マガジンのカバー画像

日常のこと

151
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

クラシック音楽は身近である必要はない

クラシック音楽は身近である必要はない

突然のタイトルにドキッとされたかもしれませんが…
湯山玲子さんの言葉は、重いですね

nacoさんという YouTuberが発信するチャンネルです
今回は、湯山玲子さんとのトーク

クラシックを普及させよう、敷居を下げようとする流れに疑問を投げかける湯山さん
特に、日本人の脳内構造にも迫る考えにはなるほどと頷く内容が盛りだくさんです

チャンネルはこちら
 ↓
https://www.youtub

もっとみる
越前おろし蕎麦が全国一位

越前おろし蕎麦が全国一位

今朝のヤフーニュース、蕎麦の美味しい県は?

第一位には福井県が圧倒的な得票数でランクインしてました
イメージとして、蕎麦といえば長野県が思い浮かんでいたので意外でした

アンケートはソフトバンク傘下のねとらぼが行ったもの
サンプル数も7,000以上あるので、信頼できる数字ではないでしょうか

若いころ、長野県に行って食べたお蕎麦がとても美味しかった思い出があります
機会があれば「越前おろし蕎麦」

もっとみる
「まつり」432Hzの秘密

「まつり」432Hzの秘密

そのピッチは432Hzだった
この3月下旬にリリースされた藤井風さんの「まつり」
ネット上でちょっとした話題になってます

というのも、その基準ピッチが432Hzだからです
キーはC♯マイナーでノーマルなのですが、耳コピして一緒に音源と合わせてみると、何か知らんけどズレているんですよね

私は絶対音感がないので、基準が440Hzであろうが432Hzであろうが違和感なく聴くことができるのですが…

もっとみる
きょうは11年目の日ですね

きょうは11年目の日ですね

11年前のこの日、私は愛知県にいました。

ちょうど仕事は休みで、午後は自宅で寛いでいた時間のことです。
突然の大きな横揺れに、ついに東南海地震が来たかと思いました。
1995年の阪神の時とは違う揺れに、遠い海洋プレート型の震源による地震だと理解しました。

長周期震動による気持ちの悪い横揺れが収まってから、テレビをつけたらすぐに情報が流れてました。
地震そのものの揺れによる被害よりも、直後の津波

もっとみる
炊き合わせ

炊き合わせ

今日のアテはこれで

炊き合わせ~
いいえ、自分では作ってません
スーパーの総菜コーナーで調達しました…

なにか?

堀川インの朝食

堀川インの朝食

自宅周辺、散策シリーズ
YouTubeにワンコインのモーニングが紹介されてたので行ってみました

堀川イン、120室規模のビジネスホテルです
京都の材木商が多角経営の一環として展開しているホテル
ちなみに、東横インとはまったく関係ありません

近頃のビジネスホテルの朝食は、なかなかのレベルです
ここも、宿泊客は当然のことながら無料で、外来客にも500円込々ポッキリでモーニングを提供してます

Yo

もっとみる
自然の驚異

自然の驚異

自然というのは、暖かい日差しや優しい顔を持ちながらも、非情な一面もあるんですね

11年前に大きな被害をもたらしたなど関係なく、同じところにまた襲い掛かるのですね
東北に、これ以上の災害のなきようにお祈りします

合掌…
ーーーーーーーーーーー
人間の強欲さに釘を刺されているのかも知れません
すべてを支配できて、コントロールしているという勘違いを戒めるかのように

畏怖の念を忘れないようにしたいも

もっとみる
人への礼儀

人への礼儀

スーパーのレジで、私の一人前のオジン
「これにかけるのん、どこや?」

そのオジン、どうやらレタスにかけるドレッシングを買い忘れたらしい
自分が分からんこと、知らんことを聞くのにもう少し物の言い方あるやろ…

レジの女性は私の商品をスキャン中
少々キレ気味に「はぁ? ちょっと待ってください!」
結局、私のレジ対応後にそのオジンをドレッシングの陳列棚まで案内してましたが…

あんなオジンにはならない

もっとみる