著作権契約書作成支援システム 2022.04.13 文化庁 文部科学省 日本 20220413

https://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/c-template/
トップページ | 著作権契約書作成支援システム
1.このシステムは、著作物の創作や演技・演奏等の実演を職業としない者とその利用を職業としない者の契約(一般人どうしの契約)を想定して開発されています。
2.このシステムの利用方法は、次のとおりです。
利用方法図
3.このシステムは、あくまでも契約書の作成支援システムであり、システムが提供するのはあくまでも契約書案ですので、実際に利用する場合は内容をよく理解した上で利用者の責任で使ってください。
4.実際の契約は、当事者間で様々な条件が設定されるのが通常ですので、実際に利用する場合は、このシステムで作成した契約書案を、自分のパソコンにコピーの上、手直しして使ってください。(このシステムで提供する契約書案の著作権は主張しません。また手直しも自由です。)
https://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/tokeichosa/chosakuken/index.html
著作権各種報告(懇談会・検討会議・調査研究) | 文化庁
http://current.ndl.go.jp/node/45980
文化庁、新たに「著作権契約書作成支援システム」を構築し公開:時代の変化に合わせたひな形の見直しを実施 | カレントアウェアネス・ポータル
Posted 2022年4月13日
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/93684801.html
「著作権契約書作成支援システム」の構築について | 文化庁
文化庁では、著作物の創作又は利用を職業としていない人でも著作物の利用許諾等に関する契約を簡単に行えるよう、平成18年度より、著作権契約書のひな形を半自動作成する「著作権契約書作成支援システム」を文化庁ウェブサイトにて公開しております。公開から10年以上が経過し、当初には想定されなかったSNSをはじめとしたインターネット上のプラットフォームにおける著作物の制作や二次利用が増えております。このため、時代の変化に合わせたひな形の見直しを行い、新たに「著作権契約書作成支援システム」を構築し、4月1日より文化庁ウェブサイト(URL: https://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/c-template/)にて公開しました。
https://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki2/04.htm
組織図の紹介:文部科学省

#著作権 #契約 #契約書 #作成 #支援 #システム #文化 #文化庁 #文部科学省 #日本 #20220413
#fictitiousness #2022

http://current.ndl.go.jp/node/45980
文化庁、新たに「著作権契約書作成支援システム」を構築し公開:時代の変化に合わせたひな形の見直しを実施 | カレントアウェアネス・ポータル

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/13/news101.html
質問に答えるだけで著作権契約書が作れるWebフォームが話題 文化庁が作成、その狙いは? - ITmedia NEWS

http://eiga.com/news/20220328/26/
文化庁が進める「文化芸術分野の適正な契約関係構築」 「映画監督有志の会」がハラスメント防止に向けての要望書を提出 : 映画ニュース - 映画.com

http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kondankaito/bunka_geijyutu_bunya/sonota/93626701.html
文化芸術活動における契約関係についてのアンケートへのご協力のお願い | 文化庁

記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。