Food Join

Food Joinでは「人々の食の可能性を広げること」をモットーに、Free From…

Food Join

Food Joinでは「人々の食の可能性を広げること」をモットーに、Free From Foodに関する情報を発信していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

What is "Free From Food"

今、海外で広がりつつある「Free From Food(フリーフロム食品)」。日本では聞き慣れない言葉に思えて、少しずつ日本でも認知度が上がってきています。この記事では「フリーフロム食品」とは何かをご紹介します。 「フリーフロム食品」とは何か?「フリーフロム食品」 とは「特定のものが入っていない食品」「特定のものが使われていない食品」のことを言います。具体的には、「〇〇フリー」「〇〇不使用」と表記されている食品のことを指します。 フリーフロム食品は本来、アレルギーや疾患、

    • 〈〇〇フリー深堀シリーズ6〉そもそもファットフリーって何だろう?

      1 ファットフリーとは  ファットフリーとはファット、つまり脂肪が含まれていない、脂肪を使用していない食品のことです。日本では「ファットフリー」という言葉よりも「脂質0」や「無脂肪」という言葉の方が聞き馴染みがあると思います。しかし、ここで注意しなければならないのが栄養成分を対象とした食品表示では、「脂質0」や「無脂肪」が必ずしも脂質の含有量が0.00%を示しているわけではないという点です。日本の食品表示では「100gもしくは100mlあたり0.5g未満の脂質」については「脂

      • 〈○○フリー深堀シリーズ5〉そもそもシュガーフリーって何だろう?

        1 シュガーフリーとは シュガーフリーとは体に影響を与える可能性があるほどの糖質が含まれていない、もしくは糖質を使用していない食品のことをいいます。しかし、シュガーフリーという言葉よりも「シュガーレス」「糖類ゼロ」「無糖」という言葉のほうが良く耳にすると思います。ここで注意していただきたいのが、日本の食品表示上ではこれらの表示であっても、糖類の含有量が必ずしも0.00%ではないという点です。  日本においては糖類で「ゼロ表示」できる基準として、「食品100g中(または飲料10

        • 〈〇〇フリー深堀シリーズ4〉そもそもアルコールフリーって何だろう?

          1 アルコールフリーとはアルコールフリーは文字通りアルコールを使用していない、含まれていない食品(主に飲料)のことです。日本においては「アルコールフリー」よりも「ノンアルコール」という言葉の方が浸透しています。酒税法第2条でアルコール飲料を「アルコール分一度以上の飲料」と定義しており、「ノンアルコール」は「アルコールの含まれる量が1%未満の飲料」といえます。ただし、近年は飲酒運転の厳罰化も相まって、アルコール分0.00%の飲料も登場しています。また、「酒類の広告・宣伝及び酒類

        • 固定された記事

        What is "Free From Food"

        • 〈〇〇フリー深堀シリーズ6〉そもそもファットフリーって何だろう?

        • 〈○○フリー深堀シリーズ5〉そもそもシュガーフリーって何だろう?

        • 〈〇〇フリー深堀シリーズ4〉そもそもアルコールフリーって何だろう?

          聞いたことありますか?「ミートフリーマンデー」!

          1 ミートフリーマンデーを提唱したのは世界的に有名なあの人ミートフリーマンデーとはその言葉通り、「週に一度の月曜日は肉製品を食べない日にしよう!」という活動のことです。この活動を提唱したのは、元ビートルズのポール・マッカートニー氏です。地球環境の保全や動物愛護、健康維持、世界の飢饉の軽減や生物の多様性保護の観点から2009 年にポール・マッカートニー氏と彼の娘たちによって活動が始まりました。畜産と産業漁業が環境に与える悪影響への意識を高めることを目的としたこの取組では、毎週少

          聞いたことありますか?「ミートフリーマンデー」!

          〈○○フリー深堀シリーズ3〉そもそもミートフリーって何だろう?

          1 ミートフリーとはミートフリーとは動物の肉及び肉加工品を使用していない食品のことです。近年、「代替肉」や「プラントベースミート」「大豆肉」という言葉をよく目にすることが多くなりました。いずれも肉を使用せずに肉のような食感や風味を持つ食品のことで、その多くは大豆やエンドウ豆などの植物性たんぱく質を原料に作られています。 2 ミートフリーが広まった背景疾患や病気等により安全に肉を食べることが難しい、ヴィーガンやベジタリアンのように動物性食品を避ける思想を持つ人々や宗教上肉食禁

          〈○○フリー深堀シリーズ3〉そもそもミートフリーって何だろう?

          〈○○フリー深堀シリーズ2〉そもそもアレルギーフリーって何だろう?

          1 アレルギーフリーとはアレルギーフリーは食品分野では食物アレルギーの原因となる特定の原材料を使用していない食品のことです。一般的に特定のアレルギー食材を除いている場合には食材ごとに「○○フリー」「○○不使用」と表記されることが多く、「アレルギーフリー」と表記される場合には、食品表示基準で表示が義務付けされている「特定原材料」および、表示が推奨されている「特定原材料に準ずるもの」28種類(※1)をすべて使用していない商品に対しての名称もしくはアレルギー原因食材を除いた食品の

          〈○○フリー深堀シリーズ2〉そもそもアレルギーフリーって何だろう?

          〈〇〇フリー深掘りシリーズ1〉そもそもグルテンフリーって何だろう?

          1 グルテンフリーとはグルテンフリーは小麦、大麦、ライ麦などに含まれるグルテンと呼ばれるタンパク質が入っていない食品のことです。グルテンとは、小麦粉に含まれる「グルテニン」と「グリアジン」という2つのタンパク質が水を加えてこねることで合わさってできるタンパク質のことです。パン生地の粘りはこのグルテンの作用によるものです。 2 グルテンフリーが広まった理由 グルテンは小麦アレルギーやセリアック病、グルテン不耐症などを抱える人の体調悪化を引き起こす要因となることから、これらの

          〈〇〇フリー深掘りシリーズ1〉そもそもグルテンフリーって何だろう?

          海外における多様なフリーフロム食品

          欧米を中心にフリーフロム食品は拡大しており、その規模や種類は日々増えています。今回の記事では、あまり日本では目にする機会の少ない海外のフリーフロム食品について紹介します。 海外における多様なフリーフロム食品の具体例 1 トランスファットフリー トランスファットフリーとは、油脂を精製、加工する際にできるトランス脂肪酸を使用していない食品のことです。トランス脂肪酸は、摂りすぎると心筋梗塞などの冠動脈疾患のリスクを増大させる可能性があり、肥満やアレルギー性疾患との関連が認めら

          海外における多様なフリーフロム食品

          日本で広がるフリーフロム食品

          日本でも徐々に浸透しつつあるフリーフロム食品ですが、まだまだ新しい食品分野です。この記事では、日本におけるフリーフロム食品を紹介します。 日本で広がる主なフリーフロム食品の具体例 1 グルテンフリー グルテンフリーは小麦、大麦、ライ麦などに含まれるグルテンと呼ばれるタンパク質が入っていない食品のことです。グルテンとは、小麦粉に含まれる「グルテニン」と「グリアジン」という2つのタンパク質が水を加えてこねることで合わさってできるタンパク質のことです。グルテンは小麦アレルギー

          日本で広がるフリーフロム食品