見出し画像

【Audiostock】音楽配信リンク 宣伝のコツ

はじめての音楽配信報酬

8月23日、突然の配信報酬メール。

4月から各音楽サービスで配信をスタートしており

メールは2021年4月〜6月分 報酬額のお知らせでした。

ちょっとワクワクしてメールを開いてみたのですが

スズメの涙ほどの金額。

道のりは長いです。

しかしながら、思いおこしてみると

オーディオストックの定額制プラン報酬だって

はじめの頃はジュースも買えないぐらいでした。

今では20倍以上に成長してます(数字にすると物凄い)。

そう考えてみれば、今の私には伸び代しかない。

配信で一定額稼いでいる方々は

みんな素晴らしいです。

アルバムの紹介リンク

配信を開始しました、の連絡メールにはいつも

Audiostock事務局様から楽曲紹介リンクが送られてきます。

リンクを使って宣伝すれば、

各配信元とAudiostockのページに

誘導できるようになっています。

Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/pops-vol-137-instrumental-bgm-by-audiostock/1559477182
Spotify
https://open.spotify.com/album/3MSYJ85izx6Xume0478DgQ?si=KjPdv3DESOWoXvtTVCVx1w
LINE MUSIC
https://music.line.me/webapp/album/mb000000000213a05d
アルバム紹介ページ
https://audiostock.jp/music_distribution/albums/877

このまま宣伝するとどうなるか

事務局からいただいたリンクをコピペして宣伝すれば

もちろん自分の楽曲の再生につながります。

ただ、こんなことが思い浮かびます。

「アルバムの1番上にある曲がもっとも再生されるのでは!?」
「自分の曲に到達する前に聴き終えてしまうかも!?!?」

私の楽曲はどのアルバムでも

真ん中より下の方に掲載されています。

こんな大切なことに気づいた私は

自分専用ページを作り直して宣伝することに。

このツイート、iOS以外では文字化けする痛恨のミス。。

とりあえずAudiostockのプロフィールにも追加しておこうと思いました。

効果測定出来ないのが残念ですが

購入者が自分の楽曲に興味を持ってくださった場合、

楽曲画面→プロフィール欄→他の楽曲

の順に確認する可能性があります。

プロフィールの文字数が多ければ良いわけではないのも

理解しているつもりですが

これまでの試行錯誤の結晶になっています。

プロフィールに宣伝したいこと全部載せ、です。

私のAudiostockプロフィール欄はこちら

今度配信されるときはアルバムの1番最初の曲になれたらいいなあ〜

事務局様、何卒よろしくお願いします。

Audiostock経由で世界に配信ができる

Apple musicやSpotifyなどの音楽配信サービスで

自分の曲を配信する方法は様々です。

そんな中、私がなぜAudiostockを選んだのかというと

アマチュアにとってAudiostockの楽曲審査システムに

助けられる部分がかなり大きいと考えたから。

審査を受けることによって

一定の品質を保証してもらえる側面があります。

有料ではなく無料で審査してもらえますからね。

いつも本当にありがとうございます。

---✂︎---✂︎---✂︎---✂︎---

この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,312件

読んで下さりありがとうございます。読みやすいコラムを目指します。