見出し画像

『大切にしている言葉は何ですか?✨』#2022年のいっぽん

『ありがとう✨』という言葉を何よりも大切にしているけど、ちょっと待ち時間に、五十音全部の文字を頭にして書き出してみました😄
浮かんできた言葉を、そのまま書いた箇所も多いので、後で都度書き換えようと思います😁

《あ》
ありがとう✨と、ありのままの自分
に 感謝
《い》
今この時を大切に、生きる力、祈る
《う》
嬉しい事をする、うまくいくと信じる
《え》
笑顔を大切に、毎日、いっぱい笑う
縁を大切に
《お》
思いやり、恩送り、穏やか、お陰様


体を大切に、感謝、感動、歓喜

氣を大切に

空気のような、当たり前に感謝

健康第一、自分なりの方法で

子どもは宝物、地域で皆で育てる

支え合うことが大切。※さようなら
     (左様ならば)ごきげんよう等
     美しい日本語を使う
信じる✨ことが何よりも大切
     幸せを求めるのではなく味わう
質問力。質の良い質問を自他共に
好きな事を優先、素晴らしいと感じ
    る事をたくさん味わう
世界と宇宙の平和と幸せを祈る
空を見上げて、上を向いて胸を張る

楽しい事を思い浮かべ、自分も周
    りも楽しい事をする。太陽に感謝
地球も生きていることを感じて感謝
月の癒しの力にも感謝。夜や陰の力
    に感謝
手の力で自他共に癒す、手を繋ぐ支
    え合う
友だちは大切に、自分はもっと大切
    に。問いかけることも大切。

泣く事も時には大切。涙は癒しの力
日本の力、日本語の素晴らしさを大切に
温もりを大切に。人と人とのふれあ
    い、支え合い。
寝ることは本当に重要。5分目を閉
    じる
登り続けることが大切。止まっても
    戻ってもいい、また何度も登り続
    ければいい
早く決めて、ゆっくりと確実に実行
人としての生き方が大切
振る舞いが大切、心と言葉と行動
変化も大切。大変は大きく変化する
    時
本当に?と問いかけることが大切。
    褒めることは大切。

毎日継続することが大切
見ることも大切 
無理と決めつけずに、どうすれば出
    きるか考えてみる
目に見えないものが大切
燃やして🔥知恵と勇気と
    慈悲を湧き出させるために悩みを
    必要
    もう少し、もう一歩、進んでみる  

やる気が出ない時は、とりあえず
    形だけ整えて始めてみる。
    大和言葉も大切に
勇気が大切、小さな一歩が大切
弱い気持ちも否定せずに受け止める

楽なことよりも、苦しくても楽しめ
    る大好きなことをする
利活用できる力を大切に、怒りや悲
    しみを燃やす🔥
類似性の法則、同じところを見つけ
    てみる
礼儀も大切、挨拶、立腰、歩き方、
    お辞儀の姿勢
老人力も大切に、経験だけでなく、
     歳と共に気付くこともある

和と、繋がる輪と、回る環を大切に
    笑うこと🤣が大切、苦、辛、悲  
    等々も笑い飛ばす🤣

☆毎日、いっぱい笑って🤣、いっぱ
    い感謝して✨、ありのままの自分
    【を】信じて✨祈って🍀
    思い通りにならないことも、燃や
    🔥して、生きる力に利活用して♻️  
    その実践体験を広く伝え広め
   【ん】と生命(こころ)から誓う✨

どれが1番かは決めがたいですが、1番苦労したけど、あまり目立たなかった記事を、応募させて頂きます✨
ありがとうございます🍀

#ありがとう
#笑う
#祈る
#喋る
#ありのままの自分
#信じる
#生命
#心
#言葉
#行動

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?