実は、社長を上回るような決裁権を持っている!… それが、支配人・店長・料理長です!
会社に、ほとんど許可を得ることなく
そして、稟議書も、申請書も、報告書もなく
① 毎日、食材仕入れを発注し
② 自分自身の公休日を決め
③ 自分自身の勤務時間を決めることができ
④ パート&アルバイトのシフト決めができる
それが、飲食業界の、店長や料理長です
誤解してほしくないのは …
それが悪い!
… と、言っているわけではありません
私も同じように
業界人として、雇用されていた
20年間以上は
ほとんど、自分で決めてましたから (笑)
そして、売上の60%以上の経費を
こうした、現場監督者が
… コントロールしている!ということを
そして、経営者から信頼され、任されているということを
ともすれば
忘れがちになってしまいます
考えてもみてください
業界が違えば、売上の60%どころか
売上の、わずか0.5%の経費を使うことでさえ
① 社内の決裁者全員へプレゼンし
② 稟議書を作成し (上手な作文)
③ 多くの決裁関係者の印鑑をもらい
こんな感じが、普通だったりするのです
売上の60%を
コントロールする権限を持っているとは
これは、ある意味では
社長を上回る決裁権かもしれません (笑)
そして、店長や料理長に託された
その巨大な決裁権の結果いかんで …
お店の存続や閉店
お店の拡大や縮小などが左右され
そして
そこで働くスタッフの生活までもが
少なからず影響を受けるのです
だから、店長や料理長などの現場監督者は
決して忘れてはいけない!
自分が売上の60%以上の
経費をコントロールしていることを!
次回の 「飲食店メニュー開発」 を
飲食店マネージメントのプロと
ご一緒してみませんか?
飲食店において
「新しいメニュー」 を考えるときや
もっと大きく言えば
「新しい業態・業種」 を考える時に
「何を売るのか?」
つまり
メニュー内容/業態内容/業種内容
「その部分だけ」 を考えていても
ほぼ 100% お客様からの
支持を得ることは難しいです!
つまり …
「当たらない」 ということです!
それでは
プロのマネージメントでは
「メニュー開発」 を
どのように考えているのか?というと
↓ ↓ ↓
次回の 「メニュー開発」 を
飲食店マネージメントのプロと
ご一緒してみませんか?
40年以上に渡って積み上げてきた
飲食ビジネスに関する
100業態以上/200店舗以上の
メニュー開発「成功事例・失敗事例」を
惜しみなくご提供します!
今回は
お仕事をご依頼いただきやすいよう
メニュー開発を
複数の段階 (ステップ) に分け
各段階だけでご依頼いただける
ご負担がとても軽い費用に
… 設定し直しました!
いま現在
経営されている・運営されている
「飲食店/チェーン店」 での
「〇〇〇〇〇〇 のような状況」 を
↓ ↓ ↓
どのように
向上・改善・改造したいのか?
↓ ↓ ↓
そして、その結果として
客数や売上をどのように変えたいのか?
↓ ↓ ↓
この続きは
下記ページをご覧ください!
★ お問い合わせは
今すぐ 「下記」 から
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?