マガジンのカバー画像

わが子 がいてわかったコト

83
なんせ子供嫌いだったからねぇ(;¬_¬)
運営しているクリエイター

#反抗期

自称コミュ障のJKが優しさを見せた瞬間

自称コミュ障のJKが優しさを見せた瞬間

昨日は…
遠足で京都に行ってた高1娘。

お土産に

生八つ橋(おたべ)を

自分(+彼氏)の分
家族の分
そして
隣のおばちゃんの分

と買ってきた。

が…

隣のおばちゃんに
渡しに行きたくない…と。

そう…
自称コミュ障の高1娘は
極力、人と会話をしたくないのだ。

それが例え…
小さい時にはめっちゃ慕ってた
隣のおばちゃんであっても…。

「あのさぁ
 もしかしたらなんだけどさぁ…
 

もっとみる
『「つ」がつく歳は甘えさせて』

『「つ」がつく歳は甘えさせて』

『「つ」がつく歳は甘えさせて』
 
ひとつ、ふたつ、みっつ…
ここのつ
 
9才までは
甘えさせてってことですね。

確かに私も幼稚園役員の時
どこかの偉い先生の講演会で
聞いたことがあります。

 
で、コレを聞いたママたちは
うんうん頷くんですが…
 
『抱っこしてー』
 
って
言われた時だけは
 
『もう大きいのにナニ甘えてんの?』
 
って
拒絶するんですよねー。
 
いやいや、、、

もっとみる

だから『ウザい親』

自分と子どもの人生を
重ねてしまうママは
 
【いらん心配】をしすぎる。
 
そして
起こりもしないことを心配して
不安になって
 
わが子に【いらんコト】を口うるさく言う。
 
だから思春期に
『うちの親はウザい』
と言われるようになる。
 
「良かれと思って」
「あなたのためを思って」は通用しない。
 
反抗期突入に拍車をかけるだけ。
 
---------------------------

もっとみる
そんな家庭に生まれたかった

そんな家庭に生まれたかった

家が安全地帯じゃない子どもたちが
どれだけ多いか。

だからさ、ママはいつも笑っとけばいいのよ。
好きなことして、笑っとけば。

しかめっ面で「あなたのため」って
頑張ってオーガニック食材で
身体にいい料理食べさせても…

一緒に笑いながら食べるマックには敵わんのよね。

しつけという言葉には『あなたのためを思って』
もしくは『親としてちゃんとしなきゃ…』がつきまとう。
それは全部ワタシ(親)のためでしかなくて
だから親の不安と不機嫌に左右されやすい。

感情的なのが「怒る」で、理論的なのが「叱る」子供には「叱る」こと、ってありきたりなことをさも自論のようにツイートしたりブログ書く偉い人そうなん見るとアホくさいけど、それを見てそーか、そーかと感心するママがいるのも現実なんだな。子供にとってはどっちも同じらしいよ(¬ω¬)

先祖のダレひとり欠けても私という存在はいなくて、だからこの存在自体とんでもない確率なワケで、そこからまたわが子が生まれてここまで大きく育ってるってことは、もうさらに天文学的確率。私はそれだけで充分満足だわ。わが子が目の前にいるのが当たり前ではないってことがわかるから。

本当の意味で甘えられてたわけじゃない

本当の意味で甘えられてたわけじゃない

私の母は姉を甘やかせすぎ姉はナンにもできず離婚した、だからわが子を甘やかせすぎは良くないと思う、って妹からの意見がきた。まず離婚した原因が本当にそれかどうかが不明すぎ。やる努力をなぜしなかった?好きな人と結婚したなら何らかの努力をする、もしくは甘えられるんじゃないの?

お姉さんが本当にお母さんに甘えられてたなら、だんな様にも甘えられたと思う。自分は甘えてもいい存在なんだって本心から思えてたらね。

もっとみる
~いくつになっても抱っこで子育て~

~いくつになっても抱っこで子育て~

私が伝えている抱っこ育児~いくつになっても抱っこで子育て~は、わが子が抱っこしてって言ったら抱っこしましょう、ということではない。いくつになってもママに『抱っこしてほしい』という気持ちを云える親子関係が作れることが目的。抱っこするかしないかはその時々でママの判断すればいい。

ママが抱っこできない時もある。抱っこしたくない時もある。その時には抱っこしない理由、デキない理由を正直に言えばいい。もう大

もっとみる
クソババァって言われないために…

クソババァって言われないために…

クソババァって言われたらどうしよう…そんな不安があるママは多い。たったひとつ言われない方法があるとしたら『いらんことを言わない』こと。わが子の命が危ない以外、黙っとけばいい。黙っとく=わが子は大丈夫、って信頼することね。言葉だけて子育てしてたらこの信頼は得られないよ。

だからって私はいらんことを言わない母か…と問われたら、、、言う母です。「勉強しなさい」「片付けなさい」もフツーに云いますよ。だっ

もっとみる