見出し画像

【海外書籍ランキングTop10】#71 今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング

こんにちは。
フォレスト出版です。

今週もアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキングのお時間となりました。
本日も海外書籍のリアルタイムの情報をいち早くお届けします。

先週も、イギリスのヘンリー王子の悲しみに打ち勝つ愛の力についての洞察に満ちた回想録、
「Spare」

が4週連続で1位を獲得。ピックアップ本では、第6位に初登場した、重要な決断に使える意思決定ツール
「Start, Stay, or Leave」

をご紹介しました。

では、今週のランキングはどうなっているでしょうか。


★Amazon.com 週間売上Top10(2023/02/12時点)★
~The Top 10 Most Sold Nonfiction Books of the Week~

第1位「Spare」
PRINCE HARRY

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/41,940REVIEWS)

☆13週連続ランクイン
世間の注目を浴びながら生きてきたダイアナ妃の息子でもあるヘンリー王子が綴る、悲しみに打ち勝つ愛の力についての洞察に満ちた回想録。

第2位「Atomic Habits」
JAMES CLEAR

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/78,105REVIEWS)

☆211週連続ランクイン
習慣形成の専門家であるジェームズ・クリアが提唱する、習慣を変えるために必要なツールと戦略。

第3位「8 Rules of Love」
JAY SHETTY

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/56REVIEWS)

☆ランキング初登場
ジェイ・シェティによる、古代の知恵と新しい科学に基づいた愛についての8つのルールと、愛を育むためのスキルを身につけるための具体的で実行可能なステップ。

第4位「Becoming Free Indeed」
JINGER VUOLO & COREY WILLIAMS

(CUSTOMER REVIEWS:★4.2/807REVIEWS)

☆ランキング初登場
米国きっての大家族、リアリティー番組「19 Kids and Counting」で有名なダガー家の6番目の子供であるジンジャー・ヴオロが語る彼女の視点を変えたキリスト教の真理。

第5位「The Subtle Art of Not Giving a F*ck」
Mark Manson

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/90,454REVIEWS)

☆241週連続ランクイン
「ポジティブなんてクソ食らえ」世界最大級の自己啓発ウェブサイトを運営するマーク・マンソンの貴重な人生を浪費しない5つのロードマップ。

第6位「Never Finished」
DAVID GOGGINS

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/3,315REVIEWS)

☆11週連続ランクイン
人生の軌道を外れたと感じる人、自分の可能性を最大限に引き出したいと思っている人の全てに送る、自身の偉大さを追求することに終わりはないことを学ぶ、デビッド・ゴギンズによるメンタルラボ。

第7位「The Creative Act」
RICK RUBIN

(CUSTOMER REVIEWS:★4.5/256REVIEWS)

☆3週連続ランクイン
伝説的な音楽プロデューサー、リック・ルービンによるアーティストだけではなく、誰もがクリエイティビティの源泉とつながる方法。

第8位「The Body Keeps the Score」
BESSEL VAN DER KOLK, M.D

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/60,393REVIEWS)

☆116週連続ランクイン
トラウマ研究の第一人者のコルク医学博士による、トラウマを癒すための大胆で新しいパラダイム。

第9位「The 48 Laws of Power」
ROBERT GREENE

(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/58,502REVIEWS)

☆84週連続ランクイン
3,000年に及ぶ権力の歴史と歴史上の人物から見出した、パワーゲームを制する48の本質的な法則。

第10位「Love, Pamela: A Memoir of Prose, Poetry, and Truth」
PAMELA ANDERSON」

(CUSTOMER REVIEWS:★4.3/2918REVIEWS)

☆ランキング初登場
女優、活動家、そしてかつての悪名高いプレイボーイ・プレイメイトであったパメラ・アンダーソンが、鋭い散文とオリジナルの詩の断片を織り交ぜて語る彼女の人生の回想録。

※○週連続ランクイン表記はTop20内


今週は、第3位に初登場した
「8 Rules of Love」

をピックアップ!

8 Rules of Love:How to Find It, Keep It, and Let It Go
愛についての8つのルール:どのようにして愛を見つけ、持ち続け、手放すのか

NYタイムズのベストセラー著者が、古代の知恵と新しい科学に基づき、恋愛のあらゆる段階についての啓示的なガイドをあなたに伝授します。

私たちは、愛し方を座学で学ぶことはありません。そのため、映画やポップカルチャーで見たような恋愛関係に陥ってしまうことが多いのです。しかし、これからは違います。

ジェイ・シェティは、愛を幽玄な概念や決まり文句の集合体として提示するのではなく、これまで以上に愛を実践し、育むためのスキルを身につけるための、具体的で実行可能なステップをあなたにアドバイスします。

彼は、一緒に勝ち負けを決める方法や、愛を定義する方法、そして別れを惜しまない理由について洞察しています。

ヴェーダの知恵と現代科学に触発された彼は、最初のデートから同棲、別居、離婚に至るまで、恋愛関係のサイクル全体に取り組んでいます。そして、偽りの約束や満たされない相手に関わらないようにする方法をも教えてくれるのです。

・・・・・・・・・

------------
「好きと愛の違いは何ですか」
と生徒が聞いた。すると教師は
「好きな花は摘み取る。花を愛するときは、毎日水をやるんだ」
と答えた。
------------
 この会話は、私の愛について最も好きな考え方の一つを表しています。私たちは美しいものに惹かれ、憧れ、そして自分のものにしたいと思います。
 そして、その花を摘み取り、楽しむのです。
 しかし、魅力は切り花のようにやがて枯れ、私たちはそれを捨ててしまうのです。
 その魅力が愛に発展すると、もっと手入れが必要になります。花を生かそうと思ったら、花を切って花瓶に入れるのではなく、日光と土と水を与えるのです。
 そして、花を生かすために最善を尽くして世話をしたとき、初めてその花の美しさ、新鮮さ、色合いを実感することができるのです。

「初めに」より

【著者について】
ジェイ・シェティ
(Jay Shetty )

作家、ストリーテラー。
元修道士で、人々が毎日平和と目的のために心を鍛えることを支援することに専念している。
2017年のForbesの「30 Under 30 List」にも選出され、動画は100億回以上視聴され、SNS上では5000万人以上のフォロワーを持つ。

200万人以上が彼のオンラインスクールに参加し、彼のコミュニティでは、100カ国以上の数千人のメンバーに健康とウェルネスに関するプログラムを毎週提供している。


いかがでしたか?

今回ご紹介した書籍の日本語版は現時点では日本未発売となっていますが、同著者の以下書籍の日本語版が出版されています。
『モンク思考:自分に集中する技術』

こちらも気になった方はチェックしてみてくださいね。
今後も海外書籍のリアルタイムのランキングをご紹介していきますのでどうぞお楽しみに!

┌---------------┐
│お知らせ(英語に興味のある方)│
└---------------┘

最新の海外書籍ランキングをお届けしておりますが、
「もっと英語力を磨けたら・・・」
「色々試したけど上達しなかった・・・」

という方に、今までとは全く違う英語習得法をご紹介しています。

興味ある方はチェックしてみてください。

【大反響中】“新型ネイティブプロジェクト”はこちら

本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
フォレスト出版

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?