マガジンのカバー画像

テキスト(長文)記事

20
私が投稿したものの中で文章長めの記事を集めます。 ※今後投稿内容の分野ごとに種類分けする可能性もあります。その際はマガジンタイトルや内容等を編集します。
運営しているクリエイター

#フェミニズムはあくまでも女性のみで男女平等ではない

目先の数合わせのジェンダー云々いい加減止めてくれ!【指導的地位に占める女性の割合】

目先の数合わせのジェンダー云々いい加減止めてくれ!【指導的地位に占める女性の割合】

※無料部分だけでも私の言いたいことは全て読めるように書いていますのでごアクセス頂けると嬉しいです。

(無料部分)記事本文衆議院選挙が終わったばかりなので「女性議員割合がどうのこう」の的な新聞記事・テレビ報道なども相変わらずまかり通っているようだ。そのためこの記事を書くことにした。

フェミニズムやその思想に堕ちた者にとっては、

議員や社長など、「社会の要職」に就く女性の割合が少ないことは「女性

もっとみる

女への贔屓(ひいき)を自覚し、女優遇による男性不利を減らしたい

家の近くにあるゴルフ場、数年前から女子ゴルフとシニアゴルフ(お爺さん選手)の大会も受け入れる経営方針に変わった。テレビ放映もされたり観客をあつめたりもする。

女子ゴルフとシニアゴルフ、見に行くなら女子ゴルフだと思った。あえて汚い言い方をすると、「爺(ジジイ)と女ならやっぱり女だよな!」と考え、一人で笑ってしまった…。

あれほど女性ありきに偏る男女差別問題について病んでしまい、果てには「女」その

もっとみる
フェミニスト・フェミニズムが嫌いな理由(今回は4つ)

フェミニスト・フェミニズムが嫌いな理由(今回は4つ)

単に特定の対象を嫌うだけでは文章や意見投稿としては良くないと思いますので、「ではどうすれば良いか・どうしてほしいか」という形に変換・昇華したいです。

<記事の本文>

私が冗談抜きの本気で最も嫌いなものは「フェミニズム」と「フェミニスト」です。今からその理由と併せ「だからどうしてほしいのか」という対策法(このように改善してほしいという願い)も申し上げていきます。

理由:

1●際限なく男性を憎

もっとみる