見出し画像

復元力は運動習慣のスーパースター!

結論

 疲れないに越したたことはありません。
しかし、疲れをいかに早く回復することも大事です。

 時には明日疲れるからほどほどにも、良い休息を与えます、
それでも、あなたの目的が身体機能の向上にあるとしたら、
ある程度の強度は必須になります。

攻めのチャンスがある日は、高みを目指す!

人間の身体は、同じ動きになれますと、楽を選択するようにもなります。
(★トレーニングの7原則の一つ漸進性から)
せっかく攻めのチャンスがある日は、高みを目指すことも必要です。

体調の引上げを感じた時には、「攻める」
攻めるとは、粘り抜く・限界を押し上げることです。
当然その翌日以降は、疲れの反動は来ます。

 そこで結論の「疲れないにこしたことはないが、
疲れをいかに早く回復するか」が活きてきます。

「復元力」スキル二つの考え方

これこそ「復元力」スキルの考え方です、
具体的に「ワークアウトで「達成感」を得ること、その後の補強の2つから学べます。

達成感」を得る
 粘り抜いた、限界を押し上げた日は心から達成感が得られます。
その達成感こそ身体の疲労感を軽減します。
さぁ次回も挑戦しょうと、勢いを付けてくれます、
さらに自分にご褒美をあげることで、万全を期します。
これが、その後の『補強』になります。

2その後の補強
限界を押し上げたワークアウト終了後には、ご褒美として、
サウナや炭酸泉で汗を流し、ゴッドハンドのマッサージを受ける。
食事でのタンパク質摂取は、ワンランク上のステーキに高級地鶏胸肉、
特上うな重などで補給、デザートは有名パテシエのスィーツ、高級ワインで
達成感に乾杯となります。

 食事後はソファーでゆったり、見たい映画を鑑賞、
回復感が出たら恋人やご夫婦でのナイトレッスン(夜のワークアウト・体力とは別腹)で万能エナジー充電!

最後は、今日の達成感を感じて、爆睡する。
おまけは、金メダリストになった夢を見て、明日への活力源とする。
◆ワークアウト金言「理想は高く!」

まとめ

復元力とは
心の面が大きく作用するものです。
ワークアウトではその日の出来る範囲で「達成感」を得ること。
同時に身体の疲れも軽減する、
その為に大切な補強を手抜きしないことです。
(食事面・睡眠・休養・リラックス・余暇の充実) 

運動習慣をスキル化する『型』の威力のファイナル7
『復元力』はいかかでしたか?
早速、メラメラと活力が湧いてきた ホントに 本当であれば幸いです。
ここまでお付合い頂きまして、誠にありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?