見出し画像

清原なつの(1956.8.8- )「アンドロイドは電気毛布の夢をみるか?」『ぶーけ』1987年3月号 『千の王国百の城  ハヤカワ文庫 JA』早川書房 2001年6月刊  Billie Holiday (1915.4.7-1959.7.17)"What's New" (1955.8.23-25)  日記 2018年3月17日 野辺ごとにおとづれわたる秋風をあだにもなびく花すゝき哉 新古今和歌集 350

日記
2018年3月17日
午前2時50分起床
室温10.2度 湿度57%

Billie Holiday (1915.4.7-1959.7.17)
"What's New" (1955.8.23-25)
https://www.youtube.com/watch?v=vIr1_haTZwg

Velvet Mood (1956)
https://en.wikipedia.org/wiki/Velvet_Mood

Billie Holiday - Vocals
Benny Carter - Alto Saxophone
Jimmy Rowles - Piano
Barney Kessel - Guitar
John Simmons - Bass
Larry Bunker - Drums

Velvet Mood (1956)
"Prelude to a Kiss" (Duke Ellington, Irving Mills, Irving Gordon) - 5:37
"When Your Lover Has Gone" (Einar Aaron Swan) - 4:58
"Please Don't Talk About Me When I'm Gone" (Sam H. Stept, Sidney Clare, Bee Palmer) - 4:23
"Nice Work If You Can Get It" (George Gershwin, Ira Gershwin) - 3:48
"I Gotta Right to Sing the Blues" (Harold Arlen, Ted Koehler) - 5:55
"What's New?" (Bob Haggart, Johnny Burke) – 4:20
"I Hadn't Anyone Till You" (Ray Noble) – 4:05
"Everything I Have Is Yours" (Burton Lane, Harold Adamson) – 4:33

https://www.amazon.co.jp/dp/B00E22765E


https://www.youtube.com/playlist?list=PLDD04F09DCD68FB08


私のパソコンのウィンドウズメディアプレイヤーには、
2004年11月うつ病発症休職以降に
福岡市総合図書館から借りたCDによる、
ビリー・ホリデイの歌唱を94曲収納してありますけど、
"What's New" はないので、ユーチューブで初めて聴きました。


和田誠(1936.4.10-2019.10.7)
村上春樹(1949.1.12- )
『ポートレイト・イン・ジャズ』
新潮文庫 2003.12
https://www.amazon.co.jp/dp/4101001537

「ビリー・ホリデイがどれほど素晴らしい歌手かということを
ほんとうに知ったのは、もっと年をとってからだった。とすれば、
年をかさねることにも、なにかしら素晴らしい側面はあるわけだ。」


野辺ごとにおとづれわたる秋風をあだにもなびく花すゝき哉
 八条院六条
 摂政太政大臣、百首歌よませ侍りけるに
新古今和歌集 巻第四 秋歌上 350
「どの野辺にもあまねく訪れる秋風であるのに、浮気っぽく靡く花薄よ。」
『新日本古典文学大系 11』岩波書店 1992.1 p.114
建久六年(1195)二月、左大将[藤原]良経主催の女房八人百首。
摂政太政大臣 藤原良経(1169-1206)。
秋風と花薄をそれぞれ多情な男女に見立てる。
「薄」の歌。

八条院六条(生没年不詳)
八条院(鳥羽院皇女暲子内親王 1137-1211)の女房。
千載集初出。新古今一首。
https://ameblo.jp/waka-kajima/entry-12312753140.html

2013年の立春、
2月4日から毎日一首づつ読み始めた
新古今和歌集の通読(つぶやき)が
四年かかって終わりました。
https://bookmeter.com/mutters/153791951
https://bookmeter.com/mutters/153744722
全二十巻
春夏秋冬賀哀傷離別羈旅恋雑神祇釈教
1995首
明日から再読
2017.3.26


清原なつの(1956.8.8- )
『千の王国百の城
 ハヤカワ文庫 JA』
大森望 解説
早川書房 2001年6月刊
2017年10月31日購入
アマゾン中古 258円
https://www.amazon.co.jp/dp/4150306672

「作品集初収録作「お買い物」、
超能力商社マンが古代を旅する「千の王国百の城(全2篇)」、
宇宙と人間の愛の形を情感豊かに描いた「真珠とり(全3篇)」、
婚約者とそっくりのアンドロイドをつくってしまった男の悲喜劇
「アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?」、
異種族間の恋愛感情を描いた問題作
「金色のシルバーバック」
「銀色のクリメーヌ」、
全9篇を収録した、キュートでちょっとシュールなファンタジー作品集。」

https://ja.wikipedia.org/wiki/清原なつの

1956年8月8日岐阜県岐阜市生まれな
清原なつのさんの
第47作
「アンドロイドは電気毛布の夢をみるか?」
『ぶーけ』1987年3月号

十冊目の単行本、
『ぶーけコミックス』二冊目
『アンドロイドは電気毛布の夢をみるか?』
集英社 1987.11
収録
https://www.amazon.co.jp/dp/4088601408
を読み直しました。
2012年5月以来の再読です。



https://aeteyokatta.blogspot.com/2015/07/blog-post_10.html

「アンドロイドは電気毛布の夢をみるか?」
は、
第36作
「飛行少年モッ君の場合」
『りぼんオリジナル』
1984年夏の号
以来のSFマンガで、
題名は、勿論、
映画
『ブレードランナー』1982
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=20674
の原作、
フィリップ・K・ディック
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
Do Androids Dream of Electric Sheep? (1968)
から。

主人公ハウアー博士の名前も、
映画でレプリカントを演じた
ルトガー・ハウアー
から。

「外食1週間」p.30 で登場する
「かしわの一半鍋」
(愛知県名古屋市山本屋の味噌煮込みうどん)
https://allabout.co.jp/gm/gc/217042/
のシーンも映画へのオマージュですね。

子供の頃から映画が好きだったという
清原なつのさんらしく、最後は
映画『博士の異常な愛情』1964
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=17858
をもじった
『バージニア博士の異常な愛情』で終わります。

このコマでは、
第35作
「あざやかな瞬間」
『りぼんオリジナル』1984年初夏の号
に出てきた
ロバート・キャパ
『ちょっとピンぼけ』
Slightly Out of Focus
も再登場。

清原なつの 作品リスト一覧
http://www8.plala.or.jp/colo/natuno.htm

清原なつのコミックス一覧
http://www8.plala.or.jp/colo/natuno2.htm

による
全作品発表年月順読み直し
第47作まで進行中(2018.3.17)

読書メーター
清原なつのの本棚
登録冊数32冊
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091278

https://note.com/fe1955/n/n025099338b3a

https://note.com/fe1955/n/n7651ea6dec27

https://note.com/fe1955/n/n295fb6abb6ff

https://note.com/fe1955/n/n9133b3513cc2

https://note.com/fe1955/n/n0ba250b6adc4
「青葉若葉のにおう中」『りぼん』1977年5月号
「花岡ちゃんの夏休み」『りぼん』1977年8月号
「アップルグリーンのカラーインクで」『りぼん』1977年お正月増刊号
「早春物語」『りぼん』1978年3月号


https://note.com/fe1955/n/nbce055df2cdb
清原なつの (1956.8.8- )
「飛鳥昔語り」『りぼん』1978年7月号
「村木くんのネコぶるーす」『りぼん』1978年10月増刊号
「ぼくの中のアリスへ」『りぼんデラックス』1978年冬の号
「桜の森の満開の下」『りぼん』1979年4月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006.4

https://note.com/fe1955/n/n9e32b00d6db4
清原なつの (1956.8.8- )
「胸さわぎの草むら」
『りぼん』1979年7月号
『花岡ちゃんの夏休み
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年3月刊

https://note.com/fe1955/n/n7d15ce425103
清原なつの(1956.8.8- )
「鶴姫哀話」
『りぼん』1979年11月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年4月刊

https://note.com/fe1955/n/n6a7730cd1ac1
清原なつの(1956.8.8- )
「3丁目のサテンドール」
『りぼん』1980年10月号
『光の回廊』
小学館文庫 2009年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n7785bcb48fcc
清原なつの(1956.8.8- )
「流水子さんに花束を」
『りぼん』1980年11月号増刊号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/nf5e8d02ca579
清原なつの(1956.8.8- )
「なだれのイエス」
『りぼん』1981年3月号
『花岡ちゃんの夏休み
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年3月刊

https://note.com/fe1955/n/n36ae65977d59
清原なつの(1956.8.8- )
「真珠とり PATTERN.1「小夜子」」
「真珠とり PATTERN.2「華子さーん」」
「真珠とり PATTERN.3「まりあ」」
『りぼんオリジナル』1981
『千の王国百の城
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2001年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n965c3e5ae0f0
清原なつの(1956.8.8- )
「私の保健室へおいで…」
『りぼん』1981年11月号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n29c42000ef66
清原なつの(1956.8.8- )
「アレックス・タイムトラベル ACT I
 未来より愛をこめて」
『りぼんオリジナル』1981年冬の号
「アレックス・タイムトラベル ACT II
 秘密の国から」
『りぼんオリジナル』1982年早春の号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/nb5633a634284
清原なつの(1956.8.8- )
「飾り窓のあかね姉さん」
『りぼん』1982年5月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年4月刊

https://note.com/fe1955/n/necc091ba09ec
清原なつの(1956.8.8- )
「アレックス・タイムトラベル
 ACT III ロゼ」
『りぼんオリジナル』1982年初夏の号
「ACT IV ローズガーデンの午後」
『りぼんオリジナル』1982年夏の号
「ACT V 思い出のトロピカル・パラダイス」
『りぼんオリジナル』1982年秋の号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n2585ad0ea1b9
清原なつの(1956.8.8- )
「森江の日」
『りぼんオリジナル』1982年冬の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/nc3af2bc009d2
清原なつの (1956.8.8- )
「なけなしのラブストーリィ」
『りぼんオリジナル』1983年春の号
「ABCは知ってても…」
『りぼんオリジナル』1983年初夏の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n95a1f7851638
清原なつの(1956.8.8- )
「今6月の草木の中の」
『りぼんオリジナル』1983年夏の号
「俺たちは青春じゃない」
『りぼんオリジナル』1983年秋の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/ne230590c340f
清原なつの(1956.8.8- )
「粟田洋館栗羊羹殺人事件」
『りぼんオリジナル』
1983年冬の号
『光の回廊 小学館文庫』
小学館 2009年5月刊

https://note.com/fe1955/n/ndbff774118da
清原なつの(1956.8.8- )
「ゴジラサンド日和」
『りぼんオリジナル』
1984年春の号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n5a47d1f0ccc2
清原なつの(1956.8.8- )
「あざやかな瞬間」
『りぼんオリジナル』
1984年初夏の号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/nfe8bb829852e
清原なつの(1956.8.8- )
「飛行少年モッ君の場合」
『りぼんオリジナル』1984年夏の号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n3f2e23126408
清原なつの(1956.8.8- )
「7日の休暇をとって」
『りぼんオリジナル』
1984年秋の号
『あざやかな瞬間
 りぼんマスコットコミックス』
集英社 1985年5月刊

https://note.com/fe1955/n/ne96595e1818a
清原なつの(1956.8.8- )
「スキヤキ・ジゴロ」
『りぼんオリジナル』
1984年冬の号
『光の回廊 小学館文庫』
小学館 2009年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n503308ba1aa2
清原なつの(1956.8.8- )
「五月の森の銀の糸」
『GROUP』20号 1985年3月
『サボテン姫とイグアナ王子
 清原なつの忘れ物BOX 1』
本の雑誌社 2005年5月刊

https://note.com/fe1955/n/nfdf82d338af8
清原なつの(1956.8.8- )
「春の微熱」
『りぼんオリジナル』
1985年早春の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n1efdfdb9ee4b
清原なつの(1956.8.8- )
「うぶ毛の予感」
『りぼんオリジナル』
1985年初夏の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n06dc0fa1b366
清原なつの(1956.8.8- )
「群青の日々」
『ぶ~け』
1985年11月号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n892a9fce3500
清原なつの(1956.8.8- )
「聖バレンタインの幽霊」
『ぶ~け』
1986年2月号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n410414fd1ba5
清原なつの(1956.8.8- )
「カメを待ちながら」
『ぶ~け』1986年5月号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n8d937c806900
清原なつの(1956.8.8- )
「8月の森を出て河を渡って」
『ぶ~け』
1986年8月号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n9034a22ea09e
清原なつの(1956.8.8- )
「セーラー服の気持ち」
『ぶーけ』
1986年12月号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊



https://note.com/fe1955/n/n8793edb5b3bc

https://www.facebook.com/tetsujiro.yamamoto/posts/pfbid02mtJ4qZuLWtAA9k5z96Q5xugCxCrHyNMhgTEs3SDRU1TTECHETynRig2pZo7NY2Wxl

昨日拾い読みしたマンガ。 清原なつの『じゃあまたね 青春編 集英社ホームコミックス』ホーム社(発行)集英社(発売) 2018年9月刊。192ページ。 https://bookmeter.com/books/13058479 https:/...

Posted by 山本 鉄二郎 on Wednesday, February 20, 2019



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?