見出し画像

festa!利用開始までのステップまとめ【festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと⑥】

日頃より弊社サービス「festa!」をご利用いただきまして,ありがとうございます。このnoteでは,「festa!」のお役立ち情報,活用法,授業等での活用事例,メンテナンスの情報などを発信しております。

今回は,マガジン「festa!をはじめる際に知っておきたい6つのこと」にてこれまで5回にわたってお話をしてきた内容のまとめになります。

利用開始までの手順をフローチャートにして,解説していきます。

ぜひ,festa!の利用を開始する際には,こちらの流れを参考にしてください。


①郵送物を確認する

festa!をお申込みいただくと,アカウント情報の入ったデータROMやマニュアルなどのセットが郵送でお手元に届きます。

まずは,郵送物の内容をそれぞれご確認ください。

郵送物の内容とそれぞれの使用法につきましては,別記事にて詳細をまとめておりますので,ご参照いただければと思います。

https://note.com/festa_zoshindo/n/nbe14f3b70df1

②「festa!_ID一覧表&配布用カード」に生徒の名前を入力する

郵送物の確認が終わりましたら,まずは生徒にアカウント情報を周知するための準備に移りましょう。

データROM内の「festa!_ID一覧表&配布用カード」のExcelファイルを開き,1枚目のシートの表の「名前」の欄に生徒の名前を記入してください。(お手持ちの名簿等からコピペ可)

アカウントはIDの番号が小さいものから順番に1組、2組、3組…と割り当てしておりますので,名前がズレてしまわないようご注意ください。

入力が終わると,2枚目のシートに名前の情報が反映されます。

③「festa!_ID一覧表&配布用カード」のカードを印刷し,断裁する

②の工程が終わると,2枚目のシートに印刷用のデータが出来上がります。

お手数をおかけしますが,こちらのデータを印刷していただき,ミシン目に沿って断裁してください。

断裁が終わりましたら,生徒へのアカウント情報周知のための準備は完了となります。

④カードと学習者用マニュアルを配布する

③でアカウント情報が記載されたカードの作成が終わりましたら、生徒への配布物の準備に移ります。

生徒に配布する必要があるのは、以下の2点です。

・アカウント情報カード(③で作成したもの)
・学習者用マニュアル(紙)

こちらを授業などでfesta!のガイダンスをする際に配布してください。

⑤端末の設定を確認する

必要なものの配布が終わりましたら,次に端末の設定や音声の録音の可否などを検証していただきます。

学習者用マニュアルの裏面にQRコードが記載されているので,そこから初期設定チャートのデジタルマニュアルにアクセスしてください。

チャートに沿って音声の録音ができるかどうかをご確認いただき,できなければ,チャートを参照しながら,端末やブラウザの設定を変更してください。

端末やブラウザの最適化については以下の記事でも詳しく解説しておりますので、あわせてご確認ください。

https://note.com/festa_zoshindo/n/na7119afdcb2a

⑥学習者用アカウントにログインする

端末とブラウザの設定の最適化が完了し,問題なく録音ができることが確認できましたら,アカウントへのログインに移ります。

「学習者用マニュアル」と「アカウント情報が記載されたカード」を準備します。

「学習者用マニュアル」に記載されたQRコードからログイン画面にアクセスしていただき,カードに記載されたアカウント情報を入力してください。

詳細な手順については,以下の記事で解説しておりますので,あわせてご確認ください。

https://note.com/festa_zoshindo/n/n06badad93a73

⑦管理者用アカウントにログインする

⑥までの手順で,生徒はfesta!での学習をスタートさせることができます。

ここからは生徒の取り組み(ログ)を確認するための準備になります。

データROMに収録されている「管理者用アカウント」からURLを確認し,festa!(トレパ)のシステムへのログイン画面にアクセスしてください。

ログイン画面のURLは以下のものになります。

https://www.ai-torepa.jp/accounts/login

また,同じファイルに管理者用のアカウント情報が記載されておりますので、ログイン画面にて入力します。

詳細な手順については,以下の記事で解説しておりますので,あわせてご確認ください。

https://note.com/festa_zoshindo/n/n06badad93a73

⑧管理者用アカウントでログを確認する

最後にログの確認についてです。

管理者用アカウントのTOPページから「クラスルーム管理」の画面に遷移いただき,ログを閲覧したい「クラス」と「コンテンツ」を選択していただきます。

こちらの手順については,以下の記事でご確認ください。

https://note.com/festa_zoshindo/n/n0f589ad4d69c

今回ご紹介しました①~⑧のステップで,デフォルトの教科書コンテンツに生徒が取り組み、その内容を先生方が確認するというfesta!の基本的な学習ルーティンを完成させることができます。

まずは,こちらの手順で,基本の流れを掴んでいただいた上で,工夫やアレンジを加えながら,生徒に最適な学びをご提供いただけたらと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?