見出し画像

【疑問】40歳を過ぎると おならが止まらないほど出るのはなぜ?を考えてみた🤔

※有料記事ですが、最後まで読めます

更年期になって、肛門が緩むのかしまりが悪いのか、おならが止まらない😭

どこでもついつい おならをしてしまう。

わかるわ〜😂 同世代のスクール生とそんな話で盛り上がりました(笑)

更年期世代の最大の悩みといえば『尿失禁』問題

ちょっと気を緩めると、出ちゃう😂

それはおならも同じことが言えるという。

おならを出すことは決して悪いことではないのだけれど、やっぱり『ニオイ』が気になる。

おならも日々食べたもので作られているので、腸内環境がどうなっているかを知る1つのバロメーターなのだけれど、やっぱり『ニオイ』は隠せない。

そして、おならが止まらない(止められない)という悩み。

わたしの母もよく「ごめーん、おならしちゃったわ」って堂々と人前で言っていたのを思い出してしまった😂

更年期だった母のあの発言はきっと『止めたくても止められないのよ』っていうことだったんだろうなって思う。

その原因は、やっぱり『更年期と女性ホルモン』が大きく関係していること。

そのカギを握っているのが『腸内細菌』であることを知るわけです。

そして、更年期という10年間は『食を整える』ことがとても大切であることを先にお伝えしておきます😌



◾️おならが止まらない理由は?


答えは『女性ホルモン』の減少による『腸内環境』の変化が原因です。

ホルモンバランスの変化
・エストロゲンの減少
・プロゲステロンの変動

消化機能の低下
・加齢による消化機能の低下
・食事の変化

✅ 腸内細菌の変化
・腸内フローラのバランスの変化
・抗生物質の使用

ストレスとライフスタイルの影響
・ストレス
・運動不足

健康状態と薬の影響
・慢性疾患
・薬の副作用

更年期のおならの増加は、多くの場合、複数の要因が組み合わさっています。

これが原因だ!と断定的に決めることは難しいのです。


◾️老化を食い止めるのは難しい


さて、前回の8回目【腸活そもそも論】スローエイジングと美肌講座の一コマでちょっと気になったのが『老化』について。


更年期になれば、老化のスピードが加速していきます。

老化は病気みたいな側面があって、細胞の炎症によってそのスピードは加速していきます。

20代や30代の頃の『性成熟期』は女性ホルモンが活発な時は、まだその細胞の炎症を食い止めたり、代謝によって新たに作り替えられ、ある程度は老化のスピードを遅らせることは可能です。

女性ホルモンの減少に伴い、代謝スピードは徐々に落ちていき、細胞修正がなかなかできないという状況に陥ります。

今まで、無理をしても頑張ることができたカラダは、『女性ホルモン』があったからこそ、無理ができたわけです。

それが、女性ホルモンが減少していけば、カラダは思うように動けなくなっていきます。

その状況にわたしは今 置かれているので、ちょっと無理するだけでバテます😭

◾️更年期に伴う『腸内環境』の変化


老化を食い止めることは難しいのですが、そのスピードを緩めることはできます。

そのことを踏まえて、今までのような『食生活』を送ることは難しいと考えた方がいいです。

幼少期の頃を思い出してみてください。

早寝早起きは当たり前でしたよね?あの規則正しい食生活が『更年期』で求められます。

カラダは正直です。

今まで『女性ホルモン』のおかげで、動けたカラダも、減少していけば動けなくなっていくわけですから。

それに伴い、『腸内環境』も変化していくことに気づいている人はほとんどいないのではないでしょうか。

更年期の『腸内環境』の変化について🤔まとめてみました。

✅腸内環境の変化: 更年期のホルモン変動は腸内細菌のバランスにも影響を与えます。エストロゲンの減少は乳酸菌の減少を引き起こすことがあり、これが消化や代謝に悪影響を及ぼすことがわかっています。

腸内細菌と体重: 腸内細菌はエネルギーの吸収や脂肪の蓄積に関与しています。腸内細菌のバランスが崩れると、肥満やメタボリックシンドロームのリスクが高まります。

偏食続きの食生活は、更年期症状を悪化させる原因の1つです。

それは、『腸内環境』と大きな関係があります。


◾️更年期は『ストレス』を抱え込みやすい


わたしの話ですが、夫婦間の溝を埋めることをやめ、離婚に踏み切りました。

実際、離婚までの数ヶ月間は今まで経験したことがないほどの更年期症状の悪化で、寝込みました。

自分の心とカラダを守るため。

ただ、それだけのために?離婚したの?と思われるかもしれません。

時に更年期症状は、自分が思い描いている症状と相反する症状がカラダに出てしまう。

それをわたしは経験してしまったからこそ、こうして綴っています。

更年期という45歳〜55歳という年齢は、さまざまなストレスを抱え込みます。

家族のこと、子供のこと、親の介護、社会においての重責など、今まで以上にいろんな問題を抱え込みます。

そのストレスが『更年期症状』をより悪化させてしまうのです。

些細なことでも心の受けた傷が倍になり、更年期うつとして現れることもしばしば。

✅ホルモンバランスの変化: 更年期にはエストロゲンやプロゲステロンの減少が起こり、このホルモンバランスの変化がストレス反応に影響を与えます。

ストレスホルモンの増加: 更年期の女性はストレスを感じやすくなり、これによりコルチゾール(ストレスホルモン)のレベルが上昇します。コルチゾールの増加は体脂肪の蓄積や食欲の増進に繋がることがあります。

気持ちの浮き沈みが激しくなるのも、『女性ホルモン』が関係しているのですから、正直な話 厄介です😂

そして、なかなか第三者からは理解されない問題として、さらにストレスとなってしまうのですから。


◾️更年期と睡眠障害


元臨床検査技師で腸活アドバイザーのじゅり先生と、更年期と睡眠障害について話をしていた時のことです。

そういえば🤔

「眠れないなら『CBDオイル』使えばいいのに」

自分で発言しておいて、すっかりわたしの頭の中から抜け落ちていた『CBDオイル』の存在😂

コロナ禍でCBD(ヘンプ)オイルがあれだけ流行っていたのに、わたしの頭の中から抜け落ちていました。

あなたはCBDオイルをご存知でしょうか?

CBDオイル(カンナビジオールオイル)

✅抽出元: ヘンプの花や茎から抽出されます。抽出方法にはCO2抽出法やエタノール抽出法があります。

成分: 主にCBD(カンナビジオール)を含み、THC(テトラヒドロカンナビノール)は極めて少量(0.3%未満)です。フルスペクトラムCBDオイルには他のカンナビノイドやテルペンも含まれます。

用途:
サプリメント: 滴下して舌下吸収する方法が一般的です。また、カプセルやグミとしても利用されます。
外用: クリームやローションに配合され、局所的な痛みや炎症を和らげるために使用されます。

✅健康効果:
不安とストレスの軽減: CBDは不安やストレスの軽減に効果があるとされています。
睡眠改善: 不眠症や睡眠の質の向上に役立つ可能性があります。
疼痛管理: 慢性的な痛みや炎症を和らげる効果があります。
神経保護: 一部の研究では、神経保護効果があると示されています。

もしやと思ったのです🤔

更年期症状を緩和するのに、CBDオイルはもしかして…と。

その理由は以下のとおりです。

ヘンプオイル(CBDオイル)の利点
✅睡眠の改善: CBDオイルは、リラックス効果や不安軽減効果があり、それにより睡眠の質を向上させる可能性があります。

ストレス軽減: CBDはストレスホルモンの分泌を抑える働きがあり、更年期に伴うストレスや不安感の軽減に役立つことがあります。

自然な選択肢: 合成薬やホルモン補充療法を避けたい場合、自然由来のヘンプオイルは良い代替手段となることがあります。

ただ、わたしのように『ホルモン補充療法』を続けている場合は、婦人科医との相談が必要ですが🤔

睡眠障害で悩む 更年期世代にCBDオイルはもしかして有効ではないかと考えるようになりました。

ホットフラッシュを抑えることはできませんが🤔

特に更年期においての睡眠障害は『女性ホルモン』の減少に伴うものでおきています。

✅睡眠障害: ホルモンの変動により、更年期の女性は不眠や睡眠の質の低下を経験しやすくなります。ナイトスウェットやホットフラッシュも睡眠を妨げる原因となります。

睡眠不足と体重増加: 睡眠不足は食欲を抑えるホルモン(レプチン)の分泌を減少させ、食欲を増進するホルモン(グレリン)の分泌を増加させます。これにより、食欲が増し、体重増加に繋がりやすくなります。

◾️更年期症状 実は『腸内細菌』に支配されている?


そもそも腸活論講座も8回開催し、カラダの不調は全て『腸内細菌』に支配されている。

ということを知るわけですが🤔更年期症状も実は『腸内細菌』に支配されているのでは?

『腸内環境』が整っていないと『更年期症状』は悪化し続けるのでは?

結局、わたしたちのカラダは食べたものでできている。

生活習慣を整えることで『更年期症状』も変わってくる。

よく寝ると、更年期症状がひどくならずに済むことをわたしは実体験でよくわかっています。

更年期という10年間は、『人生の分岐点』という意味もよくわかってきました。

そしてこの10年間で『腸活』をしっかり行っておかなければならないことも。

というわけで😳

JURI先生!教えて!第9弾!【腸活そもそも論】ストレスと睡眠と腸内細菌の関係講座開催いたします。

■テーマ:9回目【腸活そもそも論】ストレスと睡眠と腸内細菌の関係

▼このようなエステティシャンにオススメ

✅美容と健康の悩みを持つお客様を多く抱えている
✅更年期のお客様を多く抱えている
✅睡眠に関する問題を訴えるお客様を多く抱えている
✅消化器系の問題を抱えるお客様を多く抱えている
✅ストレス管理に関する悩みを持つお客様を多く抱えている
✅自分自身の健康や美容に悩んでいる
✅総合的なケアを提供したいと考えている


▼この講座を受講することで あなたは…

✅ストレス、睡眠、腸内細菌の関係についての深い知識を得ることで、これらが美容と健康にどのように影響するかを理解できるようになります。
✅最新の科学的研究や情報を提供し、エステティシャンがお客様に最新のアドバイスを提供できるようになります。
✅美容問題の根本原因としてのストレスや睡眠不足、腸内環境の乱れに対してアプローチすることで、長期的な改善が期待できます。
✅お客様に対して、トータルケアの観点からの付加価値を提供することで、差別化を図ることができます。


・開催日 :6月25日(火曜日)
・開催時間:21時
・所要時間:90分
・開催場所:zoomにて(noteで販売中)
・参加費 :1,000円(返金不可)

【 特典 】
参加特典として、前回 開催した動画(8回目)をプレゼント🎁
※上の「2分20秒の動画」のフルバージョン(Time:1時間15分)

【 特典動画の内容 】
▼8回目【腸活そもそも論】スローエイジングと美肌

✅健康な腸内環境の維持
✅美肌効果の向上
✅スローエイジングの実現
✅免疫力の向上
✅ストレス軽減
✅体重管理の改善
✅エネルギーレベルの向上
✅便秘や下痢の改善
✅睡眠の質向上
✅総合的な健康知識の向上 の全てがわかります


お申し込みは、この記事(note)を購入していただくと、
✅zoomのURLが分かる
✅前回の動画を視聴できる
ので、ぜひ ご参加をお待ちしております❤️


🌺🌺🌺🌺🌺
▼お申込みまでの流れ(1分で完了)
① この noteを購入(1000円)
② 購入後、noteの続きを閲覧できるようになります
③ zoomのURLおよび、特典動画が表示されます
④ 当日、ZoomのURLをクリックしてご参加ください
🌺🌺🌺🌺🌺


9回目【腸活そもそも論】ストレスと睡眠と腸内細菌の関係
・開催日 :6月25日(火曜日)
・開催時間:21時
・所要時間:90分
・開催場所:zoomにて(noteで販売中)
・参加費 :1,000円(返金不可)


ここから先は

301字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?