見出し画像

サステナブルメイクでマインドフルネス?秋コスメのリアルバイ【SDGsなオシャレ】vol.1

服装を変えるなら足元から、全身イメチェンならまずメイクから、と本で読んだ気のするアラフォーライターのさきです。(元ネタ知ってる方教えてください)

今回はリケジョでヨガインストラクター資格を持つ私が、秋冬用に買ったコスメをご紹介します。


ヨガ的な観点で自然環境について思うこと

ここでヨガ哲学の話を少し。
ヨガ哲学の中では日常でもできる心がけがあるのですが、そのなかのひとつが、非暴力

他人や自分自身に暴力的にならないというのはもちろんですが、私は、自然環境にも暴力的にならない、と捉えています。

ニンゲンだけ良くても、自然を台無しにしてしまったら住めなくなっちゃいますからね〜

これっていわゆる自然環境の持続可能性(SDGsとか)にも通ずるところがあるんじゃないでしょうか。

というわけで、安直ですが、自分にも自然環境にも優しいコスメがあるといいなあと思っています。

買ったものはこちら

金額はすべて税込です。

リアル~なので使いかけで失礼します。

(上)
MIMC
ビオモイスチュアシャドー
4,180円

(中左)
ミネラルセラムリップデュオ 03バランス
4,180円

(中右)
ミネラルスティックチーク 06ミスティカル
4,180円

(下)
ミネラルチャコールアイライナー 01スミブラック
3,850円

実際肌に乗せたお色味は公式のイメージと似たような発色です。
自然な感じで、でも色が乗る、みたいな。

コンセプトに衝撃

さて。
購入品を見た皆様、ツッコミを入れたいのはわかります。
今回購入したお品ですが、オールMIMCでございます。

なんでこんなことになったかというと、それは今季のコンセプトです。

2023 AW Collection
SILENT SHADOW
今という瞬間を味わう禅の世界

公式サイトより抜粋

ヨガって瞑想もコミコミなのですが、瞑想やマインドフルネスな瞑想では今という瞬間を味わいます。
このコンセプトってヨガをやっている私にピッタリなんじゃ・・・?って思って思わず購入しちゃいました。

私に優しいポイント

2.メイクでスキンケア
3.石けんオフメイクでスキンケアをシンプルに

公式サイトより抜粋

共感する部分をブランドコンセプトより抜粋しました。

  • 年齢やエアコンなどで年々肌がパッサパサになるアラフォーにはメイクでスキンケアという考えは大変ありがたい

  • 何かと忙しい日々なのでスキンケアがシンプルになるのはありがたい

現状、かゆみの出やすい私の肌に乗せてもトラブルなく使えています。

※使用感は個人の体質や体調によります。

自然環境に優しいポイント

美容成分でできたファンデーションをはじめ、アイシャドーやリップなどのカラーメイクに至るまで、すべてのメイクアップ製品は、石けんまたはぬるま湯で落とすことができます。W洗顔などにより必要な皮脂まで洗い流してしまうことを防ぎ、肌に備わるバリア機能をしっかりキープ。手間や時間も節約できるため、忙しい現代人の毎日にやさしく寄り添います。また、石けんは生分解性も高く自然に還るため、地球にも負担をかけません

公式サイトより抜粋

MIMCはオール石けん落ちコスメなのですが、その石けん落ちが自然環境に優しいポイントなのですね。

MIMCではスキンケアのラインナップもそろっているので、ライン使いするのもよさそうです。

ちなみに最近は多くのブランドで環境負荷が小さくなるように工夫を凝らしています。
またの機会に改めてご紹介したいと思います。

まとめ

今回購入したコスメは、お肌にも自然環境にも優しい、ヨガ的なコスメと言えそうです。
ヨガインストラクターのライターとしては、メイクするたびに心は瞑想です

ただちょっと本音をお話しすると、私のお財布には優しくありませんでした…

ファンデーションがなくなっていたのでファンデーション(石けん落ち)はプチプラにしました。というのはここだけの話です。


購入したファンデーション。いい仕事してくれてます

セザンヌクッションファンデーション
本体1,078円、詰替858円


顔を整えたら次は服?それとも部屋?
そんなあなたにアテンダントと一緒にお悩みを解決するサービスはいかが?

〜 ファッションアテンダント 〜

公式サイト ( https://fashion-attendant.com )

センス良いファッションオタク達が、あなたに合うファッションを一緒に探してくれる、買い物同行サービス

〜 インテリアDIYアテンダント 〜 

公式サイト ( https://interior-diyattendant.com/

空間づくりサポートのマッチングサービス。専門知識を持ったメンバーがお客様のインテリアDIYまわりのお悩みを解決。

〜 Chat Visor 〜

公式サイト ( http://chatvisor.jp )

10分ワンコイン。
スマホ一台でどこにいても気軽に”センスいい物オタク”や"その道のプロ"と相談できるビデオチャットサービス。

記事の内容もさることながら、サービスのコンセプトやビジョンに少しでも共感していただけましたら、支援の意味合いも兼ねて応援してもらえたらとてもうれしく思います♪