見出し画像

清原なつの(1956.8.8- )「鶴姫哀話」『りぼん』1979年11月号 『飛鳥昔語り ハヤカワコミック文庫』早川書房 2006年4月刊  Sonny Clark (1931-1963)"Softly, as in a Morning Sunrise" (1957.10.13)  日記 2017年11月26日 五月闇みじかきよはのうたたねにはなたち花の袖にすずしき 新古今和歌集 242

日記
2017年11月26日
午前2時55分起床
室温11.3度 湿度53%
体重52.3kg BMI 19.4
懸垂8回
62歳10か月

Sonny Clark (1931-1963)
"Softly, as in a Morning Sunrise" (1957.10.13)
https://www.youtube.com/watch?v=qWdLJ6-PeVo
Sonny Clark Trio (1958.5)
Van Gelder Studio, Hackensack, NJ, October 13, 1957
Sonny Clark - piano
Paul Chambers - bass
Philly Joe Jones - drums
https://www.jazzdisco.org/sonny-clark/discography/#571013

https://en.wikipedia.org/wiki/Sonny_Clark_Trio

https://www.amazon.co.jp/dp/B00005UMTR

https://en.wikipedia.org/wiki/Sonny_Clark

ソニー・クラーク(1931.7.21-1963.1.13)の名前は、
都立北多摩高校三年生~
明治大学文学部学生だった頃(1972-77)に通っていた
国立市旭通りのジャズ喫茶
「喇叭」でよく聴いていた
Cool Struttin' (1958)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKLPE6Ph1xZpEI5Xx5S_uWnIcicLG9T0d
Van Gelder Studio, Hackensack, NJ, January 5, 1958
Sonny Clark - piano
Art Farmer - trumpet
Jackie McLean - alto saxophone
Paul Chambers - bass
Philly Joe Jones - drums

https://www.jazzdisco.org/sonny-clark/discography/#580105

https://en.wikipedia.org/wiki/Cool_Struttin'

でしか知りませんでした。
この演奏は、
https://en.wikipedia.org/wiki/Softly,_as_in_a_Morning_Sunrise
をチェックしていて見つけ、
ユーチューブで初めて聴きました。
ベースのポール・チェンバース(1935.4.22-1969.1.4)と
ドラムのフィリー・ジョー・ジョーンズ(1923.7.15-1985.8.30)は、
この録音の頃はマイルス・デイヴィス楽団に在籍。

Sonny Clark Trio (1958.5)
"Be-Bop" Dizzy Gillespie
9:54
"I Didn't Know What Time It Was"
Richard Rodgers Lorenz Hart
4:22
"Two Bass Hit"
Gillespie John Lewis
3:45
"Tadd's Delight" Tadd Dameron
6:02
"Softly, As in a Morning Sunrise"
Oscar Hammerstein II Sigmund Romberg
6:33
"I'll Remember April"
Gene DePaul Patricia Johnston Don Raye
4:55

https://www.youtube.com/playlist?list=PLyHn3f7-9IUIdu25gcFLAyhq4oEH_AJoV


五月闇みじかきよはのうたたねにはなたち花の袖にすずしき
 前大僧正慈円
 五十首たてまつりし時
新古今和歌集 巻第三 夏歌 242
五月闇の短夜の束の間のうたたねから覚めると、闇にもしるく花橘が袖に涼しく匂ってくることだ。」
『新日本古典文学大系 11』岩波書店 1992.1 p.85
建仁元年(1201)二月、老若五十首歌合。
本歌
「五月待つ花橘の香をかげば昔の人の袖の香ぞする」
(古今 夏 読人しらず。伊勢物語六十段)。
五月闇 五月雨の降る頃の漆黒の闇。
みじかきよはのうたたね 重ねてこういうのは眠りの短さを惜しむ気持ちで、それは束の間の夢を示唆しよう。
袖 こう特定するのは「はなたち花」と併せて、見た夢が本歌の「昔の人」のそれであることを示唆している。
すずしき 目覚めての知覚。
花橘の香の感覚的表現であるが、涼風に吹き送られてくることを意味する。
参考
「五月闇花橘のありかをば風のつてにぞ空に知りける」
(藤原俊忠 金葉 夏)。
「花橘(盧橘)」の歌。

慈円(じえん 1155-1225)
平安時代末期から鎌倉時代初期の天台宗の僧。
藤原兼実の弟。
千載集初出。
新古今入集九十二首(西行に次ぐ第二位)。
勅撰入集二百六十九首。
隠岐での後鳥羽院による
『時代不同歌合』では僧正遍昭と番えられている。
小倉百人一首 95
「おほけなくうき世の民におほふかなわが立つ杣に墨染の袖」
http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/jien.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/慈円

2013年の立春、
2月4日から毎日一首づつ読み始めた
新古今和歌集の通読(つぶやき)が
四年かかって終わりました。
https://bookmeter.com/mutters/153791951
https://bookmeter.com/mutters/153744722
全二十巻
春夏秋冬賀哀傷離別羈旅恋雑神祇釈教
1995首
明日から再読
2017.3.26



清原なつの(1956.8.8- )
「鶴姫哀話」
『りぼん』1979年11月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年4月刊
https://www.amazon.co.jp/dp/4150308438

https://ja.wikipedia.org/wiki/清原なつの

1956年8月8日岐阜県岐阜市生まれな
清原なつのさんの
第14作
「鶴姫哀話」
『りぼん』1979年11月号
三冊目の単行本
『3丁目のサテンド-ル
 りぼんマスコットコミックス』
集英社  1981.12
https://www.amazon.co.jp/dp/4088532198
収録
を読み直しました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4088532198

2012年7月以来の再読です。

https://jp.mercari.com/item/m43665471054

鶴女房民話のマンガ化の趣向は、
「つるが羽をペンにして
 まんがを書いている!」
p.255
「残された無数のつるの羽は
 みんな先がつぶれていたそうな
遠いむかしのことだから
 Gペンも丸ペンもなかったころのことだから」
p.262

清原なつの
『二十歳(はたち)のバースディ・プレート
 清原なつの忘れ物BOX 2』
本の雑誌社 2005.5
https://www.amazon.co.jp/dp/4860110455
p.212 「清原なつの作品リスト」
による全作品発表年月順読み直し
第14作まで進行中(2017.11.26)。

https://www.facebook.com/tetsujiro.yamamoto/posts/pfbid02AhVMHRvndNef18j7NZdev5fXjhUGuvSkSN2LXUCuYo3qWG7f8eS177wkoZj65WSSl


昨日拾い読みしたマンガ。 清原なつの『二十歳のバースディ・プレート 清原なつの忘れ物BOX 2』本の雑誌社 2005年5月刊。 https://bookmeter.com/books/559984 https://www.amazon.c...

Posted by 山本 鉄二郎 on Friday, September 14, 2018


読書メーター
清原なつのの本棚
登録冊数32冊
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091278

https://note.com/fe1955/n/n025099338b3a

https://note.com/fe1955/n/n7651ea6dec27

https://note.com/fe1955/n/n295fb6abb6ff

https://note.com/fe1955/n/n9133b3513cc2

https://note.com/fe1955/n/n0ba250b6adc4
「青葉若葉のにおう中」『りぼん』1977年5月号
「花岡ちゃんの夏休み」『りぼん』1977年8月号
「アップルグリーンのカラーインクで」『りぼん』1977年お正月増刊号
「早春物語」『りぼん』1978年3月号


https://note.com/fe1955/n/nbce055df2cdb
清原なつの (1956.8.8- )
「飛鳥昔語り」『りぼん』1978年7月号
「村木くんのネコぶるーす」『りぼん』1978年10月増刊号
「ぼくの中のアリスへ」『りぼんデラックス』1978年冬の号
「桜の森の満開の下」『りぼん』1979年4月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006.4

https://note.com/fe1955/n/n9e32b00d6db4
清原なつの (1956.8.8- )
「胸さわぎの草むら」
『りぼん』1979年7月号
『花岡ちゃんの夏休み
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年3月刊


https://note.com/fe1955/n/n8793edb5b3bc

https://www.facebook.com/tetsujiro.yamamoto/posts/pfbid02mtJ4qZuLWtAA9k5z96Q5xugCxCrHyNMhgTEs3SDRU1TTECHETynRig2pZo7NY2Wxl

昨日拾い読みしたマンガ。 清原なつの『じゃあまたね 青春編 集英社ホームコミックス』ホーム社(発行)集英社(発売) 2018年9月刊。192ページ。 https://bookmeter.com/books/13058479 https:/...

Posted by 山本 鉄二郎 on Wednesday, February 20, 2019




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?