見出し画像

【海外書籍ランキングTop10】#107 今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング

こんにちは。フォレスト出版です。

今週もアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキングのお時間となりました。本日も海外書籍のリアルタイム情報をいち早くお届けします。

先週は、ベストセラー作家によるFTXの壮絶な崩壊と謎めいた創設者の物語を描いた、
『Going Infinite』

が初登場で第1位を獲得。ピックアップ本では第13位に初登場した望む結果を手に入れる思考、
『Clear Thinking』

をご紹介しました。では、今週のランキングはどうなっているでしょうか。


★Amazon.com 週間売上Top10(2023/10/22時点)★
~The Top 10 Most Sold Nonfiction Books of the Week~


第1位『Killers of the Flower Moon』
DAVID GRANN

(CUSTOMER REVIEWS:★4.4/55,814REVIEWS)

☆49週連続ランクイン
1920年代、世界で最も裕福な国民と言われていたオクラホマ州のオセージ族が次々と不可解な死を遂げ、新設されたFBIがその謎を追う。アメリカ史上最も巨大な犯罪を題材にした実話殺人ミステリー。

第2位『Be Useful』
ARNOLD SCHWARZENEGGER

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/235REVIEWS)

☆2週連続ランクイン
世界で最も稼いだ映画スターであり経済大国のリーダーも務めたアーノルド・シュワルツェネッガーが絶え間ない改革と驚異的な達成の旅で得た人生の真の目的を実現するための7つのルール。

第3位『Atomic Habits』
ARTHUR C. BROOKS & OPRAH WINFREY

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/117,592REVIEWS)

☆7週連続ランクイン
習慣形成の専門家であるジェームズ・クリアが提唱する習慣を変えるために必要なツールと戦略。

第4位『Elon Musk』
WALTER ISAACSON

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/3,797REVIEWS)

☆6週連続ランクイン
世界的ベストセラー『スティーブ・ジョブズ』評伝作家が描くいま、世界で最も魅力的で、かつ、世界で最も論議の的となるイノベーター、イーロン・マスクの赤裸々な等身大ストーリー。

第5位『Going Infinite』
BY MICHAEL LEWIS

(CUSTOMER REVIEWS:★4/1,619REVIEWS)

☆2週連続ランクイン
マイケル・ルイスが初めて彼に会ったときサム・バンクマン・フリードは世界最年少の億万長者であり、仮想通貨のギャツビーだった。ベストセラー作家による、FTXの壮絶な崩壊と謎めいた創設者の物語。

第6位『The 4-Hour Body』
TIMOTHY FERRISS

(CUSTOMER REVIEWS:★4.4/8,356REVIEWS)

☆ランキング初登場
よりスマートに、より大きく、より速く、より強く。ティム・フェリスが遺伝学を打ち破り、不可能を達成するために10年以上にわたって行ったより良い身体を手にいれるための驚くべき身体的研究を紹介。

第7位『Lucky Me』
RICH PAUL

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/65REVIEWS)

☆ランキング初登場
クラッチスポーツグループの創設者兼CEOであり、数十億ドル規模のスポーツ業界で最も影響力のある人物であるリッチ・ポールによる、意志、成功、そして私たちが生み出す幸運についての回想録。

第8位『Outlive』
PETER ATTIA, MD

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/8,107REVIEWS)

☆30週連続ランクイン
老化に関する従来の医学的な考え方に挑戦し、慢性疾患の予防と長寿の第一人者による新しいアプローチを明らかにした、より良く、より長く生きるための画期的なマニュアル。

第9位『Enough』
CASSIDY HUTCHINSON

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/5,567REVIEWS)

☆4週連続ランクイン
彼女のデスクは、近年のアメリカ史上最も物議を醸した大統領のすぐそばにあった…。国家的危機の渦中に放り込まれたキャシディ・ハッチンソンがワシントンで最も権力を持つ人々の真実を伝える。

第10位『The Body Keeps the Score』
BESSEL VAN DER KOLK, M.D

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/70,352REVIEWS)

☆152週連続ランクイン
トラウマ研究の第一人者のコルク医学博士による、トラウマを癒すための大胆で新しいパラダイム。

※○週連続ランクイン表記はTop20内


今週は第2位にランクインした、
『Be Useful』

をピックアップ!

Be Useful:Seven Tools for Life
役に立つ:人生のための7つのツール

アーノルド・シュワルツェネッガーが、絶え間ない改革と、並外れた達成の旅から導き出した、人生の真の目的を実現するために守るべき7つのルール。

・世界一のボディビルダー
・世界で最も稼いだ映画スター
・世界第6位の経済大国のリーダー

これらが同一人物だなんて、まるでジョークのようだが、これはジョークではない。アーノルド・シュワルツェネッガーなのだ。そして、これは偶然ではない。

彼の飛躍的な成功は、あるプロセスの一部として起こった。明確なビジョン、大きな思考、勤勉、直接的なコミュニケーション、回復力のある問題解決、オープンマインドな好奇心、そして貢献への取り組みの結果だ。

そのすべては、彼の父親が彼に叩き込んだ「役に立て」という教えに導かれている。彼はあらゆる領域を制覇しながら、父の格言を胸に刻んできた。彼独特の真面目で、ぶっきらぼうで、力強い声で書かれた本書は、有意義な人生を送るためのアーノルドのツールを紹介する感動的な本である。

アーノルドは、私たち自身が夢見る充実した未来のために、そのツールをどのように使えばよいかを教えてくれる。彼の洞察は、説得力のある個人的な体験談、人生を変えるような成功談、人生を脅かすような失敗談によって生き生きと語られている。

私たちの多くは、自己憐憫を断ち切り、目的とつながることに苦労している。彼は幼い頃、オーストリアの田舎の貧困と偏狭な精神から抜け出すために精神的を鍛え続けていた。そして今、彼はその知恵を私たちみんなと分かち合っている。彼が言うように、誰もあなたを救いはしない。必要なのはあなた自身の力だけなのだ。

・・・・・・・・・

 私の物語は3幕で終わったと思った。
 ボディビルダー、俳優、知事。
 誰もが悲劇で終わる物語が大好きだ。
 しかし、私のことを知っている人なら、私がそこであきらめなかったことをすでにご存知だろう。
 それどころか、私は這い上がらなければならないという挑戦を楽しんでいる。
 苦労があるからこそ、成功したときの喜びもひとしおなのだ。
(中略)
 いつも言っているように私は、「I'll be back」(また戻ってくる)。
 しかし、まさか自分の失敗と贖罪と再発明の副産物として、私が自己啓発家になるとは思ってもみなかった。

「はじめに」より

【著者について】
アーノルド・シュワルツェネッガー
(Arnold Schwarzenegger)

ボディビルダー、俳優、実業家、作家。
元ボディビルダー、元政治家であり、2003年から2011年まで第38代カリフォルニア州知事を務めた。ボディビルでは、ミスター・オリンピア7回、ミスター・ユニバース3回など、タイトルを誰よりも多く獲得している。また、映画界のスーパースターとしても国際的な名声を獲得している。


いかがでしたか? 今回ご紹介した書籍の日本語版は未発売ですが書籍の紹介は以下ページにてご覧いただけます。(英語のみ)

また、アーノルド・シュワルツェネッガー氏のメッセージはフォロワー数2546万人にものぼる彼の公式instagramでご覧いただけます。

こちらも気になった方はチェックしてみてくださいね。今後も海外書籍のリアルタイムのランキングをご紹介していきますのでどうぞお楽しみに!

┌---------------┐
│お知らせ(英語に興味のある方)│
└---------------┘

最新の海外書籍ランキングをお届けしておりますが、
「もっと英語力を磨けたら・・・」
「色々試したけど上達しなかった・・・」

という方に、今までとは全く違う英語習得法をご紹介しています。

ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

【大反響中】“新型ネイティブプロジェクト”はこちら

本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
フォレスト出版

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?