3週連続ランクイン
更年期ケアのぽっかり空いた穴を埋める、女性がホルモンの変化期以降も成長するために知っておくべきすべてのこと、女性の極めて重要な人生段階で健康を管理するためのツール。

第6位『The 48 Laws of Power』
ROBERT GREENE

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/76,693REVIEWS)

☆151週連続ランクイン
3,000年に及ぶ権力の歴史と歴史上の人物から見出した、パワーゲームを制する48の本質的な法則。

第7位『Bits and Pieces』
WHOOPI GOLDBERG

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/622REVIEWS)

☆3週連続ランクイン
数々の賞を受賞したウーピー・ゴールドバーグによる、彼女の家族とその家族が彼女の幼少期に与えた影響について語った、斬新でユニークな回想録。

第8位『Forgiving What You Can't Forget』
LYSA TERKEURST

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/23,528REVIEWS)

☆13週連続ランクイン
あなたには他人にされたことのせいで苦しむのをやめる権利がある。神学研究から得られた深い共感、治療上の洞察、そして豊かな聖書の教えから学ぶ、苦しみを克服する方法。

第9位『The Four Agreements』
DON MIGUEL RUIZ & JANET MILLS

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/113,898REVIEWS)

☆180週連続ランクイン
ドン・ミゲル・ルイスによる自由な人生を手に入れるための古代トルテックの智慧に基づく四つの約束。

第10位『The Body Keeps the Score』
BESSEL VAN DER KOLK, M.D

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/74,614REVIEWS)

☆180週連続ランクイン
トラウマ研究の第一人者のコルク医学博士による、トラウマを癒すための大胆で新しいパラダイム。

※○週連続ランクイン表記はTop20内


今週は初登場で第1位にランクインした
『Good Energy』

をピックアップ!


Good Energy:The Surprising Connection Between Metabolism and Limitless Health
グッド・エナジー:代謝と無限の健康の脅威の関係性

NYタイムズ、ベストセラー第1位!

私たちの健康を最適化するための新しいビジョンをあなたに。

もしもうつ病、不安、不妊、不眠症、心疾患、勃起不全、2型糖尿病、アルツハイマー病、認知症、がんなど、私たちの人生を苦しめる多くの健康問題が、実は同じ根本原因を持っているとしたらどう思いますか?

これらの状態を予防し逆転させる能力は、私たちの手の中にあり、思っているよりも簡単です。カギは私たちの代謝機能にあります。これは私たちの健康において最も重要でありながら理解されていない要因でした。

私たちが直面しているほぼすべての健康問題は、私たちの体の細胞がどれだけうまくエネルギーを生成し利用しているかによって説明されます。イライラする症状や命を脅かす病気から解放されて生活するためには、細胞が最適に動力を得て「良いエネルギー」を作り出す必要があります。これは私たちの身体的および精神的な健康のすべてに影響を与える重要な燃料です。

最先端の研究と個人的な体験、そしてミーンズ医師が創設した健康技術会社からの画期的なデータを組み合わせて、本書では、4週間の必須プランと以下のようなアドバイスをあなたに送ります。

・致命的な病気のリスクを決定する5つのバイオマーカー
・リーズナブルなツールや技術を使用して「体内を見る」方法と行動を起こす方法
・私たちを混乱させてきた食事哲学と、肉食またはヴィーガンであろうと実施できる6つの食事原則
・睡眠、生活リズム、代謝間の重要な関連性
・日常活動に簡単な動きを取り入れる新しいエクササイズ

本書は、これまで隠されていた病気の真の原因についての最先端の理解をあなたに提供します。これによって、あなたもあらゆる年齢で健康に生活し、健康を維持するための最適な能力を高めることができることでしょう。

・・・・・・・・・

 私が生まれた時の体重は5,300グラムで、その大きさから母は病院の最高記録の一つとして祝福を受けました。
 出産後、母は体重を減らすことができず、その後も長い間体重問題に悩みました。
 医師はこれを普通のこととして扱い、「健康的に食事をするように」と助言しました。
 40代になると、彼女は心臓病専門医から高血圧と診断され、年齢に典型的なものとしてACE阻害薬を処方されました。
 50代で彼女は内科医から高コレステロール症と診断され、彼女の年代では一般的な治療としてスタチンが処方されました。(これは、年間2億2100万件以上処方されるアメリカで最も一般的な薬の一つです)
 60代になると内分泌科医は彼女に糖尿病予備群であると告げました。
 これも一般的であり、特に心配することはないとされました。
 彼女は、年間9000万回以上処方されているメトホルミンを処方されました。
 2021年1月、71歳になった母は父との毎日のハイキング中に突然激しい腹痛と異常な疲労を感じ、医師の診察を受け検査を行いました。
 翌日、彼女はテキストメッセージで結果を受け取りました:ステージ4の膵臓がん。
 その13日後に彼女は亡くなりました。
 スタンフォード病院の彼女の腫瘍医は、彼女の膵臓がんを「運が悪かった」と表現しました。
 がん診断時、彼女は5人の異なる専門医から5種類の異なる薬を処方されていましたが、彼女は診断の10年間、同年齢の女性の中で「健康」と頻繁に評価されていました。
 そして、統計的にもそうなのです。
 65歳以上の平均的なアメリカ人は一生に28人の医師を訪れ、年に14回の処方箋をもらいます。
 そう明らかに、私たちの子供たち、親、そして私たち自身の健康傾向には
問題があるのです。

「はじめに:すべては繋がっている」より

【著者について】
ケーシー・ミーンズ
(Casey Means)

医師、医療技術企業Levels/最高医療責任者兼共同創設者。スタンフォード大学で教鞭をとり、代謝健康と医療技術について講義。スタンフォード大学で学士号を取得、同大学ではクラスの代表を務める。スタンフォード大学医学部を卒業後、オレゴン健康科学大学で頭頸部外科の研修を受けた後、伝統的な医学を離れ、アメリカ人が病気になる根本的な原因に取り組むことに人生を捧げている。


いかがでしたか?

今回ご紹介した書籍の日本語版は現時点では未出版ですが、著者ケーシー・ミーンズ氏のメッセージや活動は公式ホームページやinstagramやでご覧いただけます。

こちらも気になった方はチェックしてみてくださいね。

今後も海外書籍のリアルタイムのランキングをご紹介していきますのでどうぞお楽しみに!

┌---------------┐
│お知らせ(英語に興味のある方)│
└---------------┘

最新の海外書籍ランキングをお届けしておりますが、

「もっと英語力を磨けたら・・・」
「色々試したけど上達しなかった・・・」

という方に、今までとは全く違う英語習得法をご紹介しています。興味のある方はチェックしてみてくださいね。

【大反響中】“新型ネイティブプロジェクト”はこちら

本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
フォレスト出版

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?