food104 magazine 編集長

大学教授、食のジャーナリストがインターンシップ生と一緒に「外食・農・観光」トレンド予測…

food104 magazine 編集長

大学教授、食のジャーナリストがインターンシップ生と一緒に「外食・農・観光」トレンド予測に役立つ情報を編集長noteで紹介します。「food104magazine」はフードサービスコンサルタントで、元立教大学教授 王利彰が20年間、毎週水曜日配信、会員数5000人以上。

マガジン

  • 週刊food104

    food104メールマガジンの内容をnoteにアップします。 国内海外の専門家の視点で、下記の内容についてお伝えしています。 テーマはF&Bマーケティング、飲食店、厨房、衛生管理、観光、宿泊、インバウンド、農業、地域の魅力、6次産業、ファーストフード、ミシュラン、女性活躍推進、オーガニック、EC、DX、料理人、コンクール、サーヴィス、ワイン、焼酎、日本酒など

  • 南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から

    ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りがプーリア州です。 数年前より、欧米人のヴァカンス先として大変注目を浴びています。  プーリアといえばイタリアの食料庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウをはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。 プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。 この地で生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係にあります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、飲み物たちをご紹介させていただきます。 ダプーリア 大橋美奈子 有限会社ダプーリア http://www.da-puglia.com/ 大橋美奈子プロフィール http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

  • 日本各地の食情報

    外食コンサルタントの視点で、興味のある飲食店で実際に食べて、飲んで、感じたことをコラムにしています。王は、大手ファスト・フード、大手居酒屋、大手ファミリーレストラン、大手ホテル旅館、大手食品メーカー、大手食品卸売業、サービス業等へのコンサルティングを行っていました。

  • 食ビジネスニュースリリース

    週刊Food104は食関連ビジネス向け情報のネット配信メールマガジンです。 毎週、食関連ビジネス企業のプレスリリースをお届けします。

  • 「食・農・宿泊」観光・販売促進を支援する専門家マガジン

    編集長石川は、農家の6次産業化支援や、首都圏販路開拓、観光地域づくり法人(OTAなど)や、地方公共団体へ、インバウンド観光に関する専門家として、訪日外国人旅行者の広域周遊観光促進に向けた地域の取組を支援しています。日本には魅力的な地域がたくさんありますが、そこに住んでいる方は気付きにくいものです。「食・農・宿泊」の専門家としての視点で、地域の新たな魅力や課題等の発掘、施策の提案及び地域の観光関係者のスキル向上等に役立つアドバイスをしています。 また、food104magazineの過去記事の中には、食を通じた地域おこしの成功例、イタリアプーリアの事例など、ノウハウがたくさん溜まっていますので、人気記事をピックアップしてご紹介します。

最近の記事

schiuma di mare(海の泡)

山と海の距離が近い佐伯。2015年に旧佐伯市と南海部郡(みなみあまべぐん)5町3村が合併し九州最大の面積を持つ自治体となりました。その大部分は山と海岸線。そして当然ながら林業と漁業が盛んです。佐伯城址を中心に番匠川河口の平地が広がる市内中心部から海辺の街へ行くにはまず山越えになります。新緑の美しい緑のグラデーションの山に囲まれたカーブの多い道を走ること30分。佐伯にいくつもある魚市場の中でも規模の大きい蒲江漁港の目の前にある道の駅かまえ Buri Laboratory(ブリ 

    • 【かんぱち・いちろく】

      大型連休が始まる26日にJR九州久大線に新しい観光特急列車「かんぱち・いちろく」が走り始めました。 名前のかんぱちは大分の銘酒八鹿を造った麻生観八、大分県農工銀行頭取を務めた衛藤一六に由来するもの、両名の活躍で久大線が開通したことに由来するとのこと。 福岡県久留米市と大分別府を結ぶ久大本線は地元の足として、通勤通学での利用と。一大観光地である、別府、湯布院へ福岡から送客する重要な路線です。いつも走っているのは、2両か3両のディーゼル列車ですが、JR九州がD&S列車と銘打つ特急

      • 食ビジネスニュースリリース --4月25日-5月1日

        ■イオンモール/試食・販売業態の1号店オープン、350アイテム展示 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/store/q042376.html ■7-Eleven/「デリバリーサービス7NOW」2025年10億ドルの目標 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/abroad/q042541.html ■7-Eleven/質を伴った店舗を世界30カ国に10万店目標 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz

        • 食ビジネスニュースリリース --4月18日-4月24日

          ■スシロー/5/14・15、一斉休業 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/strategy/q041213.html ■クリエイト・レストランツ 決算/2月期決算増収増益、DX投資で「攻め」に転換 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/accounts/q041279.html ■ルミネ/売上目標80億円「イイトルミネ」オープン、タイパなグルメそろう 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/sto

        schiuma di mare(海の泡)

        マガジン

        • 南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から
          150本
        • 週刊food104
          626本
        • 日本各地の食情報
          308本
        • 食ビジネスニュースリリース
          168本
        • 「食・農・宿泊」観光・販売促進を支援する専門家マガジン
          7本

        記事

          佐伯産のムール貝

          佐伯市観光ナビ( https://www.visit-saiki.jp/ )に掲載されている春のイベントは「春の佐伯本まぐろフェア 紅白対決」、「春のマアジとマガキFair」、「日豊街道岩ガキ祭り10周年」と海の街佐伯ならではの垂涎のラインナップです。リアス式海岸の浦々では潮干狩り大会も行われています。アサリをはじめ貝の美味しい季節ですね。南青山のプーリア料理の名店、「リストランテ・コルテジーア」恒例のボンゴレ祭りも始まったようです。 最近のわたくしのニンマリ大ヒットな一

          佐伯産のムール貝

          【宮若颯香亭】

          香椎の邸宅レストラン「颯香亭」が宮若市に移転して大幅にリニューアルしています。 コロナ禍前の2021年に開業していたのですが諸々あって、このたびやっと訪問することが出来ました。 移転前の料理も、超絶技巧に唸ったレポートを書きましたが、今回も同行した友人たちが歓声をあげるか、寡黙になり、のち溜息をつくという心震える料理の数々でした。 移転した先は、福岡市の東部からひと山越えた宮若市にあります。博多駅から車で1時間くらい。トヨタ自動車九州工場があり、関連企業の多いインター付近から

          ディスティネーションキャンペーン

          日本全国のJR各社と指定された自治体、地元の観光業者等が共同で実施するJRディスティネーションキャンペーン(JRDC)という大型観光キャンペーンがあります。国鉄時代の1978年から始まって例年3-4カ所が指定されていて2024年度はこの20年間毎年指定されている「京の冬の旅」を除いて福岡と大分の2県合同の「至福の旅!大吉の旅! 福岡・大分」(4月1日-6月30日)と富山・石川・福井3県合同の「Japanese Beauty Hokuriku日本の美は、北陸にあり。「美観・美食

          ディスティネーションキャンペーン

          食ビジネスニュースリリース --4月11日-4月17日

          ■セブン&アイ/持分比率15%以上で「イトーヨーカドー」上場検討 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/strategy/q041049.html ■ワタミ/米国のすし加工企業を買収 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/abroad/q040815.html ■スシロー/3月の既存店売上高19.3%増 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/sales/q040873.html ■ハラカド/年

          食ビジネスニュースリリース --4月11日-4月17日

          【ブラックモンブランみたいな】

          「ブラックモンブラン」というアイスバーがあります。 佐賀県小城市にある竹下製菓が昭和44年から製造販売しています。九州育ちにはソウルフードといえるかもしれません。 小城市といえば、長崎から続くシュガーロードの重要拠点、羊羹の町として知られています。竹下製菓は、アイスクリームをはじめ、和菓子の製造もやっている老舗メーカーです。 バニラアイスをチョコで覆い、外側にクッキークランチをまぶしてあります。モンブランはフランス語で白い山のこと、それにチョコを掛けたら美味しかろうと発想した

          【ブラックモンブランみたいな】

          佐伯Xプーリア ボナペティート会

          日本全国で見られる華やかなソメイヨシノの並木のある風景とお花見という習慣は、日本独自の文化と言えるでしょう。訪日観光客の中にもこの桜を見ることが目的という人も増えています。 プーリアの桜は全てサクランボが実る種類で花は白く小さく、実を収穫しやすいように背丈は低め。全体的に地味な印象で、果樹園にたくさん植っていてもお花見をする感じではありません。むしろ2月中旬に満開を迎えるアーモンドの方が花が大きくピンクがかっていてひと足さきに春を感じさせます。3月から4月にかけて我が家の敷地

          佐伯Xプーリア ボナペティート会

          食ビジネスニュースリリース --4月4日-4月10日

          ■ロイヤルHD(上)コロナ禍を乗り切ったファミレス業界の“元気印”、お家騒動ぼっ発も 日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/338370 ■ロイヤルHD(下)かつての主力“外食事業”の売り上げ比率は半分以下 日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/338419 ■オーケー/創業者の飯田勧会長が

          食ビジネスニュースリリース --4月4日-4月10日

          【カカオ研究所八木山】

          飯塚は菓子処ですと、書いたのは2020年8月でした。そのときに紹介した「カカオ研究所」が規模を拡大して福岡市から飯塚市に入る八木山峠付近に大きく新装開店しました。 それまでのコンテナハウスだった工場は、瓦葺の大屋根が乗った建物になり、ガラス越しの工場を望むショップと、カフェスペースが出来ています。 ショップには、レアなケーキ類やチョコレートファウンテンがあり、ここでしか食べられないスイーツが揃っています。 もちろんビーントゥバーのチョコレートも品揃えが充実して、オリジナルのチ

          【カカオ研究所八木山】

          桜まつり

          大分県佐伯市の地域おこし協力隊として着任して6ヶ月が経ちました。4月の新年度からは観光ブランド推進部 観光・国際交流課が私の所轄部署で、インバウンド誘客担当(特に欧米豪から)というのが私のポジションです。プーリアと佐伯行ったり来たりしながらの活動、あと2年半の任期中どこまで、何ができるか、とにかく楽しみながら進んで行きます。 先週の土日に佐伯市のメインイベント、「桜まつり」が行われました。初代藩主毛利高政が築城した佐伯城の城下町の武家屋敷通りを市民が扮装して菊姫行列、大名

          食ビジネスニュースリリース --3月28日-4月3日

          ■モスフードサービス/早朝無人納品を開始、セコマと海上輸送で協業 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/strategy/q031913.html ■人事異動/日本マクドナルドのサラ・カサノバ会長が辞任 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/strategy/q031920.html ■モスバーガー/国産牛100%バーガーを定番化、発売2カ月で350万食目標 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/

          食ビジネスニュースリリース --3月28日-4月3日

          【雪ん子寿司】

          このマガジンのコラムニストでもある大橋美奈子さんが、大分県佐伯市に移住されているので、九州担当としては会いにいくしかないでしょう。 ということで、大分県南東部の佐伯市に出かけました。 佐伯市のことは大橋さんがレポートを書いてくれているのでお任せしないといけないところですが、大橋さんが移住される以前から食べてみたかった、「雪ん子寿司」だけは紹介したいなと思います。 佐伯市は2005年に1市5町3村が合併した九州で一番面積の大きな市です。 雪ん子寿司を作っている、愛の里工房も本匠

          食ビジネスニュースリリース --3月21日-3月27日

          ■マクドナルドは気がついた。客が求めているのは大きなハンバーガーであることに ビジネスインサイダー https://www.businessinsider.jp/post-283969 ■マクドナルド「どん底→V字回復」の知られざる軌跡 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/742695 ■炭焼きステーキのブロンコビリーが「とんかつ」に本腰 レ・ヴァンを傘下に M&A Online https://maonline.j

          食ビジネスニュースリリース --3月21日-3月27日