見出し画像

【海外書籍ランキングTop10】#49 今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング

こんにちは。
フォレスト出版です。

今週もアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキングのお時間となりました。
本日も海外書籍ランキングのリアルタイム情報をいち早くお届けしていきます。

先週はジェネット・マッカーディの回想録、
「I'm Glad My Mom Died」

が2週連続の1位を獲得し、

ピックアップ本では、「Best books of 2022 So Far」のノンフィクションカテゴリから奪われた集中力を取り戻す方法、
「Stolen Focus」

をご紹介しました。

では、今週のランキングはどうなっているでしょうか。


★Amazon.com 週間売上Top10(2022/9/4時点)★
~The Top 10 Most Sold Nonfiction Books of the Week~

第1位「I'm Glad My Mom Died」
JENNETTE MCCURDY

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/8,936REVIEWS)

☆4週連続ランクイン
『サム&キャット』のスター、ジェネット・マッカーディが、摂食障害、依存症、母親との複雑な関係など、元子役時代の苦悩と人生を取り戻した方法についてまとめた回想録。

第2位「Breaking History」
JARED KUSHNER

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/373REVIEWS)

☆2週連続ランクイン
政治的野心を持たない真面目なビジネスマンが、いかにして誰も予想しなかった大統領選に引きずり込まれたかを、テンポよく、率直に語ったジャレッド・クシュナー上級顧問の政治回想録。

第3位「Atomic Habits」
JAMES CLEAR

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/106,669REVIEWS)

☆188週連続ランクイン
習慣形成の専門家であるジェームズ・クリアが提唱する、習慣を変えるために必要なツールと戦略。

第4位「The Body Keeps the Score」
BESSEL VAN DER KOLK, M.D

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/54,465REVIEWS)

☆93週連続ランクイン
トラウマ研究の第一人者のコルク医学博士による、トラウマを癒すための大胆で新しいパラダイム。

第5位「The 48 Laws of Power」
ROBERT GREENE

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/50,474REVIEWS)

☆63週連続ランクイン
3,000年に及ぶ権力の歴史と歴史上の人物から見出した、パワーゲームを制する48の本質的な法則。

第6位「The Oxcart Technique」
TERRY FOSSUM

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/90,662REVIEWS)

☆ランキング初登場
テリー・フォッサムが30年間、成功法則を研究・応用し、試行錯誤を繰り返して得た、人生の目標を達成し個人的な成功を得るための画期的なテクニック。

第7位「Rich Dad Poor Dad」
ROBERT T. KIYOSAKI

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/91,914REVIEWS)

☆109週連続ランクイン
金持ちが子供に教える、貧乏人や中流階級が教えないお金の話! 「金持ち父さん貧乏父さん 」の20周年記念版。

第8位「The Four Agreements」
DON MIGUEL RUIZ & JANET MILLS

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/82,813REVIEWS)

☆107週ランクイン
ドン・ミゲル・ルイスによる自由な人生を手に入れるための古代トルテックの智慧に基づく四つの約束。

第9位「Greenlights」
MATTHEW MCCONAUGHEY

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/58,765REVIEWS)

☆95週連続ランクイン
アカデミー賞受賞俳優マシュー・マコノヒーが、自らの日記から見い出した人生をより良く生きるヒント。

第10位「Can't Hurt Me」
DAVID GOGGINS

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/59,598REVIEWS)

☆153週連続ランクイン
アウトサイド誌で「アメリカで最も健康な男」と命名されるデイビット・ゴギンズによる、痛みを乗り越え、恐怖を打ち破り、自身の可能性を最大限に発揮させる方法。

※○週連続ランクイン表記はTop20内


今回は、第6位に初登場した
「The Oxcart Techniqu」

をピックアップ!


The Oxcart Technique:Blueprint for Personal Success
オックスカート・テクニック:個人的な成功のための青写真

テリー・フォッサムは、なぜ自分も他の人も、目標を達成したり、真の望みを実現することに一貫性がなく、信頼できないのか、心から困惑していました。

(あなたは大晦日に立てた新年の抱負を覚えていますか?)

そこで彼は、30年間、試行錯誤を繰り返しながら成功法則を研究・応用し、画期的で確実な新技法を開発し、彼の人生を変えました。人生の目標を達成するための戦いで使う、新しい、本当に効果的な武器を手に入れたのです。

そして、彼はこのテクニックをここ数年クライアントと共有し、今回、彼のこの新しい本で私たちにも教えてくれているのです。

・・・・・・・・・

 あなたは今まで、目標を達成しようとして、失敗したことがありますか?   
 おそらく、あなたは最高の意図を持って始めたことでしょう。
 今度こそ成功させる! と意気込んでいたはずです。
 余分な体重は落ちるはずだったし、その体重を永久にキープするつもりでした。
 夢を実現するため、チームを成功に導くため、あるいは、老後を快適に過ごすための蓄えを作るために次の段階に進むときでした。
 あるいは、人間関係を維持・修復し、"ずっと幸せ"が本当に実現できるのかどうかを確かめようとしたのかもしれません。
 しかし最初のころの熱意は、時間とともに薄れていきます。目標が重要でなくなったわけではないのですが、他のことが邪魔になって。
 この時点で、多くの人があきらめてしまうのです。
 なぜ、ほとんどの人がうまくいかないのに、挑戦するのでしょうか?
 私は今、完全に理解しています。
 私もそこにいたのです。

「はじめに」より

「情熱とは、すなわちエネルギー。自分をかき立てるものにフォーカスすると湧いてくるパワー、それを感じること。」
——オプラ・ウィンフリー

 私はよく、成功するために最も重要な要素は何だと思うか、と聞かれます。私にとって、それは間違いなく「情熱」です。
 情熱がなければ、目標を達成するための粘り強さがあるとは思えません。
 情熱があれば、どんなことでも可能になリます。
 Google検索では、情熱を「何かに対する強い欲求や熱意」と定義しています。
 その熱意があるからこそ、邪魔なものを排除して、目標に時間とエネルギーを費やしたくなるのです。
 その強烈な欲望があるからこそ挫折や失望でやめようと思っても、立ち上がり、自分を奮い立たせ、道を歩み続けることができるのです。

「第1章 山をも動かす情熱」より

【著者について】
テリー・フォッサム
(Terry Fossum)

アメリカの実業家、慈善家、作家。

アメリカ空軍の将校から、原子力B-52航空機のグループ全体の執行役員を務め、その後、直販会社を立ち上げ、100万ドル以上稼ぎ、世界中にチームを作る。
FOXのリアリティ番組「キッキング・アンド・スクリーミング」の勝者として最もよく知られている。


いかがでしたか?

今回ご紹介した書籍の日本語版は残念ながら現時点では未発売です。
著者について、もっと知りたい方は公式HPもチェックしてみてくださいね。
(英語版のみ)

https://terrylfossum.com/

来週も海外書籍のランキングをご紹介していきますのでどうぞお楽しみに!


┌---------------┐
│お知らせ(英語に興味のある方)│
└---------------┘

最新の海外書籍ランキングをお届けしておりますが、
もっと英語力を磨けたら・・・
色々試したけど上達しなかった・・・
という方に、今までとは全く違う英語習得法をご紹介しています。

興味ある方はチェックしてみてください。

【大反響中】“新型ネイティブプロジェクト”はこちら

本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
フォレスト出版

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?