見出し画像

【海外書籍ランキングTop10】#120 今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング

こんにちは。フォレスト出版です。

今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキングのお時間です。本日も海外書籍のリアルタイムの情報をいち早くお届けします。先週は、2023年から上位をキープし続ける習慣を変えるために必要なツールと戦略、
『Atomic Habits』

が2週連続で第1位を獲得しました。ピックアップ本では、ランキング外の自己啓発>創造性カテゴリーから創造的な人生を加速させる方法、
『Someday Is Today』

をご紹介しました。それでは今週のランキングはどうなっているでしょうか。


★Amazon.com 週間売上Top10(2024/01/21時点)★
~The Top 10 Most Sold Nonfiction Books of the Week~


第1位『Atomic Habits』
ARTHUR C. BROOKS & OPRAH WINFREY

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/121,962REVIEWS)

☆260週連続ランクイン
習慣形成の専門家であるジェームズ・クリアが提唱する、習慣を変えるために必要なツールと戦略。

第2位『Oath and Honor』
LIZ CHENEY

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/7,712REVIEWS)

☆7週連続ランクイン
トランプとその支援者たちがアメリカ国民と憲法を裏切ったとして2021年1月6日に議会の議場内で起きた暴動の始まりからその余波、今後のリスクについてリズ・チェイニーが語る。

第3位『The Mountain Is You』
BRIANNA WIEST

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/16,479REVIEWS)

☆12週連続ランクイン
著者であり、人気ライターであり、コラムニストでもあるブリアナ・ウィーストが自分自身の人生における「山」に直面しているすべての人々に贈る、自己破壊的行動を克服するためのガイドブック。

第4位『Killers of the Flower Moon』
DAVID GRANN

(CUSTOMER REVIEWS:★4.4/67,686REVIEWS)

☆62週連続ランクイン
1920年代、世界で最も裕福な国民と言われていたオクラホマ州のオセージ族が次々と不可解な死を遂げ、新設されたFBIがその謎を追う。アメリカ史上最も巨大な犯罪を題材にした実話殺人ミステリー。

第5位『Outlive』
PETER ATTIA, MD

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/10,759REVIEWS)

☆43週連続ランクイン
老化に関する従来の医学的な考え方に挑戦し、慢性疾患の予防と長寿の第一人者による新しいアプローチを明らかにした、より良く、より長く生きるための画期的なマニュアル。

第6位『The Psychology of Money』
MORGAN HOUSEL

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/46,318REVIEWS)

☆40週連続ランクイン
富、貪欲、そして幸福に関する時代を超えた教訓を19のストーリーから学ぶ。富を築けないマインドから抜け出すためのお金の心理学。

第7位『The 48 Laws of Power』
ROBERT GREENE

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/72,999REVIEWS)

☆133週連続ランクイン
3,000年に及ぶ権力の歴史と歴史上の人物から見出した、パワーゲームを制する48の本質的な法則。

第8位『The Boys in the Boat』
DANIEL JAMES BROWN

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/84,886REVIEWS)

☆5週連続ランクイン
1936年のベルリンオリンピックでアメリカ西部出身の労働者階級の少年9人がどのようにして奇跡を起こしたのか、大恐慌のどん底から最も絶望的な時代に困難を乗り越えて希望を見出いだした感動的実話。

第9位『The Pivot Year』
BRIANNA WIEST

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/387REVIEWS)

☆ランキング初登場
もしあなたが転換期にあるなら、今の自分となりたい自分の間の橋渡しをまだしているなら・・・ブリアンナ・ウィーストによる、あなたがずっとなりたかった自分になるためのガイドブック。

第10位『The Body Keeps the Score』
BESSEL VAN DER KOLK, M.D

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/72,283REVIEWS)

☆162週連続ランクイン
トラウマ研究の第一人者のコルク医学博士による、トラウマを癒すための大胆で新しいパラダイム。

※○週連続ランクイン表記はTop20内


今週は第9位に初登場ランクインした
『The Pivot Year』

をピックアップ!

The Pivot Year
転換点となる年

『101 Essays That Will ChangeThe Way You Think』(あなたの考え方を変える101のエッセイ)や『The Mountain Is You』(山はあなた)のベストセラー作家、ブリアンナ・ウィーストが贈る、ずっとなりたかった自分になるためのガイドブック。

今年は、あなたが人生を変える年です。

「大切な瞬間が訪れた時は、ページに書かれた言葉よりも、自分の頭の中の新しい考えが必要である」という言葉があります。

本当にその瞬間が来たとき、勇気を見つけなければならないとき、手放さなければならないとき、何をすべきか分からないとき、あなたは本棚に向かって答えを探しに行くことはないでしょう。

それは、今、ここで必要なものだからです。

次の12ヶ月を、マインドセットから始めて、具体的で実際の変化をもたらすことに専念してください。本書は、あなたがいつもなりたかった自分になる勇気を見つけるための365日の瞑想についての本です。

・・・・・・・・・

 今年があなたが人生を変える年であることを願っています。
 それは表面的な方法ではなく、単なる環境の変更や伝統的な成功の追求でもありません。
 そのような方法では、達成したとしても内心は罪悪感や後悔に苦しむことになるからです。
 あなたがいつも心の中で密かに望んでいた方法で、人生を変える年であることを願います。
 長い間心に抱いていた静かな夢が、実は別の可能性の人生の反映であり、それを実現するために行動に移し、心の中の夢を具体的な現実に変えることを決意する年になることを。
 この年が、あなただけができる方法で、あなただけの力で人生を変える年であることを願います。
 私や本の言葉には、あなたに代わってそれをすることはできません。
 言葉は遠い場所やあなたの心の奥からの助言のように、励ましや導きを与えることはできますが、それ以上のことはできません。
 本のページの言葉よりも、あなたが行間から感じ取ることに重点を置いてください。
 毎日、普段は見落としがちな新しい可能性に目を向け、考える機会になることを願います。

「イントロダクション」より

【著者について】
ブリアンナ・ウィースト
(Brianna Wiest)

著者、人気ライター、コラムニスト。『101 Essays That Will Change The Way You Think』『The Mountain Is You』『This Is How You Heal』など、世界的ベストセラーの著者。彼女の本は100万部以上売れ、世界のベストセラーリストに定期的に登場し、現在世界20カ国以上の言語に翻訳されている。


いかがでしたか? 今回ご紹介した著書は日本語版は未出版ですが、ブリアンナ・ウィースト氏の以下の書籍は日本でも発売しています。
『感情戦略』(日経BP)

そのほか、著者のメッセージや活動はinstagramでもご覧いただけます。

こちらも気になった方はチェックしてみてくださいね。今後も海外書籍のリアルタイムのランキングをご紹介していきますのでどうぞお楽しみに!

┌---------------┐
│お知らせ(英語に興味のある方)│
└---------------┘

最新の海外書籍ランキングをお届けしておりますが、
「もっと英語力を磨けたら・・・」
「色々試したけど上達しなかった・・・」

という方に、今までとは全く違う英語習得法をご紹介しています。

ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

【大反響中】“新型ネイティブプロジェクト”はこちら

本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
フォレスト出版

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?