マガジンのカバー画像

日々是好日

38
小さな私の日々模様を、ぷちぷちとお伝えしています。 私だけの小さな特別 日々の中の些細な出来事 コラム、エッセイ
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

この時期に浮かぶ

この時期に浮かぶ

#この時期に思うこと

確かに

辛かった時期もある

生きてることが

やっとの時期も…

でもそれは

誰しも与えられている
#課題

よく笑う人は
#苦労してる

親に教えられた訳では無いのこと
#人生で教わること

そのことは、

その人の背中でわかる。
#苦労したんだろうな

そう感じるほどの

人への気遣い。
#この年の瀬

いろいろな人の顔が浮かぶが
#自分は未だまだだな

もっとみる
鍋焼きうどん

鍋焼きうどん

#鍋焼きうどん

辛さは気温に比例するような気がする

シングルマザーの友人が

本当に辛そうだった
#寒い冬の日

周りは賑やかで

明るい話題が多い時期。

そんな寒い冬
#鍋焼きうどん食べ

そっと呟いてみた。

お金のかからない
#幸せな食卓

友人は

明るい笑顔を見せた。

寒い冬だけれど

温かいご飯一つで

幸せになれる。
#心身温まる

辛い時も寒い冬も
#乗り越えな

もっとみる
何かしら女としての生き物

何かしら女としての生き物

#年末

案外、仕事は暇で、
世間は悩むより忙しい物が
山程あることを
実感する。

母に昨日言われた言葉がある
#女の嫉妬

あんたも解るやろ
#その一言

とにかく
自分が悪いと思い込むクセ
なんとなく #女として産まれた苦悩

振り返ってみて
案外その時は解らなくても
今になって #女って
って、

女は何を求めていて
何に救われたいのか?
一人がいいのか?
とにかく
可愛くて胸がデカけ

もっとみる
思いを馳せる仕事やらetc

思いを馳せる仕事やらetc

#年末

年末の月半ばに差し掛かる
そんな、
世間が少し
忙しくなってきた頃 #例外なく
私も忙しくなる

思い悩む方が
増えてくるのだろう
12月というだけで #成し遂げられなかった
何かを #来る年までに
何かしら
形にしたい思いや

自分なりの #区切り
が欲しいのだろう。

年末は #何かしら
来年に持ち越したくない
悩みを抱える方が
多い。

私は、読み解き #心の隙間を
埋め合わせる

もっとみる
記憶の片隅の音

記憶の片隅の音

#初めてのCD

先日
#松任谷由実さん

が芸能生活50周年ということで

テレビに出ていて、

耳に聞き慣れた曲が流れてきた
#メトロポリスの片隅で

私の初めてのCD。

何度も何度も

畳の上で転がりながら

聞き入って。

この年齢になっても

思い出の曲が

テレビから流れ
#まだ何も知らない

無垢の私を色々な色に染めてもらった
#あの時にすっと戻れる

音の力の偉大さを知る

もっとみる
やってみる。

やってみる。

#初めての生け花

小さな頃
家の靴箱に転がっていたのを
見つけたのが
初めて見る #剣山

その、小さな私には
何に使うのか?
全くわからなかったが #何か私の心にピンと来るものがあった #不思議な感覚だった

その後
生け花に使うものだ
と知り
なんとなく心の中で #生け花
というワードが特別な存在のように感じた
#豆剣山で
始めて生けてみる
#好きだな

直感的にそう感じた。
#相性

もっとみる