見出し画像

清原なつの(1956.8.8- )「優しい季節」『ぶーけ』1987年12月号 『春の微熱  ハヤカワ文庫 JA』早川書房 2002年5月刊  Helen Merrill (1930.7.21- )  Clifford Brown (1930.10.30-1956.6.26) "You'd Be So Nice To Come Home To" (1954.12.24)  日記 2018年3月22日 秋風のややはださむく吹くなへにをぎの上葉のおとぞかなしき 新古今和歌集 355

日記
2018年3月22日
午前4時15分起床
雨 室温10.1度 湿度68%

Helen Merrill (1930.7.21- )
Clifford Brown (1930.10.30-1956.6.26)
"You'd Be So Nice To Come Home To" (1954.12.24)
https://www.youtube.com/watch?v=YM0PhsP7ulk

Helen Merrill (1955)
https://en.wikipedia.org/wiki/Helen_Merrill_(album)

https://en.wikipedia.org/wiki/Clifford_Brown

Helen Merrill - vocals
Clifford Brown - trumpet
Jimmy Jones - piano
Oscar Pettiford - bass
Bobby Donaldson - drums
Quincy Jones - arranger, conductor

都立北多摩高校三年生~
明治大学文学部学生だった頃(1972-77)に通っていた
国立市旭通りのジャズ喫茶
「喇叭」でよく聴いていた、
クリフォード・ブラウン(トランペット 1930-1956)との共演盤。

2004年11月うつ病発症休職以降に
福岡市総合図書館から、CDを借りて、
パソコンのウィンドウズメディアプレイヤーに収納して、
何度も何度も聴いてきました。

Helen Merrill (1955)
"Don't Explain" (Arthur Herzog Jr., Billie Holiday) - 5:08
"You'd Be So Nice to Come Home To" (Cole Porter) - 4:17
"What's New?" (Bob Haggart, Johnny Burke) - 4:56
"Falling in Love with Love" (Richard Rodgers, Lorenz Hart) - 3:52
"Yesterdays" (Otto Harbach, Jerome Kern) - 5:56
"(I Was) Born to Be Blue" (Mel Tormé, Bob Wells) - 5:12
"'S Wonderful" (George Gershwin, Ira Gershwin) - 3:12

https://www.youtube.com/playlist?list=PLUJ7V33M1wR14cgBUk0mhdHtj0kd0vxGg

https://www.amazon.co.jp/dp/B009R1K0WQ

https://music-bar-hi-five.jp/blog/936/

https://ja.wikipedia.org/wiki/ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ

https://en.wikipedia.org/wiki/You%27d_Be_So_Nice_to_Come_Home_To
"written by Cole Porter for the 1943 film Something to Shout About,
where it was introduced by Janet Blair and Don Ameche. "

https://www.imdb.com/title/tt0036375/

https://en.wikipedia.org/wiki/Something_to_Shout_About_(film)


秋風のややはださむく吹くなへにをぎの上(うは)葉のおとぞかなしき
 藤原基俊
 堀河院に百首歌たてまつりける時
新古今和歌集 巻第四 秋歌上 355
「秋風が次第に肌寒く吹くにつれて、荻の上葉を吹くあの風の音が悲しみを添えるよ。」
『新日本古典文学大系 11』岩波書店 1992.1 p.115
長治二年(1105)頃、堀川百首「荻」。
堀河院 第七十三代天皇(1079-1107)。
やや 奥義抄・上[おうぎしょう〔アウギセウ〕平安後期の歌学書。三巻。藤原清輔(ふじわらのきよすけ 1104-1177)著。天治元年(1124)~天養元年(1144)の間に成立]「やうやうなり」。
なへに 同上「なへ からになどいふ心なり」。
「荻」の歌。

藤原基俊(ふじわらのもととし 1060-1142)
平安時代後期の公家・歌人。
道長の曾孫。
金葉集初出。
千載集では源俊頼・藤原俊成に次ぐ入集歌数第三位。
新古今七首。
勅撰入集百五首。
隠岐での後鳥羽院による
『時代不同歌合』では恵慶法師と番えられている。
小倉百人一首 75
「契りおきしさせもが露を命にてあはれ今年の秋もいぬめり」
http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/mototosi.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原基俊

2013年の立春、
2月4日から毎日一首づつ読み始めた
新古今和歌集の通読(つぶやき)が
四年かかって終わりました。
https://bookmeter.com/mutters/153791951
https://bookmeter.com/mutters/153744722
全二十巻
春夏秋冬賀哀傷離別羈旅恋雑神祇釈教
1995首
明日から再読
2017.3.26


清原なつの(1956.8.8- )
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
山本直樹 解説
早川書房 2002年5月刊
2006年4月13日購入
2004年11月うつ病発症休職中
福岡市藤崎ブックオフ 450円
https://www.amazon.co.jp/dp/415030694X

「男ギライの少女の家に若い男の居候がやってきた
「春の微熱」、
さまざまな愛の形に少女の心が揺れ動く
「うぶ毛の予感」、
病弱な女生徒と先生のオドロキの関係
「セーラー服の気持ち」ほか、
「優しい季節」
「なけなしのラブストーリィ」
「ABCは知ってても…」
「今6月の草木の中の」
「俺たちは青春じゃない」
「森江の日」
「群青の日々」
など、思春期の少女たちの恋愛、友情、
性への憧れや不安をやさしく描いた青春物語10篇。」

https://ja.wikipedia.org/wiki/清原なつの

1956年8月8日岐阜県岐阜市生まれな
清原なつのさんの
第50作
「優しい季節」
『ぶーけ』
1987年12月号

十二冊目の単行本
『ぶーけコミックス』四冊目
『金色のシルバーバック』集英社 1990.4
収録
https://www.amazon.co.jp/dp/408860203X

「優しい季節」
を読み直しました。
2006年4月以来の再読です。

「僕の麻理衣の話をしよう」という、
清原なつのさんが小学生の頃から好きだった
タイガースのデビューシングル
「僕のマリー」(1967年2月5日発売)
を連想させる書き出しで始まる16ページ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/僕のマリー

https://www.youtube.com/watch?v=NsxeBCsUb90

「家庭教師2本立て」の「勤労学生」
川内くんは同じ一年生の
加納麻理衣と
「チークダンスの夜からほとんどいつもいっしょにいた」のですが…。

「私たち 入試の時 試験場の教室 いっしょだったのよ
 窓ぎわの席のあなたは
 ほとんどの課目で時間をもてあまして外ばっかり見ていたわ
 お昼休みにお弁当食べながら読んでたのはSF雑誌だったでしょ
 私は半年でも一月(ひとつき)でもいいから
 あなたと同じ教室に通いたいと思ったの」p.141

清原なつの 作品リスト一覧
http://www8.plala.or.jp/colo/natuno.htm

清原なつのコミックス一覧
http://www8.plala.or.jp/colo/natuno2.htm

による全作品発表年月順読み直し
 第50作まで進行中(2018.3.22)

読書メーター
清原なつのの本棚
登録冊数32冊
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091278

https://note.com/fe1955/n/n025099338b3a

https://note.com/fe1955/n/n7651ea6dec27

https://note.com/fe1955/n/n295fb6abb6ff

https://note.com/fe1955/n/n9133b3513cc2

https://note.com/fe1955/n/n0ba250b6adc4
「青葉若葉のにおう中」『りぼん』1977年5月号
「花岡ちゃんの夏休み」『りぼん』1977年8月号
「アップルグリーンのカラーインクで」『りぼん』1977年お正月増刊号
「早春物語」『りぼん』1978年3月号


https://note.com/fe1955/n/nbce055df2cdb
清原なつの (1956.8.8- )
「飛鳥昔語り」『りぼん』1978年7月号
「村木くんのネコぶるーす」『りぼん』1978年10月増刊号
「ぼくの中のアリスへ」『りぼんデラックス』1978年冬の号
「桜の森の満開の下」『りぼん』1979年4月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006.4

https://note.com/fe1955/n/n9e32b00d6db4
清原なつの (1956.8.8- )
「胸さわぎの草むら」
『りぼん』1979年7月号
『花岡ちゃんの夏休み
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年3月刊

https://note.com/fe1955/n/n7d15ce425103
清原なつの(1956.8.8- )
「鶴姫哀話」
『りぼん』1979年11月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年4月刊

https://note.com/fe1955/n/n6a7730cd1ac1
清原なつの(1956.8.8- )
「3丁目のサテンドール」
『りぼん』1980年10月号
『光の回廊』
小学館文庫 2009年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n7785bcb48fcc
清原なつの(1956.8.8- )
「流水子さんに花束を」
『りぼん』1980年11月号増刊号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/nf5e8d02ca579
清原なつの(1956.8.8- )
「なだれのイエス」
『りぼん』1981年3月号
『花岡ちゃんの夏休み
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年3月刊

https://note.com/fe1955/n/n36ae65977d59
清原なつの(1956.8.8- )
「真珠とり PATTERN.1「小夜子」」
「真珠とり PATTERN.2「華子さーん」」
「真珠とり PATTERN.3「まりあ」」
『りぼんオリジナル』1981
『千の王国百の城
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2001年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n965c3e5ae0f0
清原なつの(1956.8.8- )
「私の保健室へおいで…」
『りぼん』1981年11月号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n29c42000ef66
清原なつの(1956.8.8- )
「アレックス・タイムトラベル ACT I
 未来より愛をこめて」
『りぼんオリジナル』1981年冬の号
「アレックス・タイムトラベル ACT II
 秘密の国から」
『りぼんオリジナル』1982年早春の号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/nb5633a634284
清原なつの(1956.8.8- )
「飾り窓のあかね姉さん」
『りぼん』1982年5月号
『飛鳥昔語り
 ハヤカワコミック文庫』
早川書房 2006年4月刊

https://note.com/fe1955/n/necc091ba09ec
清原なつの(1956.8.8- )
「アレックス・タイムトラベル
 ACT III ロゼ」
『りぼんオリジナル』1982年初夏の号
「ACT IV ローズガーデンの午後」
『りぼんオリジナル』1982年夏の号
「ACT V 思い出のトロピカル・パラダイス」
『りぼんオリジナル』1982年秋の号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n2585ad0ea1b9
清原なつの(1956.8.8- )
「森江の日」
『りぼんオリジナル』1982年冬の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/nc3af2bc009d2
清原なつの (1956.8.8- )
「なけなしのラブストーリィ」
『りぼんオリジナル』1983年春の号
「ABCは知ってても…」
『りぼんオリジナル』1983年初夏の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n95a1f7851638
清原なつの(1956.8.8- )
「今6月の草木の中の」
『りぼんオリジナル』1983年夏の号
「俺たちは青春じゃない」
『りぼんオリジナル』1983年秋の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/ne230590c340f
清原なつの(1956.8.8- )
「粟田洋館栗羊羹殺人事件」
『りぼんオリジナル』
1983年冬の号
『光の回廊 小学館文庫』
小学館 2009年5月刊

https://note.com/fe1955/n/ndbff774118da
清原なつの(1956.8.8- )
「ゴジラサンド日和」
『りぼんオリジナル』
1984年春の号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n5a47d1f0ccc2
清原なつの(1956.8.8- )
「あざやかな瞬間」
『りぼんオリジナル』
1984年初夏の号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/nfe8bb829852e
清原なつの(1956.8.8- )
「飛行少年モッ君の場合」
『りぼんオリジナル』1984年夏の号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n3f2e23126408
清原なつの(1956.8.8- )
「7日の休暇をとって」
『りぼんオリジナル』
1984年秋の号
『あざやかな瞬間
 りぼんマスコットコミックス』
集英社 1985年5月刊

https://note.com/fe1955/n/ne96595e1818a
清原なつの(1956.8.8- )
「スキヤキ・ジゴロ」
『りぼんオリジナル』
1984年冬の号
『光の回廊 小学館文庫』
小学館 2009年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n503308ba1aa2
清原なつの(1956.8.8- )
「五月の森の銀の糸」
『GROUP』20号 1985年3月
『サボテン姫とイグアナ王子
 清原なつの忘れ物BOX 1』
本の雑誌社 2005年5月刊

https://note.com/fe1955/n/nfdf82d338af8
清原なつの(1956.8.8- )
「春の微熱」
『りぼんオリジナル』
1985年早春の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n1efdfdb9ee4b
清原なつの(1956.8.8- )
「うぶ毛の予感」
『りぼんオリジナル』
1985年初夏の号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n06dc0fa1b366
清原なつの(1956.8.8- )
「群青の日々」
『ぶ~け』
1985年11月号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n892a9fce3500
清原なつの(1956.8.8- )
「聖バレンタインの幽霊」
『ぶ~け』
1986年2月号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n410414fd1ba5
清原なつの(1956.8.8- )
「カメを待ちながら」
『ぶ~け』1986年5月号
『アレックス・タイムトラベル
 ハヤカワ文庫』
早川書房 2001年7月刊

https://note.com/fe1955/n/n8d937c806900
清原なつの(1956.8.8- )
「8月の森を出て河を渡って」
『ぶ~け』
1986年8月号
『私の保健室へおいで…
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年6月刊

https://note.com/fe1955/n/n9034a22ea09e
清原なつの(1956.8.8- )
「セーラー服の気持ち」
『ぶーけ』
1986年12月号
『春の微熱
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2002年5月刊

https://note.com/fe1955/n/n7f6443b78a55
清原なつの(1956.8.8- )
「アンドロイドは電気毛布の夢をみるか?」
『ぶーけ』1987年3月号
『千の王国百の城
 ハヤカワ文庫 JA』
早川書房 2001年6月刊

https://note.com/fe1955/n/na5ab7e9a817c
清原なつの(1956.8.8- )
「勅使河原松生の半生」
『ぶーけ』1987年7月号
『アンドロイドは電気毛布の夢をみるか?』
集英社 1987年11月刊

https://note.com/fe1955/n/n108697667703
清原なつの(1956.8.8- )
「Children hour 子供の時間」
『ぶーけ』
1987年11月号
『空の色 水の青』
集英社 1990年12月刊


https://note.com/fe1955/n/n8793edb5b3bc

https://www.facebook.com/tetsujiro.yamamoto/posts/pfbid02mtJ4qZuLWtAA9k5z96Q5xugCxCrHyNMhgTEs3SDRU1TTECHETynRig2pZo7NY2Wxl

昨日拾い読みしたマンガ。 清原なつの『じゃあまたね 青春編 集英社ホームコミックス』ホーム社(発行)集英社(発売) 2018年9月刊。192ページ。 https://bookmeter.com/books/13058479 https:/...

Posted by 山本 鉄二郎 on Wednesday, February 20, 2019




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?