マガジンのカバー画像

ダイバーシティとわたし

20
障害のある人、高齢の人、LGBTの人など、多様な人たちについて考えたり、一緒に過ごしたりしたことに関する記事です。
運営しているクリエイター

#読書

新聞投稿 「読書バリアフリー」って? を読む

新聞投稿 「読書バリアフリー」って? を読む

某朝刊の2023年9月2日(土)の「オピニオン&フォーラム」に、編集部からの記事が掲載されていました。

「読書バリアフリー」って? 困難ある人救う 紙以外の選択肢

という見出しでした。
先日芥川賞を受賞した「ハンチバック」の次の一節が引用されていました。

これら5つの健常性は、わたしにとってはどれも当たり前のようにしていることです。
しかし、これらのうち一つでも欠けると、好きな読書がしづらく

もっとみる
年老いた母が「自己選択」をする

年老いた母が「自己選択」をする

年老いた母は、自分で選んだり、決めたりする機会がほとんどありませんでした。最近、車椅子に乗るようになり、母なりの自己選択の機会が増えました。私にとっても嬉しい経験でした。

膝が痛いから引きこもる それなら痛くない方法で外に出よう
母は、まさに「閉じこもり」。家の外には全く出ません。介護サービスも使いません。人と接することもほとんどありません。体のあちこちが痛く、動くのもやっと。家でじっとしている

もっとみる