見出し画像

収支をあらいだす(ライフシフトに向けて①)

前回のあらすじ…

・安泰の組織にいる、でもそれでいいのか
・学べば学ぶほど、このままではキケン…
・末広がりの人生にしたい
・新築住宅&マイカー&子どもの教育費あり
・お金の不安が大きく踏み出しにくい
・もうこのままシフトするのをあきらめる?
・いや、まだあきらめるには早い
・まずは収支を洗い出してみよう

1、収支をあらい出す


現在、妻が育休中のため、1馬力。

現在の収支

子どもは3歳と0歳で、家で過ごしているので
今のところ教育費はかからず。
ケータイ代は格安SIMなので妻と合算して6千円。
家代については新築注文住宅のため
残りローン返済は30年。
詳しくは↓

現時点ではこのような感じ。

ただ、妻が仕事に復帰した場合は、支出はこのままで
収入は2倍に。

現時点で支出は576万2千円

生活の質を落とさずに、キャリアを変えるには
妻育休中の今、少し慎重になるべきときかも。


2、公的年金や税金を考える


独立やフリーランス、複業などの手段を選べば
当然税金に強いと、選択肢が広がる。

だが、大きな組織に所属し、働いていると
自分に降りかかる業務に追われて
自分自身の状態をふりかえる意識がめばえにくい。

年金、掛金、税金に関しては事務部にお任せ。
年末調整でガイドに従って数字を書式に入れ込むけど
深くその数字の意味を考えてこなかった。

お金について無知であること
これがどれだけ自分の人生の幅を狭めるか
可能性を奪うか

今頃きづいたんだけど、
まだまだ人生前半。
後発といえど、遅くはない!

そこで、FP講座をネットで申し込む。

studyingさんのFP講座


3級だけ格安

格安の3級合格コースから、まずは。

基礎知識ではあるけど、とってよかった。

ライフプランニングと資金計画
リスク管理(保険など)
金融資産運用
タックスプランニング
不動産
相続・事業継承

ぼんやりと生活に関わる知識しかなかったので
お国の作った仕組みの概要を理解するのによい。

いちおう書籍も買って少しずつ勉強中。

勉強したことは少しずつ
Twitterで発信。

学ぶ中での気づき。
夫婦共働きになったときに、
収入はおそらく安定。

ただ、時間的拘束が生まれ、
家族の時間スケジュールを
構築しなおさなければいけない。

そして、おそらく夫婦共にバタバタして
小さな子どもたちと
じっくりかかわる間もなく
日々が過ぎる

多くのご家庭がそうして頑張っている。
だけど、僕は、疑問に思ってしまう。

そんなスケジュールの中では
僕らは
子どもたちに「早く!早く!」と急かし
ストレスフルな状態の中で日々を送る
ことに
なりそう。

そんなイメージが目に見えて浮かぶ。

お金よりも、時間を大事にしたいと思い始めている僕は
妻が復帰するまでの期間(2年間)、
現職のまま自分の働き方を
見直す作業をしていきたい。

副業→複業→独立

そうやって自分で時間をコントロールできる働き方に
シフトしていきたい。

組織もお国も一生守ってくれるわけではない。

自分の人生。自分で拓いていかなきゃ。


僕は住宅ローンを抱えているけど、
税金を学ぶことで色々と見えてきた。

雇われの身である以上は税金を天引きされているだけ。

自分で事業を起こすことで、
税金のコントロールができる

また、事業は好転すれば可能性は無限大。
自分の裁量で働きながら、収入が給料を上回ることもあり得る。
(そういった方がTwitter上にたくさんいらっしゃるが)

ただ、かけたリターンの分、リスクはある。
安定収入は手放すことになる。

安定か、チャレンジか、、、

やっぱり僕にはチャレンジが向いている気がする。

知識があれば、あらゆるチャレンジができる。
自分をナゾにしばっていたマインドブロックが溶ける。

視野が開けてきているように感じる。


さて、次は具体的にどう動いていくか。

まずは、目的や目標の確認
そして、夫婦で共有
その後に手段を考えていく。

妻は理解してくれるのかな…

次回に続く。

音声配信もしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?