マガジンのカバー画像

フォレスト出版立ち読みの本棚

867
フォレスト出版の新刊・既刊・これから出る本の試し読みができるコーナー
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

結果を出す人が重視する「行動」は、量か、スピードか、質か?

こんにちは。 フォレスト出版編集部の森上です。 ビジネスパーソンの必須スキルとも言うべき「行動力」。行動力がその結果を大きく左右することは、誰もが認めるところですよね。 「行動」というと、「量」「スピード」「質」などに分けて論じられるケースが多いものです。今までにも、これら3つを比較しながら、「どれが一番大切か? 重要か?」という命題に対して、それぞれの専門家が自分の知見や経験を基に、それぞれの主張を繰り広げてきました。関連のビジネス書も多く出版されています。 「行動は

【美脚モデル】信号待ち&座っているときに隠れてやっていること

こんにちは。 フォレスト出版編集部の森上です。 モデルさんが自らのスタイルを保つために、さまざまな隠れた努力をしていることは、皆さんご承知のとおりですよね。それは、食事の管理から寝る前のケアなど、多岐にわたります。 なかでも、まさに文字どおり“隠れた努力”しているものに、「信号待ちのとき」「椅子に座っているとき」に、こっそり意識的に努力していることがあるようです。いずれも、誰もがやっている日常的な行動ですが、やるかやらないかで、大きな差がが出てくるといいます。 そう教え

2021年を乗り切るためのビジネスパーソン必携のスキルを紹介!

およそ1年前になりますが、私が担当した次の本がフォレスト出版から発売されました。 著者は「広告代理店」と「外資系ビジネスコンサルティングファーム」を行き来したハイブリッドキャリアを持つ羽田康祐さん。 Mission Driven Brandという、ロジカルシンキング系の本を紹介しているブログが好評です。おかげさまで、読み応えのあるビジネス書を求める方を中心に、高い評価をいただいており、先日4刷が決まりました。 本書が出たのは2020年1月、そう、まだほとんどの日本人が新型

「かくれ繊細さん/HSS型HSP」チェックリスト公開& Xmasプレゼントがあります♪

こんにちは、フォレスト出版の杉浦です。 今日はクリスマス。みなさんはどう過ごされますか? イルミネーションも時短、5人以上の会食は自粛・・・など、制限の多い年末年始。家族と家でゆっくり過ごす方も多いでしょう。私も今年はNetflixに入り、十年以上ぶりに韓国ドラマ三昧、過去イチで韓国語のヒアリング能力が伸びています。 巣ごもりイヤーとなった2020年。こうした過ごし方に実はホッとしている方も多いようです。それは、繊細さん、HSPと呼ばれる人たち。『その生きづらさ、「かくれ

【肝臓専門医が警告】「お酒」と「フルーツ」を一緒に摂っちゃダメ!?

こんにちは。 フォレスト出版編集部の森上です。 フルーツは、ビタミンや食物繊維を摂れるので、カラダにいいと思っている方も多いでしょう。ただ、「肝臓」にいいかどうかという観点で考えると、必ずしもいいとは言えないと主張する人物がいます。 栗原クリニック東京・日本橋院長にして、肝臓の専門医として日本の第一人者として知られる栗原毅先生です。ご本人も酒好きで「休肝日不要」を唱える医師なのですが、フルーツに含まれる「果糖」には注意したほうがいいと訴えます。 栗原先生の著書『酒好き専

【モデルが解説】ハイヒールで、美脚はつくれるのか?

こんにちは。 フォレスト出版編集部の森上です。 女性は、ビジネスでもプライベートでもハイヒールを履く機会が多いでしょう。男性の私からすると、あの状態でよく歩けるな、本当に大変そうだなと感心します。 ハイヒールといえば、「ハイヒールこそ、美脚をつくる」といった本なども出ているようです。あそこまで酷使すれば、たしかに足には相当な負荷がかかって美脚になるのではないかと思えてきます。果たして真相は、どうなのでしょうか? この「ハイヒール美脚」に対して、疑問を呈する人物がいます。

【人事】その面談、社員の悩みを逆に増やしていませんか?

オンライン化が進むコロナ禍において、貴重なコミュニケーションの場として、面談や1on1の重要性がますます高まっています。 面談や1on1は、社員やチームメンバーの抱える不安を取り除き、未来への見通しを持たせ、モチベーションアップにつなげるものですが、逆に、社員やメンバーの悩みを増やすものになってしまっていたら・・・? 『予算ゼロでも最高の人材が採れる まちがえない採用』から、面談において、親身になって話を聞くことが逆効果になってしまっていた実例を挙げながら、本来あるべき面

【Webサイト】無理強いせず会員登録を促す仕掛け|会員登録エスコートメソッド

こんにちは。 フォレスト出版編集部の森上です。 会員登録をしてもらうことは、ネットショップなどにとっては、とても重要ですよね。 しかし、そう簡単に会員登録をしてくれません。どこのサイトでも会員登録を促され、「会員登録すると、何かがもらえる」という誘導に、正直ユーザーは慣れきっています。「会員登録したらたくさんメルマガが届くから、嫌だな」と思い、会員登録しないケースは、私にもよくあります。 「だから、会員登録してもらうのは難しいですよ!」というネガティブな話をするつもりで

【Webデザイン】Webサイト制作のセオリーは本当に通用するのか?

こんにちは。 フォレスト出版編集部の森上です。 Webサイト制作においての定石、いわゆるセオリーはいくつか存在します。たとえば、こんなものです。 ◎赤いボタンのほうがクリック率が高い。 これは、以前のnoteで検証しました。 その他にも……、 ◎ロゴは、左上に置く。 ◎ユーザーがサイトを見るときは、ZやFの文字のように視線を動かす。 ◎メインビジュアルの高さは抑えて、下のコンテンツを少し見せたほうがスクロールされやすい。 ◎メインビジュアルを開いて、3秒ほどで判断し

【まえがき公開】自宅学習のスキルを身につけると、なぜ成績が上がりやすいのか?

子ども塾に通わせているという親御さんは多いでしょう。2017年の中学生の通塾率は60%を超えているそうです。 やはり、親としては、子どもたちに勉強をがんばってほしい、成績を上げてほしい、できれば希望した高校に進学してほしい、と願うものです。 ただ、子ども自らが学びたいというモチベーションを持って塾へ行くのと、親が子どもの成績を気にして塾へ行かせるのは、根本的な大きな違いがあります。 それは、前者は主体的に「学ぶ」という姿勢がある一方、後者は「教わるだけ」という受け身の姿勢に

【1章まで期間限定公開⇒終了】『商品売るならShopify』まえがきまで引き続き公開中

発売前の新刊『商品売るならShopify』の全文公開は、5日間限定で終了しました。多くの方にご閲覧いただき、ありがとうございました。なお、「はじめに」は引き続き公開中です。ご興味のある方は、ぜひご覧ください。 フォレスト出版編集部の寺崎です。 このところ話題の「アマゾンキラー」と呼ばれるサービスがあるのをご存じでしょうか。 カナダ発のEC構築プラットフォームの「Shopify(ショッピファイ)」です。 ※音楽配信の「Spotify(スポティファイ)」ではありません。

いまどきのイケてる人材はTwitterで転職する。

前回公開した前書きの最後に、「SNSが急速に発達したことにより、優秀な人材は転職市場に出る前に、友人からの紹介や口コミ、直接応募などで転職が成立しつつあります」という一文がありました。 たった1人で1年半で68人を採用した【採用モンスター】の鴛海敬子さん(以下、おっしーさん)曰く、「♯ Twitter転職」なんていうハッシュタグがあるほどなのだとか・・・。  フォロワー数はビジネススキルのひとつと言われるくらい、個人の影響力が大きくビジネスチャンスになりうることも多くなっ

【Webデザイン】クリックされやすい色は存在するのか?

こんにちは。 フォレスト出版編集部の森上です。 皆さんは、自社サイトやご自身のサイトをデザインするとき、また制作会社にどんな色が良いかを聞かれたとき、どのように色を決めていますか? 「なんとなく、良さそうだから」 「かっこいいから」「かわいいから」「好みだから」 「専門的なことはわからないが、一番しっくりくる」 といった「なんとなく」の理由で決めちゃってるかも……。 そんな方に「もし今まで『なんとなく』という感覚で決めていたのであれば、今後はいっさいやめたほうがいい」

言葉が持つ魔除けのパワーで縁を切る方法

フォレスト出版編集部の寺崎です。 今年も12月に入り、いよいよ年の瀬。 出版業界では通称「年末進行」というものが始まりました。年末進行とは年末年始の長期休暇が入るために、制作進行スケジュールが前倒しになるために叫ばれる悲鳴です。 【年末進行】 月刊誌・週刊誌等の定期刊行物では、年末年始に印刷所・製本所等の製作部門が休みになるために、原稿・編集作業の締め切り日が繰り上がることを指してこのように呼ぶ。漫画などでは(特に絵柄の固まっていない新人漫画家で)年末最終締め切り日より