見出し画像

切り落としとこま切れ

安価で家計に
優しい肉の代表✨


「切り落とし肉」と「こま切れ肉」


この違い
知っていますか?🧐


きれいに1枚ずつ並べて
パックされている
薄切り肉とは違って


切り落とし肉とこま切れ肉は

パックにたっぷりとまとめて
売られています🐄🐖⁡


⁡切り落とし肉とこま切れ肉は

部位ごとにパックされて売られる⁡
お肉の切れ端や半端な部分を集めたもの



━━━━━━━━━━
切り落とし肉は
特定の部位だけ

━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━
こま切れ肉は
色々な部位が混ざっている

━━━━━━━━━━

という違いがあります⁡


⁡「豚もも切り落とし」  
「豚バラ切り落とし」など
部位ごとにまとめられている

サイズはバラバラだけど
厚さは揃っている

使いたい部位を選べて
厚さも均一なので
しゃぶしゃぶなどにおすすめ💡




色々な部位が混ざり
サイズも厚さもバラバラ

部位によって分けられて
いないので値段の差がない

野菜炒めや焼きそば 等
部位を気にしない時は安価でお得


よく分からないけど使ってみる

⁡ということももちろん大切ですが


違いを知ったうえで
使い分けられるようになると


料理の仕上がりに
グーーーーーンと差が生まれます🤤



知ることで料理をさらにもっとおいしく楽しく✨⁡


--

LINEでは
食に関する情報やレッスン情報まで
さまざまな発信をしています。

LINEはこちらから
お友達になってください✨
↓↓
https://line.me/R/ti/p/@216psngr


#料理家 #料理研究家 #山川陽子
#料理教室 #オンライン料理教室
#レシピ開発 #メニュー開発 #商品開発
#おうち教室 #おうち料理教室 #おうち起業
#手作りを楽しめる人を増やしたい
#調理科学 #調理の科学
#起業 #開業サポート #オンライン
#豚肉 #こま切れ #切り落とし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?