ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-

www.fashion-attendant.com 2012年11月にスタートし10年目を迎えた 「買い物同行/マッチ… もっとみる

ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-

www.fashion-attendant.com 2012年11月にスタートし10年目を迎えた 「買い物同行/マッチングサービス」「副業/スキルシェア/シェアリングエコノミー」「お悩み解決/相談」ショッピング同行 【Fashion Attendant ファッションアテンダント】

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【ファッションアテンダントって何?はじめて聞いたけど。。。】

2012年11月からスタートして地味に10年も運営しているサービスなのですが、聞いたことない方もたくさんいると思います;; ひとことで説明すると です! サイトを見るよりも TBSさんの夕方情報番組『Nスタ』で紹介された以下の4分30秒の動画を是非チェックしてみてください♪ ※現在の利用者は約65%が20代〜40代の女性です 個人の専門分野(ファッション、装い、服装)に特化した副業サービスとして年を追うごとに注目されてきているサービスです。 ※2名の女性登録アテ

    • 頑張りすぎないお洒落で何気ない毎日に彩りを

      こんにちは☀️ 大学生ライターのこのかです! 今回は「北欧、暮らしの道具店」で見つけた何気ない毎日をもっと素敵にしてくれそうな雑貨やファッションアイテムをセレクトしてみました! 「北欧、暮らしの道具店」って何??皆さんは「北欧、暮らしの道具店」ご存知ですか? この記事で初めて知った方の為にざっくりとご説明したいと思います! 「北欧、暮らしの道具店」とは実店舗を持たないネットショップおよびECメディアです。北欧をはじめとする様々な国で作られた生活・インテリア雑貨、作家さん

      • 【着物でサステナブル】素人が考える最新ユニクロコラボ商品を使ったプチプラ和洋折衷コーデ【SDGsなオシャレ】vol.3

        ファッション素人ですが、和洋折衷コーデをしたいのでアンティーク着物を買いました。 お疲れ様です。アラフォーライターのさきです。 最近アンティーク着物を買いました。 和洋折衷コーデに使えそうなアイテムを探していたら、最近発売されたUniqlo and Mame Kurogouchi(以下、マメクロ)とUNIQLO:Cの中に集まっていました。 というわけで、今回注目するのは、ユニクロコラボ商品とアンティーク着物です。 アンティーク着物を着てサステナブル気分アンティーク着物

        • 秋冬だからこそ素材にこだわる!秋冬素材の小物でこなれ感を演出【GUショルダーバッグ】vol4

          こんにちは!🍑 被服学生ライターのWada Harukaです! 皆さん、小物の素材感など意識したことありますか?秋冬だとファー素材やキルティング素材など思い浮かべるかと思います🐰! シンプルなコーディネートでも秋冬素材の小物を取り入れるとこなれ感を演出できるコーディネートに早変わりします! それでは早速本題へ参りましょう👌🏻 今回の注目WWDニュースって!?新しくGUがラウンドショルダーバッグを発売したそうです!UNIQLOと並ぶプチプラの代名詞の1つだと思います🎶 ここ

        • 固定された記事

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 良く分からないSDGsなオシャレを理系女ヨガ講師40歳が学習
          ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-
        • ファッションの聖書【WWD】を女子大生が毎週わかりやすく分析
          ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-
        • 【アテンダントReport男性依頼者】実際のアテンドの報告書
          ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-
        • 【地方都市在住の女子】がファッション難民に届ける通販攻略術★
          ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-
        • ◆ハマっ子ファッションおたくスタイリストRachelの雑記帳
          ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-
        • 買い物上手なアテンダントがフリマアプリ/古着屋でGETした物
          ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          フェムテックでサステナブルを着たい!〜インナーを超えて〜【SDGsなオシャレ】vol.2

          お疲れ様です。アラフォーライターのさきです。 リケジョである私はフェムテックに興味津々。 とはいえ、フェムテックって健康とかウェルネスな話だしー、インナーとかが多いしー、他人が外から見てオシャレなモノってなかなかないよなーと、ぼんやり考えていた私はフェムテックなブランド+FT SUPREME.LA.LA.にド肝を抜かれました。 フェムテックでサステナブルなオシャレが叶いそうやん!! ということで、今回は定着しつつある(?!)フェムテックなファッションについてです。 改

          フェムテックでサステナブルを着たい!〜インナーを超えて〜【SDGsなオシャレ】vol.2

          秋冬をUNIQLOで彩れ!心地よいデイリーウェア【UNIQLO:C】vol3

          こんにちは!🍑 被服学生ライターのWada Harukaです! 今回はまたまたUNIQLOを取り扱いたいと思います⭐️ 秋冬に向けてぜひぜひプチプラ×高見えコーデを学んで取り入れちゃってください! おしゃれが苦手なそこのあなた!!まだ間に合います👌🏻🎶 今回の注目WWDニュースって!?今回、私が注目したWWDのニュースはこちらです! 昨日発売開始されたUNIQLOの新ライン「UNIQLO:C」! みなさん、ご存知でしょうか?デザイナーはあのクレア・ワイト・ケラーさんです

          サステナブルメイクでマインドフルネス?秋コスメのリアルバイ【SDGsなオシャレ】vol.1

          服装を変えるなら足元から、全身イメチェンならまずメイクから、と本で読んだ気のするアラフォーライターのさきです。(元ネタ知ってる方教えてください) 今回はリケジョでヨガインストラクター資格を持つ私が、秋冬用に買ったコスメをご紹介します。 ヨガ的な観点で自然環境について思うことここでヨガ哲学の話を少し。 ヨガ哲学の中では日常でもできる心がけがあるのですが、そのなかのひとつが、非暴力。 他人や自分自身に暴力的にならないというのはもちろんですが、私は、自然環境にも暴力的にならな

          サステナブルメイクでマインドフルネス?秋コスメのリアルバイ【SDGsなオシャレ】vol.1

          23-24秋冬トレンドの【ヒール】を高見えコーデに取り入れる!!vol2

          こんにちは!🍑 被服学生ライターのWada Harukaです! 前回、たくさんの方に読んでいただいてとても嬉しかったです😆 ありがとうございます🌱♡ それでは早速本題に入っていきましょう👇🏻! 長らく、スニーカー、フラットシューズのトレンドが続いていましたが今季、ヒールがトレンドに返り咲いたそうです!👠🍂 秋のコーデの主役でもあるジャケットなどと合わせて履きこなしていきましょう!! 今回の注目WWDニュースって!?今回、私が注目したWWDのニュースはこちらです! プチ

          ヨガインストラクターがヨガな生活にオススメするものを「北欧、暮らしの道具店」からセレクトしてみた

          アラフォーライターのさきです。 今回は、「北欧、暮らしの道具店」アプリを見つつ、ヨガインストラクター資格を持つ私がヨガ生活のお供にしたいものをセレクトします。 「北欧、暮らしの道具店」についてすでに多くの人が紹介していますが、改めて復習しましょう! 「北欧、暮らしの道具店」は、 また、運営会社は株式会社クラシコムです。 取り扱い商品は多岐にわたり、会社の目的である居心地の良いライフスタイルを作るのを助けてくれそうなラインナップです。 そして何より注目すべきなのは、

          ヨガインストラクターがヨガな生活にオススメするものを「北欧、暮らしの道具店」からセレクトしてみた

          学生ライターと学ぶ【UXデザイン】②シンプルの王様「無印良品」

          こんにちは!学生ライターFukaです😊 あっという間に9月ですね!🍁 さっそくですが、今回は無印良品の体験デザインについて 見ていきます! たびたび”バズり商品”を生みだす無印良品! リンクルクリーム、アイシャドウ、エッセンシャルオイル、、、 しかし無印の注目すべきは「商品」だけではありません 「体験」「コト」サービスにも注目が集まっているんです!👀 この記事を見てから無印良品に行けば、より楽しめるかも?しれません 目次無印良品のコンセプト”感じ良い暮らし”を体験でき

          【アテンダントレポート】20代後半・ 🥀かっこいいモードが似合う女性に!-mikai

          こんにちは、 《あなたに合うファッションをレクチャーしながら、一緒にお買いもの!》ファッションアテンダント 現役アパレル販売員 mikai(@mki_msn)です。 ■ファッションアテンダントとは?私は、美術大学卒→アパレル販売員→グラッフィックデザイナー、カメラマン→オンラインのパーソナルスタイリストを経て、現在はフリーランスでアパレル販売員をメインとして活動しています。 オンラインのスタイリストの仕事では、お客様の詳細なプロフィールや要望に対して沢山のアパレル商品を提

          【アテンダントレポート】20代後半・ 🥀かっこいいモードが似合う女性に!-mikai

          UNIQLOから秋冬のプチ高見えコーディネートを先取り!【新作コラボ大紹介!】vol1

          こんにちは!🍑 被服学生ライターのWada Harukaです! 早速ですが皆さんはWWDというものを知っていますか? WWDというのは「Women's Wear Daily」の頭文字を取ったものになります! 詳細はこちらです😌👇 【WWD(Women's Wear Daily/ウィメンズ・ウェア・デイリー) 新聞 英語から翻訳-Women's Wear Dailyは、「ファッションの聖書」と呼ばれることが多いファッション業界の業界誌です。男性と女性のファッション、美容、小

          UNIQLOから秋冬のプチ高見えコーディネートを先取り!【新作コラボ大紹介!】vol1

          多彩ファッションからサスティナブルファッションを生む!新生ブランド「Petit Pli」について迫る!

          こんにちは! 被服学生ライターのWada Harukaです🍑 今回は今、全世界で注目されているサスティナブル=持続可能性について触れていこうと思います🎶 といっても、、サスティナブルってなに?って方多いと思います。 私自身も、「サスティナブル」「SDGs」「持続可能な」というような単語単語ではなんとな〜くこんなことだろうなという想像はつきますがじゃあ説明して!と言われると難しいです、、笑 被服に繋げていくとやはりファッション!! ということで皆さんの身近にあるサスティナブ

          多彩ファッションからサスティナブルファッションを生む!新生ブランド「Petit Pli」について迫る!

          【アテンダントレポート】40代男性リピーター◆ボトム変え替え&プレゼント探し @銀座・有楽町

          記事をご覧いただきありがとうございます! 10年以上アパレル業界にて販売からバイヤー・企画生産管理などの裏方、リユース業界での査定買取やSHOP運営などを経験し、今年はファッションと同じく大好きなART業界に入り、ギャラリーディレクターの仕事をしながら、中国語の翻訳・通訳関連、時々ファッションの仕事をしているアテンダントのOhashi Kaoruです☺︎ ◆今回の【コース】 3時間  昨年一度依頼いただいた40代SEのクライアントさん、事前のLINEやり取りではボトムの変え

          【アテンダントレポート】40代男性リピーター◆ボトム変え替え&プレゼント探し @銀座・有楽町

          【アテンダントレポート】30代前半・買い物迷子…お仕事服をゲットしたい!!

          こんにちは!名古屋を中心にアテンダント活動をしていますMayu Fujimotoです。 ↓詳しいプロフィールはこちら↓ 【クライアントさん・ご依頼の詳細】 ・30代女性 ・身長150cm 今回のご依頼は 仕事用の服のコーディネートをお願いしたいと思っております。 今の悩みは、2才の子育て中でお気に入りの仕事着にしょっちゅうシミがついてしまうこと、ジャケットなしのブラウスたけだと背中が開き過ぎて気になること(ショートボブヘア)です。 ある程度消耗品と割り切れて、安っぽく見え

          【アテンダントレポート】30代前半・買い物迷子…お仕事服をゲットしたい!!

          【アテンダントレポート】20代前半・ 女性大人可愛いコーディネート-mikai

          こんにちは、 《あなたに合うファッションをレクチャーしながら、一緒にお買いもの!》ファッションアテンダント 現役アパレル販売員 mikai(@mki_msn)です。 ■ファッションアテンダントとは?私は、美術大学卒→アパレル販売員→グラッフィックデザイナー、カメラマン→オンラインのパーソナルスタイリストを経て、現在はフリーランスでアパレル販売員をメインとして活動しています。 オンラインのスタイリストの仕事では、お客様の詳細なプロフィールや要望に対して沢山のアパレル商品を提

          【アテンダントレポート】20代前半・ 女性大人可愛いコーディネート-mikai