見出し画像

【海外書籍ランキングTop10】#72 今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング

こんにちは。
フォレスト出版です。

今週もアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキングのお時間となりました。
本日も海外書籍のリアルタイムの情報をいち早くお届けします。

先週も、イギリスのヘンリー王子の悲しみに打ち勝つ愛の力についての洞察に満ちた回想録、
「Spare」

が引き続き1位を獲得。
ピックアップ本では、第3位に初登場した愛についての8つのルール、
「8 Rules of Love」

をご紹介しました。

では、今週のランキングはどうなっているでしょうか。


★Amazon.com 週間売上Top10(2023/02/19時点)★
~The Top 10 Most Sold Nonfiction Books of the Week~

第1位「Spare」
PRINCE HARRY

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/48,905REVIEWS)

☆14週連続ランクイン
世間の注目を浴びながら生きてきたダイアナ妃の息子でもあるヘンリー王子が綴る、悲しみに打ち勝つ愛の力についての洞察に満ちた回想録。

第2位「Atomic Habits」
JAMES CLEAR

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/78,416REVIEWS)

☆212週連続ランクイン
習慣形成の専門家であるジェームズ・クリアが提唱する、習慣を変えるために必要なツールと戦略。

第3位「Finding Me」
VIOLA DAVIS

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/14,545REVIEWS)

☆18週連続ランクイン
『TIME』誌で「世界で最も影響力のある100人」の1人にも選出されたアメリカの女優ヴィオラ・デイヴィスによる、過去の苦悩から勝ち取った成功までの回顧録。

第4位「8 Rules of Love」
JAY SHETTY

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/117REVIEWS)

☆2週連ランクイン
ジェイ・シェティによる、古代の知恵と新しい科学に基づいた愛についての8つのルールと、愛を育むためのスキルを身につけるための具体的で実行可能なステップ。

第5位「Never Finished」
DAVID GOGGINS

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/3,561REVIEWS)

☆12週連続ランクイン
人生の軌道を外れたと感じる人、自分の可能性を最大限に引き出したいと思っている人の全てに送る、自身の偉大さを追求することに終わりはないことを学ぶ、デビッド・ゴギンズによるメンタルラボ。

第6位「The Body Keeps the Score」
BESSEL VAN DER KOLK, M.D

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/61,184REVIEWS)

☆117週連続ランクイン
トラウマ研究の第一人者のコルク医学博士による、トラウマを癒すための大胆で新しいパラダイム。

第7位「The Subtle Art of Not Giving a F*ck」
Mark Manson

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/90,780REVIEWS)

☆242週連続ランクイン
「ポジティブなんてクソ食らえ」世界最大級の自己啓発ウェブサイトを運営するマーク・マンソンの貴重な人生を浪費しない5つのロードマップ。

第8位「The Creative Act」
RICK RUBIN

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/303REVIEWS)

☆4週連続ランクイン
伝説的な音楽プロデューサー、リック・ルービンによる、アーティストだけではなく、誰もがクリエイティビティの源泉とつながる方法。

第9位「The 48 Laws of Power」
ROBERT GREENE

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/58,515REVIEWS)

☆85週連続ランクイン
3,000年に及ぶ権力の歴史と歴史上の人物から見出した、パワーゲームを制する48の本質的な法則。

第10位「Becoming Free Indeed」
JINGER VUOLO & COREY WILLIAMS

(CUSTOMER REVIEWS:★4.2/1,108REVIEWS)

☆2週連続ランクイン
米国きっての大家族、リアリティー番組「19 Kids and Counting」で有名なダガー家の6番目の子供であるジンジャー・ヴオロが語る、彼女の視点を変えたキリスト教の真理。

※○週連続ランクイン表記はTop20内


今週は、第19位に初登場した
「We Over Me」

をピックアップ!

We Over Me:The Counterintuitive Approach to Getting Everything You Want from Your Relationship
私よりも私たち:人間関係で望むものを全て手に入れるための直感的アプローチ

ソーシャルメディア番組「The Ellises」のスターと、ウェビー賞を受賞したポッドキャスト「Dead Ass with K&D」のホストでもある彼らが、ミレニアル世代の恋人や親として、彼の成功を可能にした二人の関係の重要な鍵を教えます。

結婚して12年、一緒に暮らして20年、4人の子供がいるデヴェールとカディーンは、多くのことを経験してきました。彼らは、遠距離恋愛、経済的不安定、親の立場、カディーンの瀕死状態、離婚に近い状態を経て、オンライン上で子供たちとの日々の生活を記録してきました。そして試行錯誤の末、彼らはひとつの驚くべき、本質的な真実にたどり着いたのです。

健全な関係と充実した人生を求めるなら、自分の欲望ではなく、相手のニーズを重視すること。利己主義ではなく、奉仕を選ぶことは、二人の関係を強くするだけでなく、二人それぞれの目標を達成し、遺産を築くことにもつながるのです。

ハディーンとデヴェールは、彼らのトレードマークである透明性とユーモアで、成功するために必要なごちゃごちゃとした舞台裏の仕事を共有し、結婚生活の中で成長しながら、お互いをサポートしあっています。

彼らは、家族、子育て、セックスと親密さ、経済、コミットメントなどについて語り、その中には以下のような正直なアドバイスが含まれています。

——他のカップルと比較するのをやめ、自分たちのルールを作る
——チームとして機能する方法を学ぶ
——セックスについて話し続けよう
——子供が最優先ではない

彼らは、すべての答えを持っているわけではありませんが、良い愛には友情、優しさ、そして奉仕が必要だということを知っています。彼らのパーソナルで親しみやすい真実によって、あなたがなりたいパートナーになるための刺激となり、協力的で永続的な関係を築くことができるようになるはずです。

・・・・・・・・・

 さて、この本がどんな風に始まるのか、あなたはよく分かっていませんよね?
 本書が、人間関係について
「どうすればいいか」
「やってはいけないこと」
のリストだと思っていたのではないでしょうか。
 申し訳ありませんが、本書はそのようなものではありません。
 本書は「選択」について書かれています。具体的には、私たちが誇りにしているこの祝福された結婚につながる個々の選択についてです。
 この本は、あなたの心が必死にコントロールしたい人の視点を尊重することを学ぶためのものです。
 自分を愛することを学ぶことで、もともと愛されたいと思っていた方法で誰かを愛することができるようになることを学ぶ本です。
 今の説明ではわかりづらいと感じるかもしれませんが信じてください、説明します。この本を通して、あなたは私たちのことをもっと知ることになるでしょう。
 あなたがどう生きるべきかの例としてではなく、私たちが望む人生を送るために、「どのように愛を築いたか」の例として。
 私たちの愛の物語へようこそ。

「初めに」より

【著者について】
ハディーン・エリス
(Khadeen Ellis)
デヴェール・エリス
(Devale Ellis)

夫デヴェールは、元アメリカンフットボールのワイドレシーバー、現・俳優。
妻ハディーンは、女優、エンターテイメントレポーター。

夫婦で「The Ellises」というコメディ満載の YouTubeチャンネルで、家族の動画ブログやスキットを紹介している。2019年からは夫婦で「Dead Ass」というポッドキャストで、ストーリーや意見を共有し、愛、結婚、ビジネスに関するアドバイスをしている。


いかがでしたか?

今回ご紹介した書籍の日本語版は現時点では日本未発売となっていますが、デヴェールとカディーンのpodcastは以下から視聴できます。
「Dead Ass with Khadeen and Devale Ellis」

※英語版のみ

こちらも気になった方はチェックしてみてくださいね。
今後も海外書籍のリアルタイムのランキングをご紹介していきますのでどうぞお楽しみに!

┌---------------┐
│お知らせ(英語に興味のある方)│
└---------------┘

最新の海外書籍ランキングをお届けしておりますが、
「もっと英語力を磨けたら・・・」
「色々試したけど上達しなかった・・・」

という方に、今までとは全く違う英語習得法をご紹介しています。

興味ある方はチェックしてみてください。

【大反響中】“新型ネイティブプロジェクト”はこちら

本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
フォレスト出版

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?