見出し画像

清原なつの(1956.8.8- )「5時からの咲也」『ぶーけ』1988年4月号  『私の保健室へおいで…  ハヤカワ文庫 JA』早川書房 2002年6月刊  Led Zeppelin"Stairway to Heaven" (1971.11)  Sarah Vaughan (1924.3.27-1990.4.3) "You'd Be So Nice To Come Home To" (1958.3.7)  日記 2018年3月23日 をぎの葉にふけばあらしの秋なるを待ちけるよはのさを鹿の声 新古今 356

日記
2018年3月23日
午前3時50分起床
室温8.1度 湿度587%
体重53.2kg BMI 19.8
スクワット50回 懸垂 10回
63歳2か月

Sarah Vaughan (1924.3.27-1990.4.3)
"You'd Be So Nice To Come Home To" (1958.3.7)
https://www.youtube.com/watch?v=EWHTLC5zbL4

After Hours at the London House (1959)
https://en.wikipedia.org/wiki/After_Hours_at_the_London_House

https://www.amazon.co.jp/dp/B0009VKL0Y

After Hours at the London House (1959)
"Like Someone in Love" (Johnny Burke, Jimmy Van Heusen) – 3:37
"Detour Ahead" (Lou Carter, Herb Ellis, John Frigo) – 5:28
"Three Little Words" (Bert Kalmar, Harry Ruby) – 3:40
"I'll String Along with You" (Al Dubin, Harry Warren) – 5:15
"You'd Be So Nice to Come Home To" (Cole Porter) – 4:00
"Speak Low" (Ogden Nash, Kurt Weill) – 4:51
"All of You" (Porter) – 4:15
"Thanks for the Memory" (Ralph Rainger, Leo Robin) – 6:58
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBF_OZoIoQkIJdgdt2CMVgJccswgpEbzN

https://en.wikipedia.org/wiki/Sarah_Vaughan

Sarah Vaughan - vocals
Ronell Bright - piano
Richard Davis - bass
Roy Haynes - drums
Thad Jones - trumpet
Wendell Culley - trumpet
Henry Corker - trombone
Frank Wess - tenor saxophone

高校生の頃(1970-72)からジャズを聴き続けてますけど、
ジャズヴォーカルは、言葉が理解できないので、あまり聴いてません。
なので、サラ・ヴォーンのアルバムも持っていません。
この歌唱は、
https://ja.wikipedia.org/wiki/ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ

で、初めて知って、ユーチューブで聴いてみたら、
ドラムは
ロイ・ヘインズ(Roy Haynes 1925.3.13- )でした。
管楽器奏者の四人は
カウントベイシー楽団の有名な人達だそうですけど、
私はほとんど知りません。

https://music-bar-hi-five.jp/blog/936/

https://en.wikipedia.org/wiki/You%27d_Be_So_Nice_to_Come_Home_To
"written by Cole Porter for the 1943 film Something to Shout About,
where it was introduced by Janet Blair and Don Ameche. "


をぎの葉にふけばあらしの秋なるを待ちけるよはのさを鹿の声
 摂政太政大臣[藤原良経]
 百首歌たてまつりし時
新古今和歌集 巻第四 秋歌上 356
「軒端の荻の葉に吹く音を聞けば風も一段と荒々しい山風の秋とはなったが、それを待ちうけていたとみえる夜半の雄鹿の声よ。」
『新日本古典文学大系 11』岩波書店 1992.1 p.116
正治二年(1200)[後鳥羽]院初度百首。
あらし 八雲御抄三[やくもみしょう 順徳天皇 1197-1242 による歌論書]「山より吹く心なり」。
待ちける 妻を呼ぶ鹿の声を聞いてそれと気がついたという擬人的表現。
軒端の荻に吹く風が山風に変る夜中、忽ち山中の鹿の声が送られて来て一入すさまじい思いがする。
参考
「世の中をあきはてぬとやさを鹿の今はあらしの山に鳴くらむ」
(藤原顕仲 金葉 秋)。
「荻」の歌。

藤原良経(ふじわらのよしつね 1169-1206)
平安時代末期から鎌倉時代前期にかけての公卿。
後京極良経とも。
摂政関白・藤原兼実二男。
和歌所寄人筆頭。
建仁二年(1203年)十二月、土御門天皇の摂政となり、
建仁四年(1204年)には従一位、太政大臣。
元久三年(1206年)三月七日深夜に頓死。享年三十八。
新古今集仮名序執筆者。
新古今集入集七十九首、西行・慈円に次ぎ第三位。
千載集初出。勅撰入集三百二十首。
隠岐での後鳥羽院による
『時代不同歌合 再撰本』では在原業平と番えられている。
小倉百人一首 91
「きりぎりすなくや霜夜のさむしろに衣かたしき独りかもねん」
http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/0yositune_t.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/九条良経

藤原良経(新古今集仮名序執筆者)の和歌が四首続きます。
同一作者の詠がこれだけ続くのは、他にもあったかなぁ?
巻第十八 雑歌下の巻頭に、
菅原道真の作品が十二首並ぶというすごい例外もありますけど。
どちらも、実質的な編者であった後鳥羽院の意図なのでしょう。

2013年の立春、
2月4日から毎日一首づつ読み始めた
新古今和歌集の通読(つぶやき)が
四年かかって終わりました。
https://bookmeter.com/mutters/153791951
https://bookmeter.com/mutters/153744722
全二十巻
春夏秋冬賀哀傷離別羈旅恋雑神祇釈教
1995首
明日から再読
2017.3.26


清原なつの(1956.8.8- )
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
とり・みき 解説
早川書房 2002年6月刊
2006年4月13日購入
福岡市藤崎ブックオフ 450円
うつ病休職中 2007年10月退職

https://www.amazon.co.jp/dp/4150306966
「学園の保健室には、今日も悩める青少年が訪れる
「私の保健室へおいで…」、
恋する男女の出会いとすれ違いの妙を描いた作品集未収録作
「Without You」ほか
「空の色水の青」
「Children hour―子供の時間―」
「あざやかな瞬間」
「ゴジラサンド日和」
「5時からの咲也」
「8月の森を出て河を渡って」など、
スタイリッシュなラヴロマン8篇。」

https://tw.daigobang.com/zh-tw/item/aID-k1060597466.html?aID=k1060597466

https://ja.wikipedia.org/wiki/清原なつの

1956年8月8日岐阜県岐阜市生まれな
清原なつのさんの
第51作
「5時からの咲也」
『ぶーけ』』
1988年4月号
十二冊目の単行本
『ぶーけコミックス』四冊目
『金色のシルバーバック』
集英社 1990.4
収録
https://www.amazon.co.jp/dp/408860203X

「5時からの咲也」
を読み直しました。
2006年4月以来の再読です。

「結婚に恋していて 5時に帰るのが夢の
 わがままの ひとりよがりの 自信家のナルシストの
 偏食の 面食いの プレイボーイ」p.277
此花咲也は
「独文研の後輩で小説家の卵」p.246
岩永さんに「結婚を前提にしたおつきあい」
を申し込みます。

コマ背景の書き文字、
「天国への階段ですって……
 ハードロックだったなんて」
p.258 
「あれは ツェッペリンだったんだって」
p.267
を読んで、

Led Zeppelin
"Stairway to Heaven" (1971.11)
https://www.youtube.com/watch?v=CPSkNFODVRE
https://en.wikipedia.org/wiki/Stairway_to_Heaven

https://ja.wikipedia.org/wiki/天国への階段_(レッド・ツェッペリンの曲)

を久しぶりに聴いてしまいました。
この四枚目のアルバムあたりから、私は、
ゼップを、全然、聴かなくなりました。
ジャズを聴き始める以前は、最初の三枚を、
繰り返し聴いていましたけど。

Stairway To Heaven (Live at Earls Court 1975)
[Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=Ly6ZhQVnVow

レッド・ツェッペリンを初めて聴いたのは、
中学三年生(1969年)、
糸居五郎(1921.1.17-1984.12.28)
「オールナイトニッポン」で、
”Communication Breakdown (1968)
https://www.youtube.com/watch?v=vGYvToUMLeU
でした。
それ以来、糸井五郎さんの発音を真似て、
ゼッペリンと呼んでいます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/糸居五郎


メンバーをキャラクターに借用した、
青池保子(1948.7.24- )
『エロイカより愛をこめて』1976-
を読み始めたのは、いつだったんだろう?
https://ja.wikipedia.org/wiki/エロイカより愛をこめて

清原なつの 作品リスト一覧
http://www8.plala.or.jp/colo/natuno.htm

清原なつのコミックス一覧
http://www8.plala.or.jp/colo/natuno2.htm

による
全作品発表年月順読み直し
第51作まで進行中(2018.3.23)

読書メーター
清原なつのの本棚
登録冊数32冊
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091278

https://note.com/fe1955/n/n025099338b3a

https://note.com/fe1955/n/n7651ea6dec27

https://note.com/fe1955/n/n295fb6abb6ff

https://note.com/fe1955/n/n9133b3513cc2

https://note.com/fe1955/n/n0ba250b6adc4
「青葉若葉のにおう中」『りぼん』1977年5月号
「花岡ちゃんの夏休み」『りぼん』1977年8月号
「アップルグリーンのカラーインクで」『りぼん』1977年お正月増刊号
「早春物語」『りぼん』1978年3月号


https://note.com/fe1955/n/nbce055df2cdb
清原なつの (1956.8.8- )
「飛鳥昔語り」『りぼん』1978年7月号
「村木くんのネコぶるーす」『りぼん』1978年10月増刊号
「ぼくの中のアリスへ」『りぼんデラックス』1978年冬の号
「桜の森の満開の下」『りぼん』1979年4月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006.4

https://note.com/fe1955/n/n9e32b00d6db4
清原なつの (1956.8.8- )
「胸さわぎの草むら」
『りぼん』1979年7月号
『花岡ちゃんの夏休み
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年3月刊

https://note.com/fe1955/n/n7d15ce425103
清原なつの(1956.8.8- )
「鶴姫哀話」
『りぼん』1979年11月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年4月刊

https://note.com/fe1955/n/n6a7730cd1ac1
清原なつの(1956.8.8- )
「3丁目のサテンドール」
『りぼん』1980年10月号
『光の回廊』
小学館文庫 2009年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n7785bcb48fcc
清原なつの(1956.8.8- )
「流水子さんに花束を」
『りぼん』1980年11月号増刊号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/nf5e8d02ca579
清原なつの(1956.8.8- )
「なだれのイエス」
『りぼん』1981年3月号
『花岡ちゃんの夏休み
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年3月刊

https://note.com/fe1955/n/n36ae65977d59
清原なつの(1956.8.8- )
「真珠とり PATTERN.1「小夜子」」
「真珠とり PATTERN.2「華子さーん」」
「真珠とり PATTERN.3「まりあ」」
『りぼんオリジナル』1981
『千の王国百の城
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2001年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n965c3e5ae0f0
清原なつの(1956.8.8- )
「私の保健室へおいで…」
『りぼん』1981年11月号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n29c42000ef66
清原なつの(1956.8.8- )
「アレックス・タイムトラベル ACT I
 未来より愛をこめて」
『りぼんオリジナル』1981年冬の号
「アレックス・タイムトラベル ACT II
 秘密の国から」
『りぼんオリジナル』1982年早春の号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/nb5633a634284
清原なつの(1956.8.8- )
「飾り窓のあかね姉さん」
『りぼん』1982年5月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年4月刊

https://note.com/fe1955/n/necc091ba09ec
清原なつの(1956.8.8- )
「アレックス・タイムトラベル
 ACT III ロゼ」
『りぼんオリジナル』1982年初夏の号
「ACT IV ローズガーデンの午後」
『りぼんオリジナル』1982年夏の号
「ACT V 思い出のトロピカル・パラダイス」
『りぼんオリジナル』1982年秋の号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n2585ad0ea1b9
清原なつの(1956.8.8- )
「森江の日」
『りぼんオリジナル』1982年冬の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/nc3af2bc009d2
清原なつの (1956.8.8- )
「なけなしのラブストーリィ」
『りぼんオリジナル』1983年春の号
「ABCは知ってても…」
『りぼんオリジナル』1983年初夏の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n95a1f7851638
清原なつの(1956.8.8- )
「今6月の草木の中の」
『りぼんオリジナル』1983年夏の号
「俺たちは青春じゃない」
『りぼんオリジナル』1983年秋の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/ne230590c340f
清原なつの(1956.8.8- )
「粟田洋館栗羊羹殺人事件」
『りぼんオリジナル』
1983年冬の号
『光の回廊 小学館文庫』
小学館 2009年5月刊

https://note.com/fe1955/n/ndbff774118da
清原なつの(1956.8.8- )
「ゴジラサンド日和」
『りぼんオリジナル』
1984年春の号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n5a47d1f0ccc2
清原なつの(1956.8.8- )
「あざやかな瞬間」
『りぼんオリジナル』
1984年初夏の号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/nfe8bb829852e
清原なつの(1956.8.8- )
「飛行少年モッ君の場合」
『りぼんオリジナル』1984年夏の号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n3f2e23126408
清原なつの(1956.8.8- )
「7日の休暇をとって」
『りぼんオリジナル』
1984年秋の号
『あざやかな瞬間
 りぼんマスコットコミックス』
集英社 1985年5月刊

https://note.com/fe1955/n/ne96595e1818a
清原なつの(1956.8.8- )
「スキヤキ・ジゴロ」
『りぼんオリジナル』
1984年冬の号
『光の回廊 小学館文庫』
小学館 2009年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n503308ba1aa2
清原なつの(1956.8.8- )
「五月の森の銀の糸」
『GROUP』20号 1985年3月
『サボテン姫とイグアナ王子
 清原なつの忘れ物BOX 1』
本の雑誌社 2005年5月刊

https://note.com/fe1955/n/nfdf82d338af8
清原なつの(1956.8.8- )
「春の微熱」
『りぼんオリジナル』
1985年早春の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n1efdfdb9ee4b
清原なつの(1956.8.8- )
「うぶ毛の予感」
『りぼんオリジナル』
1985年初夏の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n06dc0fa1b366
清原なつの(1956.8.8- )
「群青の日々」
『ぶ~け』
1985年11月号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n892a9fce3500
清原なつの(1956.8.8- )
「聖バレンタインの幽霊」
『ぶ~け』
1986年2月号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n410414fd1ba5
清原なつの(1956.8.8- )
「カメを待ちながら」
『ぶ~け』1986年5月号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n8d937c806900
清原なつの(1956.8.8- )
「8月の森を出て河を渡って」
『ぶ~け』
1986年8月号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n9034a22ea09e
清原なつの(1956.8.8- )
「セーラー服の気持ち」
『ぶーけ』
1986年12月号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n7f6443b78a55
清原なつの(1956.8.8- )
「アンドロイドは電気毛布の夢をみるか?」
『ぶーけ』1987年3月号
『千の王国百の城
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2001年6月刊

https://note.com/fe1955/n/na5ab7e9a817c
清原なつの(1956.8.8- )
「勅使河原松生の半生」
『ぶーけ』1987年7月号
『アンドロイドは電気毛布の夢をみるか?』
集英社 1987年11月刊

https://note.com/fe1955/n/n108697667703
清原なつの(1956.8.8- )
「Children hour 子供の時間」
『ぶーけ』
1987年11月号
『空の色 水の青』
集英社 1990年12月刊

https://note.com/fe1955/n/na61668aa6ab7
清原なつの(1956.8.8- )
「優しい季節」
『ぶーけ』
1987年12月号
『春の微熱
  ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊


https://note.com/fe1955/n/n8793edb5b3bc

https://www.facebook.com/tetsujiro.yamamoto/posts/pfbid02mtJ4qZuLWtAA9k5z96Q5xugCxCrHyNMhgTEs3SDRU1TTECHETynRig2pZo7NY2Wxl

昨日拾い読みしたマンガ。 清原なつの『じゃあまたね 青春編 集英社ホームコミックス』ホーム社(発行)集英社(発売) 2018年9月刊。192ページ。 https://bookmeter.com/books/13058479 https:/...

Posted by 山本 鉄二郎 on Wednesday, February 20, 2019



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?