ゆうた / 予防専門薬剤師

【今からでも遅くない!健康な未来を手にいれる生活習慣改善術!】 科学的根拠に基づいた健…

ゆうた / 予防専門薬剤師

【今からでも遅くない!健康な未来を手にいれる生活習慣改善術!】 科学的根拠に基づいた健康的な身体づくりの知識をあなたに 今日から始める「小さな習慣」で明るい未来を手に入れましょう!

マガジン

  • 血圧が高くなったらみるマガジン

    血圧が心配。でも薬は使いたくない。 そんな人にお伝えしたい、薬を使わず血圧を下げる方法をお伝えします!

最近の記事

病気を治す薬は存在しない

注意してほしいこと この記事の内容は健康・疾患・医療に関する一般的情報と個人の見解を提供するものであり、実際に診療する医療者が行うアドバイス・治療に代わるものではありません。必ずしも全ての方にあてはまる訳ではないのでご留意ください。 10年間の薬剤師をして気づいたこと私は病院や薬局で働いてきて、常に疑問に感じてきたことがあります。 『治療薬を飲んでいるのに、なぜ病気が治らないのか?』 薬を飲むからには、病気が治り、薬を飲む必要がない状態になってほしいですよね。でも実際はそう

    • 3日坊主のプロだった私が筋トレを習慣化した方

      ※この記事は約3分で読めます この記事では、私が筋トレを習慣化することに成功した方法「タイニーハビット」について解説します。どんな習慣にも転用ができる方法ですので、新たな習慣を身につけることが苦手な人はぜひ参考にしてみてください。 この記事がおすすめの人 健康的な生活を始めたい方 習慣がなかなか続かない方 三日坊主を繰り返す方 注意:この記事は個人の経験や学びをもとに書いています。専門家の意見ではありませんので、ご自身の判断で参考にしてください。 3日坊主のプロ

      • 腸活の強い味方「ガラクトオリゴ糖」と「フラクトオリゴ糖」

        ※この記事は約5分で読めます。 ”健やかな毎日を送るためには腸内環境が大事” これは、今や誰もが知る常識です。 今回ご紹介するガラクトオリゴ糖(GOS)とフラクトオリゴ糖(FOS)は、「難消化性オリゴ糖」という良い腸内環境を作る成分の代表例。日頃から積極的に取り入れたい成分として注目を集めています。 この記事では、これらGOSとFOSについて解説してきます。 この記事がおすすめの人 腸内環境を改善したい方 健康に気を使っている方 食生活を見直したい方 注意してほし

        • 腸内環境を良くしたいなら運動しよう

          ※この記事は約8分で読めます 「腸活には〇〇を食べよう!」という話はよく聞きますが、より良い腸内環境のためにはそれだけでは足りません。実は、運動をすることで腸内環境をさらに良くすることができるんです。今日は運動と腸内環境の関係性について解説していきます。 この記事がおすすめの人 運動が健康に与える影響を知りたい方 腸内環境を改善したい方 運動の科学的な裏付けを知りたい方 注意してほしいこと この記事の内容は健康・疾患・医療に関する一般的情報と個人の見解を提供するも

        病気を治す薬は存在しない

        マガジン

        • 血圧が高くなったらみるマガジン
          9本

        記事

          知っておきたい!期待の新成分「ポストバイオティクス」

          ※この記事は約7分で読めます 健康を維持向上する上で欠かせないのが、腸内環境の改善です。 医学の父ヒポクラテスも「すべての病気は腸からはじまる」という言葉を残しています。そんな腸内環境のカギとなるのが、今回紹介する「ポストバイオティクス」です。 この記事を読んでほしい人 腸内環境を良くしたい方 免疫力を高めたい方 食事を通じてより健康になりたい方 注意してほしいこと この記事の内容は健康・疾患・医療に関する一般的情報と個人の見解を提供するものであり、実際に診療する

          知っておきたい!期待の新成分「ポストバイオティクス」

          ヨーグルトだけで満足してない?真の腸活について解説

          「腸活といえばヨーグルトでしょ」 そう思っている人はちょっと時代遅れかも。 今回は腸活の正しい方法を、エビデンスをもとにご紹介していきたいと思います。腸内環境を良くしたい人はもちろん、健康に興味のある人は必見の内容となります。参考にしてみてくださいね。 この記事がおすすめの人 ⚫︎腸活に興味があるひと ⚫︎腸活の効果を感じたことのないひと ⚫︎健康的な生活を送りたいひと 注意してほしいこと この記事の内容は健康・疾患・医療に関する一般的情報と個人の見解を提供するものであ

          ヨーグルトだけで満足してない?真の腸活について解説

          血圧を下げる食物繊維の取り入れ方

          ※この記事は約5分で読めます この記事では、血圧が気になる人に食物繊維をおすすめする記事です。 この記事がおすすめの人 血圧が高めでお悩みの方 薬を使わずに血圧を下げたい方 健康的な食事を考えている方 注意してほしいこと この記事の内容は健康・疾患・医療に関する一般的情報と個人の見解を提供するものであり、実際に診療する医療者が行うアドバイス・治療に代わるものではありません。必ずしも全ての方にあてはまる訳ではないのでご留意ください。 食物繊維とは食物繊維には主に二

          血圧を下げる食物繊維の取り入れ方

          【注目の成分】短鎖脂肪酸の降圧効果

          ※この記事は約5分で読めます 今回は腸内環境と血圧の関係について、近年注目されている【短鎖脂肪酸】を中心に解説します。 この記事は次のような方におすすめです。 血圧が高くてお悩みの方 腸内環境を整えたい方 健康に興味のある方 注意してほしいこと この記事の内容は健康・疾患・医療に関する一般的情報と個人の見解を提供するものであり、実際に診療する医療者が行うアドバイス・治療に代わるものではありません。必ずしも全ての方にあてはまる訳ではないのでご留意ください。 腸内環

          【注目の成分】短鎖脂肪酸の降圧効果

          血圧が下がらない!その原因は「腸」にあり!

          ※この記事は約5分で読めます。 『減塩を頑張ってるのに、なかなか血圧が下がらない!』 そんな人は腸内環境に問題があるのかもしれません。今回は、血圧と腸内細菌のバランスについて、日本人を対象にした研究をもとに解説していきます。この記事を見ることで、あなた血圧はどんどん下がっていくかもしれません。 この記事がおすすめの人 血圧が高めで悩んでいる人 減塩してもなかなか血圧が下がらない人 健康に気をつけたい人 注意してほしいこと この記事の内容は健康・疾患・医療に関する

          血圧が下がらない!その原因は「腸」にあり!

          グルテンフリーは体にいい?エビデンスに基づいて解説します

          ※この記事は約5分で読めます グルテンフリー。健康に興味のある方は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。今日はグルテンフリーが体にいいのか解説していきます。 結論から申し上げますと、一部の方をのぞきグルテンフリーをする必要はありません。 わかりやすく解説しますので、ぜひご覧ください。 この記事は特に以下の3つの人にオススメします: グルテンに関する基本的な知識を知りたい方 グルテンフリー生活を考えている方 グルテンフリーがどのように体に影響するか興味がある方

          グルテンフリーは体にいい?エビデンスに基づいて解説します

          血圧ケアの第一歩:減塩はめっちゃ大事、って話

          ※この記事は約5分で読めます。 血圧が高めの人はもちろん、まだ血圧は高くないという人でも減塩は大事。今回の記事では、減塩をするとどんな効果があるのか、塩をとりすぎるとどんな悪影響があるのかを解説していきます。 この記事がおすすめの人 健康に興味のある方 血圧が気になる方 食生活を改善したい方 注意してほしいこと この記事の内容は健康・疾患・医療に関する一般的情報と個人の見解を提供するものであり、実際に診療する医療者が行うアドバイス・治療に代わるものではありません。

          血圧ケアの第一歩:減塩はめっちゃ大事、って話

          飲むだけで寿命が伸びる!?最強の健康ドリンク「コーヒー」解説

          ※この記事は約5分で読めます。 コーヒーには、私たちの健康を守ってくれる効果がたくさん確認されています。今回はいくつかの研究によって明らかとなったコーヒーの健康効果について掘り下げてみましょう。 この記事は以下のような方におすすめです 健康を意識している方 糖尿病や心臓病のリスクを減らしたい方 身近なもので健康を守りたい方 注意 この記事の内容は健康・疾患・医療に関する一般的情報と個人の見解を提供するものであり、実際に診療する医療者が行うアドバイス・治療に代わるも

          飲むだけで寿命が伸びる!?最強の健康ドリンク「コーヒー」解説

          血圧を下げたいならファスティングをしよう

          この記事は約4分で読めます。 ファスティング(=断食)多くの病気の予防に役立つことが明らかとなってきています。今回はファスティングと血圧の関係についてまとめようと思います。 ※具体的なファスティングの方法については、別の記事で解説していきます。 この記事は、特に次の方に読んでほしい内容です。 血圧が高めでお悩みの方 ファスティングに興味がある方 健康的なカラダを手に入れたい方 注意 この記事の内容は健康・疾患・医療に関する一般的情報と個人の見解を提供するものであ

          血圧を下げたいならファスティングをしよう

          血圧でお悩みの方必見!DASH食の取り入れ方解説

          ※この記事は約5分で読めます 高めの血圧でお悩みの方必見!血圧は減塩を頑張るだけではなかなか下がりません。今回は多くの臨床研究でその効果が確認されている「DASH食」について解説します! この記事はこんな人におすすめです 健康的な食生活に興味がある方 薬を使わずに血圧を下げたい方 心臓病のリスクを減らしたいと考えている方 免責事項 この記事の内容は健康・疾患・医療に関する一般的情報と個人の見解を提供するものであり、実際に診療する医療者が行うアドバイス・治療に代わ

          血圧でお悩みの方必見!DASH食の取り入れ方解説

          科学的根拠に基づいた血圧を下げる食事法3選

          ※この記事は5分で読めます この記事は血圧を下げる方法について、科学的根拠に基づいた食事法についてまとめます。 この記事がおすすめの人 ・血圧が高めできになる人 ・高血圧家系の人 ・薬を使わずに血圧を下げたい人 注意 この記事の内容は一般的な情報と個人の見解を提供するもので、実際に診療する医療者が行うアドバイス・治療に代わるものではありません。必ずしも全ての方にあてはまる訳ではないのでご留意ください。 1. 地中海食(Mediterran Diet)地中海食とは、イタ

          科学的根拠に基づいた血圧を下げる食事法3選

          血圧が高い人に訪れる怖い未来

          日本人の「国民病」ともいわれる高血圧。この記事は高血圧の健康リスクについて解説していきます。 この記事がおすすめの人 1. 自分自身の血圧が高めで心配な方 2. 家族や大切な人の血圧が高い方 3. 健康に不安を感じている方 血圧を下げる具体的な食事法について知りたい人は、こちらの記事をご覧ください 注意 この記事の内容は一般的な情報と個人の見解を提供するもので、実際に診療する医療者が行うアドバイス・治療に代わるものではありません。必ずしも全ての方にあてはまる訳ではないの

          血圧が高い人に訪れる怖い未来