見出し画像

清原なつの(1956.8.8- )「私の保健室へおいで…」『りぼん』1981年11月号 『私の保健室へおいで…  ハヤカワ文庫 JA』早川書房 2002年6月刊  Wynton Kelly (1931-1971) "Softly, as in a Morning Sunrise" (1961.4.22)  日記 2017年12月11日 窓ちかき竹の葉すさぶ風のおとにいとどみじかきうたたねの夢 新古今和歌集 256

日記
2017年12月11日
午前2時40分起床 室温11.0度 湿度51%
体重52.4kg BMI 19.5
懸垂8回
62歳11か月

Wynton Kelly (1931-1971)
"Softly, as in a Morning Sunrise" (1961.4.22)
https://www.youtube.com/watch?v=nZGUB4JeSCw
In Person Friday and Saturday Nights at the Blackhawk, Complete (2003)
Wynton Kelly (1931.12.2-1971.4.12)
 piano
Paul Chambers (1935.4.22-1969.1.4)
 bass
Jimmy Cobb (1929.1.20-2020.5.24)
 drums
https://www.jazzdisco.org/wynton-kelly/discography/#610422-4-

https://en.wikipedia.org/wiki/In_Person_Friday_and_Saturday_Nights_at_the_Blackhawk,_Complete

https://www.amazon.co.jp/dp/B00009IEDD

サンフランシスコのナイトクラブ
「ブラックホーク」で録音された
マイルス・デイヴィス(1926.5.26-1991.9.28)の
初めてのライブ盤は、LP2枚、
In Person Friday Night

In Person Saturday Night
として発売され、
私は明治大学文学部学生だった頃(1973-77)に、
二枚目だけ購入できて聴いていました。
この演奏はLPには収録されていませんでしたから、
https://en.wikipedia.org/wiki/Softly,_as_in_a_Morning_Sunrise
で知って、ユーチューブで初めて聴きました。
マイルスのステージですけど、
ウィントン・ケリー・ピアノトリオの演奏です。


窓ちかき竹の葉すさぶ風のおとにいとどみじかきうたたねの夢
 式子内親王
 百首歌たてまつりし時
 新古今和歌集 巻第三 夏歌 256
「窓の傍の竹の葉をなぶる風の音に目がさめ、いよいよ短い仮寝の夢よ。」
『新日本古典文学大系 11』岩波書店 1992.1 p.89
正治二年(1200)[後鳥羽]院初度百首。
本説
「風生竹(たけになる)夜、窓間臥」
(和漢朗詠集「夏夜」・白居易)。
すさぶ 慰み興ずる意で「すさむ」に同じ。
いとどみじかき 短いうたたね、しかも中途でめざめたこと。
参考
「みじか夜の窓の呉竹うちなびきほのかに通ふうたたねの秋」
(式子内親王集)。
「夏の風」の歌。

式子内親王
(しょくしないしんのう 「しきし」とも「のりこ」とも読まれる
 1149-1201)
後白河天皇皇女。
賀茂斎院(1159-1169)。
千載集初出(入集九首、女性歌人で最多)。
新古今四十九首。勅撰入集百五十七首。
隠岐での後鳥羽院による
『時代不同歌合』では斎宮女御と番えられている。
小倉百人一首 89
「玉の緒よ絶えなば絶えねながらへば忍ぶることのよわりもぞする」
http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/syokusi.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/式子内親王

https://note.com/fe1955/n/n8dfcbf3d6859

https://note.com/fe1955/n/n652563764889
「「式子は、いくつもの詠歌主体を自在に詠み分け、
異なる「私」を演出する。
「玉の緒よ……」のように
ある女への秘めた恋に苦しむ「私」、
男の愛に絶望する「私」、
隠棲する「私」、
昔に斎院であった「私」、
世と時代を見わたす「私」、
言葉を投げつけるように嘆く「私」もいる。
『新古今集』の式子の歌には、
穏やかで静謐な歌、
繊細な感覚表現の歌、
優艶な女歌、
無常の歌など、
さまざまな秀歌があるが、
定家は式子の鋭角的な個性を示すような
「玉の緒よ……」という
男歌(男性が詠歌主体の歌)[の題詠]を
[『百人秀歌』に]選んだ。
式子の生涯と精神のありかを象徴するような歌である。」
p.161
「第3章 『百人一首』編纂の構図 4
 和歌を読み解く 更新される解釈
 式子内親王が「男装」した歌」」

2013年の立春、
2月4日から毎日一首づつ読み始めた
新古今和歌集の通読(つぶやき)が
四年かかって終わりました。
https://bookmeter.com/mutters/153791951
https://bookmeter.com/mutters/153744722
全二十巻
春夏秋冬賀哀傷離別羈旅恋雑神祇釈教
1995首
明日から再読
2017.3.26



清原なつの(1956.8.8- )
「私の保健室へおいで…」
『りぼん』1981年11月号

四冊目の単行本
『真珠とり
 りぼんマスコットコミックス』
集英社 1982.6
収録
https://www.amazon.co.jp/dp/4088532333

『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
とり・みき 解説
早川書房 2002年6月刊
再録
2006年4月13日購入
福岡市藤崎ブックオフ 450円
https://www.amazon.co.jp/dp/4150306966

「学園の保健室には、今日も悩める青少年が訪れる
「私の保健室へおいで…」、
恋する男女の出会いとすれ違いの妙を描いた作品集未収録作
「Without You」ほか
「空の色水の青」
「Children hour―子供の時間―」
「あざやかな瞬間」
「ゴジラサンド日和」
「5時からの咲也」
「8月の森を出て河を渡って」
など、
スタイリッシュなラヴロマン8篇。」

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150306960

試し読み
巻頭の「Without You」だけですけど
https://x.gd/TDlXL

https://ja.wikipedia.org/wiki/清原なつの

1956年8月8日岐阜県岐阜市生まれな
清原なつのさんの
第21作
「私の保健室へおいで…」
『りぼん』1981年11月号
を読み直しました。
2006年4月以来の再読です。

https://k.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=591606

有名な進学校金蘭学園のけだるげな養護教諭・千代子先生の
保健室には悩める青少年が毎日やってきます。

「2年B組大森望!!
 せ…生理がないんです
 あん? あ… あるわけないでしょ きみに
 なんにも おぼえが ないのに」
p.337

「長いつきあいなの?
 え…ええ かなり昔から 中学1年の夏に …
 ぼくだってオオカミになれますよ
 16才の普通の男の子だもの…
 だけど ぼくの心がオオカミになりかけると
 目の前に
 ぱーっと8月の青い空と白い雲がひろがっちゃうんです
 こう70mmシネラマ大スクリーンで ぱ―――っと」
p.345

https://ja.wikipedia.org/wiki/大森望

「大森 望
(おおもり のぞみ、
本名:英保 未来(あぼ みくる)、
1961年2月2日 - )は、SFを中心として活動する、
日本の書評家、翻訳家、評論家、アンソロジスト。
ペンネームは、少女マンガ家・清原なつのの作品
『私の保健室へおいで…』の登場人物からで、
元来は京大SF研究会時代の共同ペンネームだった。」

https://www.facebook.com/nozomi.ohmori/

『本の雑誌』2013年3月号
特集 大森望SFサクセス伝説
英保未来(本名)はいかにして
大森望になったのか、に迫るインタビュー

https://www.amazon.co.jp/dp/4860113195


清原なつの 作品リスト一覧
http://www8.plala.or.jp/colo/natuno.htm

清原なつのコミックス一覧
http://www8.plala.or.jp/colo/natuno2.htm

による
全作品発表年月順読み直し
第21作まで進行中(2017.12.11)

読書メーター
清原なつのの本棚
登録冊数32冊
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091278

https://note.com/fe1955/n/n025099338b3a

https://note.com/fe1955/n/n7651ea6dec27

https://note.com/fe1955/n/n295fb6abb6ff

https://note.com/fe1955/n/n9133b3513cc2

https://note.com/fe1955/n/n0ba250b6adc4
「青葉若葉のにおう中」『りぼん』1977年5月号
「花岡ちゃんの夏休み」『りぼん』1977年8月号
「アップルグリーンのカラーインクで」『りぼん』1977年お正月増刊号
「早春物語」『りぼん』1978年3月号


https://note.com/fe1955/n/nbce055df2cdb
清原なつの (1956.8.8- )
「飛鳥昔語り」『りぼん』1978年7月号
「村木くんのネコぶるーす」『りぼん』1978年10月増刊号
「ぼくの中のアリスへ」『りぼんデラックス』1978年冬の号
「桜の森の満開の下」『りぼん』1979年4月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006.4

https://note.com/fe1955/n/n9e32b00d6db4
清原なつの (1956.8.8- )
「胸さわぎの草むら」
『りぼん』1979年7月号
『花岡ちゃんの夏休み
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年3月刊

https://note.com/fe1955/n/n7d15ce425103
清原なつの(1956.8.8- )
「鶴姫哀話」
『りぼん』1979年11月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年4月刊

https://note.com/fe1955/n/n6a7730cd1ac1
清原なつの(1956.8.8- )
「3丁目のサテンドール」
『りぼん』1980年10月号
『光の回廊』
小学館文庫 2009年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n7785bcb48fcc
清原なつの(1956.8.8- )
「流水子さんに花束を」
『りぼん』1980年11月号増刊号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/nf5e8d02ca579
清原なつの(1956.8.8- )
「なだれのイエス」
『りぼん』1981年3月号
『花岡ちゃんの夏休み
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年3月刊

https://note.com/fe1955/n/n36ae65977d59
清原なつの(1956.8.8- )
「真珠とり PATTERN.1「小夜子」」
「真珠とり PATTERN.2「華子さーん」」
「真珠とり PATTERN.3「まりあ」」
『りぼんオリジナル』1981
『千の王国百の城
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2001年6月刊


https://note.com/fe1955/n/n8793edb5b3bc

https://www.facebook.com/tetsujiro.yamamoto/posts/pfbid02mtJ4qZuLWtAA9k5z96Q5xugCxCrHyNMhgTEs3SDRU1TTECHETynRig2pZo7NY2Wxl

昨日拾い読みしたマンガ。 清原なつの『じゃあまたね 青春編 集英社ホームコミックス』ホーム社(発行)集英社(発売) 2018年9月刊。192ページ。 https://bookmeter.com/books/13058479 https:/...

Posted by 山本 鉄二郎 on Wednesday, February 20, 2019








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?