見出し画像

festa!を使うために端末を最適化しよう!【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと②】

日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして、ありがとうございます。このnoteでは、「festa!」のお役立ち情報、活用法、授業等での活用事例、メンテナンスの情報などを発信しております。

今回は「festa!のための端末設定最適化」について解説します。

前回は,「festa!の郵送物に含まれているもの」について解説しました。

https://note.com/festa_zoshindo/n/nbe14f3b70df1

前回の記事はこちらから

その中で,学習者用ガイドの裏面下部のQRコードからアクセス可能なトラブルシューティングのデジタルマニュアルに触れました。

こちらは,学習者の個人端末(PC,タブレット,スマートフォン等)を用いて,festa!をお使いいただく場合は必ずご確認いただきたいマニュアルです。

ここでは,デジタルマニュアルに書かれている内容を大まかに解説していきます。


①使用端末とブラウザの確認

まず,festa!をお使いいただく上で重要になるのが,端末と使用するブラウザの組み合わせです。

この組み合わせがfesta!に対応していないものになっている場合,音声認識機能が正常に作動せず,発話を認識できません。

組み合わせについては,デジタルマニュアルの「①使用端末とブラウザの確認」に記載をしております。

組み合わせを簡単にまとめると,以下のようになります。

・iPhone & iPad:「Safari」でお使いください。
・Androidスマートフォン&タブレット:「Chrome」でお使いください。
・PC(Windows):「Chrome」または「Edge」でお使いください。
・PC(Mac):「Chrome」または「Safari」でお使いください。
・PC(Chrome):「Chrome」でお使いください。

また,各種OSのバージョンですが,基本的には最新の状態でお使いいただくことを推奨しております。

加えて,発話認識が上手くいかない事例として多いのが,QRコードで読み込んだ際に,スマートフォンのQRコード読み込みアプリに内蔵されている簡易ブラウザでfesta!を使用しているというものです。

この場合,音声認識機能は正常に作動しません。

QRコードの読み込みアプリを使用する場合は,他のブラウザで開くように設定を変更することが可能ですので,前述の組み合わせを参考にしつつ,最適なブラウザで開くようにしてください。

②フィルタリングサービスの確認

次にご確認いただきたいのが「フィルタリングサービス」についてです。

特に,学習者個人のスマートフォンでの場合,ご家庭の事情により端末にフィルタリングがかかっている場合があります。

この場合,festa!のwebサイトへのアクセスがブロックされてしまう可能性があります。

端末にフィルタリングがかかっている場合は,ご契約者(保護者)の方に,各キャリアのサイトにアクセスをいただき,特定のURLをアクセス可能にする設定をしていただく必要があります。

こちらの設定につきましてはキャリアごとに方法が異なりますので,それぞれの通信会社のwebページ等でご確認ください。

なお,フィルタリング設定が解除できず,アクセスができない場合は,ご家庭のPCなど,他の端末でfesta!をご利用いただくようお願いいたします。

③端末の設定確認

①と②のステップで特に問題がなければ,端末の設定をご確認ください。

デジタルマニュアルでは,「③iPhone 設定の確認」「④Android 設定の確認」「⑤PC 設定の確認」のところで,簡単にではありますが,それぞれの端末の設定についてご説明しております。

festa!の音声認識機能を使うためには,「マイク」の設定が「端末」と「ブラウザ」の両方でON(許可)になっている必要があります。

音声認識機能が正常に作動しない場合は,「端末」の設定あるいは「ブラウザ」の設定のどちらかでマイクの機能に制限がかかっている可能性が高いです。

マニュアルに書かれた手順を参考にして,ON(許可)の状態にしていただければと思います。

その他,過去にご採択いただいた学校様で起きた事例として「シークレットモード」「Javascriptの設定」に起因するものがありました。

「シークレットモード(プライベートモード)」では,音声認識機能が正常に作動しませんので,通常のモードに切り替えてご利用ください。

また,ブラウザの「Javascriptの設定」をOFFにしている場合,Javascriptが正常に作動せず,ページを開くことができません。ログインできない,そもそもページにつながらないという状態であれば,こちらの設定もご確認ください。

いずれも,詳細はデジタルマニュアル内で解説しております。

④音声認識機能の確認

最後に音声認識機能の確認についてです。

festa!の各コンテンツで録音の「開始」ボタンを押すと,「マイクを許可しますか」というポップアップが表示されます。

この時に「許可しない」や「いいえ」を選択してしまうと,音声認識機能が使用できなくなってしまいます。

そのため,ポップアップが表示された場合は必ず「許可」を押すよう生徒に伝えていただくと共に,もし「許可しない」を選択してしまった場合は,一度キャッシュをクリアしていただくように伝えてください。

ただ,ここまでの手順を踏んで設定を整えたとしても,やはり音声認識機能が上手くいかないこともあります。

その他で,過去に事例としてあったのは,「端末内臓のマイクが破損している」「インターネット回線が遅く録音したデータをサーバーに正常に送信できていない」というものです。

前者の場合は,イヤホンマイクなどの外部マイクを使用していただくと,正常に録音ができるようになります。

後者はレアケースなのですが,キャリア側から速度制限がかけられている生徒の端末で発生しました。

このときは,生徒にスマートフォンでfesta!を使う場合は,学校または自宅のWi-Fiを使用してもらい,自宅ではPCで取り組んでもらうということで解決をしました。

Web上でお使いいただくサービスですので,どうしても端末に由来する予期せぬトラブルが生じる可能性はございます。

トラブルが生じた場合には,学習者用ガイドのQRコードからアクセス可能なトラブルシューティングのマニュアルをご確認いただき,それでも解消できない場合は,弊社までお問い合わせをいただけたらと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?