英語の4技能学習をサポートする「festa!」

「festa!」は増進堂・受験研究社の学習コンテンツを,「トレパ」(デジタル・ナレッジ…

英語の4技能学習をサポートする「festa!」

「festa!」は増進堂・受験研究社の学習コンテンツを,「トレパ」(デジタル・ナレッジ)にバンドルさせたサービスです。AIを活用し,英語の4技能学習をサポートします。ここでは,サービスの基本的な利用方法,導入事例,授業や家庭学習での活用法などのお役立ち情報を配信します。

マガジン

  • festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと

    festa!をご利用いただくにあたっての知っておきたい基本的な事項を解説しております。導入する際は、まずこちらをチェックしてみてください。

  • festa!の継続的な取り組みを実現するポイントとは?

    festa!を実際にご活用いただいている学校様にヒアリングを実施し、活用の仕方やポイントについて伺った内容をまとめました。基本的な「本文音読」のコンテンツをベースに圧倒的な発話ログの数とその維持を維持を実現している背景には、どんなポイントがあるのか。ぜひ、今後の活用に役立ててください。

最近の記事

festa!導入校の実践に学ぶ!生徒の継続的な取り組みを支える2つのポイントとは?⑤

前回までの記事では、あるfesta!導入校様での実際の活用例をご紹介しつつ、そこから読み取れる「生徒の継続的な取り組みを支えるポイント」について解説をしてきました。 今回の記事では、マガジンの最後ということで、先生が現時点で実感しているfesta!を使ったことによる学習効果と課題感について伺ってみました。 それぞれ以下のように回答をいただきました。 そもそも先生がfesta!を使ってみようと考えたのは、生徒の音読の技能が弱いこと、さらに音読の技能が弱いことを自分たちで認

    • festa!導入校の実践に学ぶ!生徒の継続的な取り組みを支える2つのポイントとは?④

      前回の記事に引き続き、あるfesta!導入校様での実際の活用例についてお話をしながら、「生徒の継続的な取り組みを支えるポイント」を解説させていただきます。 生徒の継続的な取り組みを支えるポイントとして、もう1つ重要だと感じたのは、先生自身が率先して音読したり、festa!を活用したりすることです。 festa!を導入する際に、いきなり生徒にアカウント情報やマニュアルを渡して、「音読練習しておいてください。」といった指示の出し方をしてしまうと、生徒はfesta!を使っている

      • festa!導入校の実践に学ぶ!生徒の継続的な取り組みを支える2つのポイントとは?③

        前回の記事に引き続き、あるfesta!導入校様での実践例をご紹介させていただきます。 今回の記事では、先生のお話の中から見えてきた「生徒の継続的な取り組みを支えるポイント」のうちの1つを解説します。 まず、生徒の継続的な取り組みを支えるポイントになると感じたのは、生徒に「チェック」されているという実感を持たせることです。 festa!を生徒に導入し、「自宅での音読練習に使ってください。」と大まかに指示を出すと、最初の頃は物珍しさからある程度のログが残りますが、それを継続

        • festa!導入校の実践に学ぶ!生徒の継続的な取り組みを支える2つのポイントとは?②

          前回の記事に続いて、あるfesta!導入校様での実践例をご紹介させていただきます。 今回は、festa!をどのようにして学習計画に取り入れているのかについてヒアリングをした内容をお話させていただきます。 この学校様では、現在festa!を次のように学習計画に取り入れているとのことでした。 当初、イントロダクションも兼ねて、授業内でfesta!を活用し始め、その際は「本文音読」と「リテリング練習」のコンテンツを授業内で音読させていたようです。 しかし、5月にログイン障害

        festa!導入校の実践に学ぶ!生徒の継続的な取り組みを支える2つのポイントとは?⑤

        マガジン

        • festa!の継続的な取り組みを実現するポイントとは?
          5本
        • festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと
          6本

        記事

          festa!導入校の実践に学ぶ!生徒の継続的な取り組みを支える2つのポイントとは?①

          日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、メンテナンスの情報などを発信しております。 今回の記事では、festa!を導入いただき、現在ご利用いただいている、とある学校様での実際の取り組みについてご紹介させていただきます。 突然ですが、1つ質問です。 現在、皆さまの学校(学年)では、1つのコンテンツに対して平均すると、どれくらいのログが残っておられますでし

          festa!導入校の実践に学ぶ!生徒の継続的な取り組みを支える2つのポイントとは?①

          festa!利用開始までのステップまとめ【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと⑥】

          日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、メンテナンスの情報などを発信しております。 今回は、前回まで5回にわたってお話をしてきた内容のまとめをさせていただく予定です。 前回の記事では,「管理者用アカウントの使い方」についてお話しました。 マガジン「festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと」では、festa!の商品がお手元に届いてから、実際に使

          festa!利用開始までのステップまとめ【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと⑥】

          管理者用アカウントを使ってみよう!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと⑤】

          日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、メンテナンスの情報などを発信しております。 今回は「管理者用アカウントの使い方」についてお話をさせていただく予定です。 前回の記事では,「生徒用アカウントの使い方」についてお話しました。 festa!には、生徒用アカウントとは別に、管理者用アカウントがあり、こちらで生徒の発話の取り組みなどをご確認いただけます。

          管理者用アカウントを使ってみよう!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと⑤】

          生徒用アカウントを使ってみよう!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと④】

          日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、メンテナンスの情報などを発信しております。 今回は「生徒用アカウントの使い方」についてお話をさせていただく予定です。 前回の記事では,「festa!(トレパ)へのログイン方法」についてお話しました。 ログインが完了しましたら、アカウントを使用していただくことが可能となります。 ログイン後、どのような操作で、発話

          生徒用アカウントを使ってみよう!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと④】

          管理者用/生徒用アカウントにログインしてみよう!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと③】

          日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、メンテナンスの情報などを発信しております。 今回は「festa!(トレパ)のシステムへのログイン方法」についてお話をさせていただく予定です。 前回の記事では,「festa!を使用するための端末設定の最適化」についてお話しました。 端末の設定が完了しましたら、アカウントにログインをして、festa!の使用を開始する

          管理者用/生徒用アカウントにログインしてみよう!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと③】

          festa!を使うために端末を最適化しよう!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと②】

          日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、メンテナンスの情報などを発信しております。 今回は「festa!のための端末設定最適化」についてお話をさせていただく予定です。 前回の記事では,「festa!の郵送物に含まれているもの」についてお話しました。 その中で話題に挙がりましたが,郵送物の中には,端末設定に関わるスターターガイド(初期設定チャート)という

          festa!を使うために端末を最適化しよう!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと②】

          festa!の郵送物に含まれる4つのアイテムをそれぞれ解説!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと①】

          日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、メンテナンスの情報などを発信しております。 今回は「festa!の郵送物に含まれているもの」というテーマでお話をさせていただく予定です。 festa!をご注文いただいた学校様に対しては,郵送にて商品の発送を行っております。この中には,アカウント情報が収録されたROMや各種マニュアルなどが含まれています。 既にこち

          festa!の郵送物に含まれる4つのアイテムをそれぞれ解説!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと①】

          【2022年4~6月】アップデート・メンテナンス・障害対応情報

          日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、メンテナンスの情報などを発信しております。 本記事では、2022年の4月~6月のアップデート・メンテナンス・障害対応情報について情報提供させていただけたらと思います。 今回お伝えさせていただくのは、以下の3点になります。 ①につきましては、採択校様に多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。また、

          【2022年4~6月】アップデート・メンテナンス・障害対応情報

          夏休み中の家庭学習にfesta!を取り入れてみませんか?

          日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、不具合の情報などを発信しております。 今回は「夏休み中の家庭学習におけるfesta!活用」ということでお話をさせていただく予定です。 夏休みに入ると,宿題を出して、生徒たちに一定の家庭学習を担保することになりますが、どうしても「継続的な学習」を促すのは難しいですよね。 宿題とは言っても、夏休みの最後の最後にまとめ

          夏休み中の家庭学習にfesta!を取り入れてみませんか?

          システム上で生徒の名前を表示するための3つのステップ

          日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、不具合の情報などを発信しております。 今回は「システム上で生徒の名前を表示するための3つのステップ」ということでお話をさせていただく予定です。 「festa!」は、生徒用アカウントの初期設定を弊社にて完了させた状態で、それぞれの学校様へお送りしております。 ただ、弊社の方で生徒の個人情報(お名前)を管理することが

          システム上で生徒の名前を表示するための3つのステップ

          festa!の情報発信がスタートします!

          弊社サービス「festa!」を日頃より、ご利用いただきましてありがとうございます。 増進堂では、「festa!」を導入いただいた学校様に対し、どのようにして1年間を通じたサポートを提供していくのかについて検討を重ねてきました。 その中で、より効果的に授業や家庭学習でご活用いただきたい、学校の枠組みを超えて導入の事例が共有される仕組みを作りたい、アップデートやメンテメンス等に関する最新情報を迅速に届けたいという思いから、この度noteにて、情報発信の場を設けることとなりまし

          festa!の情報発信がスタートします!